プロが教えるわが家の防犯対策術!

ほとほと困っています。

5月から仕事を始めました。なかなか仕事がみつからず、やっと見つかった仕事です。仕事内容は満足しています。
ただ、休みが平日1日と土曜日なのです。
子供は毎日朝8時半から6時半まで保育園で過ごしています。
私が仕事が休みの平日1日は保育園に3時半(延長保育なしの時間)で迎えに行っています。
そして土曜日は主人と子供で過ごしています。
主人は子供と水入らずで過ごせる土曜日が楽しいようです。
ただ、子供が毎週荒れるので困っています。
無理難題をいって癇癪をおこしたり、難癖を言って泣き喚いたり・・・。
今日も私は仕事だったのですが、朝は比較的元気に見送ってくれ、帰宅後も元気に迎えてくれて安心していたのですが、
先ほど、寝る時間にまたしても難癖をつけて30分くらい泣き続け、クッションを投げたりして暴れました。
そして、ベットに入ると「さっきは泣いてごめんね・・」と落ち着いたのですが、「お願いだから、もうお仕事いかないでー(泣)」
「保育園辞めるー(泣)」といいます。
仕事を始めてから、毎週末こんなかんじです。。
寂しさからの「荒れ」だとはわかっているのですが、どのように慰めたらいいのか、正直困ってしまいます。

子供が生まれてから、ずっと専業主婦をしていました。
しかし、家計の事情から働かなくてはいけなくなり(そうでなくても働くつもりでしたが・・)、本当にようやく見つかった仕事なのでできれば辞めたくありません。

主人は「いずれ慣れるよ」といいますが、本当にそうなのでしょうか?
毎週土曜日、仕事にいくのがつらくなってきました。
子供に申し訳ない気持ちにもなります。


同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
こんな場合はどのように子供と接すればいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。

canachocoといいます。
保育士をしていました。

お仕事を始めるときに、お子さんにお話されましたか?
おいくつなのかわかりませんが、物心ついたお子さんにとって ママと一緒の時間がきゅうにへってしまったことは、寂しいのでしょうね。

園でも、週明けは 体調やごきげんがご崩れやすい傾向にあります。
でも 園では集団生活の中で 一生懸命頑張っているこどもたち。

甘えたり わがままを言いたいけれど 園ではがまん・・・。
おうちでごはんを食べて 眠れば また保育園。

ほんとうは もっとママやパパと遊びたい。一緒にいたい。
なので お迎えにきたママやパパには 無理をいって泣いて困らせてしまう姿も 多々ありました。

お母さんやお父さんが 平日おやすみのお子さんの多くは、その日1日おやすみして 一緒に過ごしていました。
お母さんがおやすみの日の平日、おやすみできませんか?
それだけでも また変わってくると思います。

そして あとはお仕事しないといけないことを お話ししてあげてください。

こどもは、1.2歳でも「まま おしごとなの」「おしごといってきまーす」とかばんを持ってお部屋を歩いてゆきます。
大好きなママがお仕事をしている姿をわかって 憧れているんですね。

お仕事=ママにとって大切なこと。
そうわかるまでには 泣いたり 駄々をこねたりして 懸命に1・2ヶ月を乗り越えたからこそ。

入園したのは 5月でしょうか?
そうであれば 環境や今の生活に心が慣れるまで しばらくかかりますね。

おうちにいるときは、甘えたい気持ちを受けとめて、たくさん抱っこして 遊んであげてください。
もちろん いけないことをしたらきちんと叱ることも大切ですが。

そして ママがお仕事をして生活を支えると決めたなら 胸をはってこどもに手をふって 凛とお仕事に出かけてください。
だいじょうぶ。 こどもちゃんは ママの姿をちゃんとみていますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

canachocoさんアドバイスありがとうございました。

子供は今、年中さんでもすぐ5歳になります。
年少の時は幼稚園に通っていて、4月から引越しに伴い保育園に転入しました。
入園当初は1週間ほど、大泣きしてわかれていました。でも私が仕事探しをしている間「はやくお仕事みつかるといいね♪」などと言ってくれていました。

私が休みの平日を休ませることも考えましたが、その日は週1回のリトミックがあり、先生のお話ではうちの子はかなり楽しんでいるようです。それに加え、「休み癖がつくのでは?」などと考えてしまい、休むことを躊躇していました。

主人とも相談して、平日にお休みをすることも考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/05/31 16:26

うちもグズられたことは有りますが、長引きはしませんでした。


慰め方としては、子供の好きなモノを買ってあげて子供が喜んでいるところに「お金で買ったんだよー。お金ってどこから来るのかな?」「パパがお仕事行って貰ってくるんだよ。でも、パパの分だけじゃ足りないからママもお仕事するんだ」…と、何故仕事に行かなければならないのか子供に説明しましょう。
その後、○君は今日保育園で今日はどうしてたのかなー?どんなコトした?…と、子供のことを聞いてあげましょう。

たとえ何でもない事であっても、うっわー。すごーい。よく頑張ったねぇ…と、褒めてやれば「ママに報告する」という目的ができ、保育園も意欲的に行くようになり、積極的に取り組むようになりました。
「これはママが働いたお金で買ったんだよー。○君が保育園行ってくれてるから、ママはお仕事できるんだ有り難う。」…と、自分でも役に立つんだと子供なりに納得すれば収まるかと思います。

>無理難題をいって癇癪をおこしたり、難癖を言って泣き喚いたり・・・。
今まで一緒にいた母親が、よく分からない理由で側から離れるのです。
子供にしてみれば愛情が薄れてしまったのではと不安なんですよ。

困らせることで、何処まで自分が許されるのか愛情計ってるんです。
ちゃんと説明してあげて「自分の事はとっても大事なんだなー」と理解すれば収まります。

よく考えてあげてください。
「仕事だから納得してね」は大人の都合です。
無理難題を子供に押しつけてるのは、あなたの方なんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

大人の都合で子供に無理難題を押し付けているのは重々承知しています。それだけに子供への接し方に悩んでしまいました。

子供にもう一度丁寧に説明をして、私もゆったりとした気持ちで接しようと思います。

お礼日時:2009/06/03 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!