dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
タイトルにありますとおりの病歴でかれこれ4年ほど転々としている、28歳の男子でございます。

元々気質的に浮き沈みの激しい立ちで、躁鬱の気があるのではと長年思っていましたが、最近正式に双極性障害の診断が下されました。処方は以下の通りです。
・一日量
アモキサン 100mg
リーマス  800mg
ルボックス  50mg

他、ハルシオンなど睡眠導入薬

さて、現在勤めている会社は病気のため二度ほど休職をしています。復職はしているのですが、症状が芳しくないため全然会社に行けていません。人事から最後通告も受けているためこのままでは、いい加減クビになりそうなのですが、もしそうなった場合経済的にどうしようかということが非常に心の重石になっています(自立支援の制度や障害年金も考えていますが、自分が適用範囲内なのか判然としません)。

公的な援助などを長々受ける気はなく、元気になればバイトだろうが派遣だろうが正社員だろうが、バリバリ働く気はあります。

なにかお知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今は経済的なことは心配せず、治療に専念すべきでしょう。


障害年金に関しては、主治医やSWによく相談しましょう。
病状によって、受給できるかどうか変わりますから。
また、年金納付状態によっては、そもそも受給資格がないこともあります。
まあ20歳以降の被保険者期間に未納がなければ問題はないけど(全額免除等はあっても構いません)
障害年金が受給できなくとも、仕事に就けるようになるまで、生活保護を受給することも可能でしょう。
生活保護を受けることも、決して恥ずかしいことじゃないです。
あなたも好きで病気になったんじゃないでしょうから。
今は主治医とよく相談しながら、病気療養に専念しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

年金についてですが、失業していた期間が10ヶ月ほどあり、その間未納の期間がありますね…それ以外は厚生年金で支払っています。

生活保護に関しては、今実家住まいで母と二人暮らしなのですが、その母にいくらかの収入があるので受給は難しいのかな?と考えています。
(あと火急の事態日に備えて100万ほど貯金があります)

病気療養には本当、専念したいです。
でもこの不況下で職を失って、しかも三十路も間近というところで…
考えるとぞっとします。

お礼日時:2009/06/08 17:35

反復性うつ障害で、自立支援医療制度の受給者です。


双極性障害2型でしたら障害年金はともかく自立支援はほぼ間違いなく受けられます。4年もこの制度を利用していないことに驚いています。

休職を2度したともことですが、傷病手当金は受けていたのでしょうか?
受けてないなら、もう一度傷病手当金を受けながら、休職することは出来ないのでしょうか?1年6ヶ月標準報酬月額の6割が支給されます。退職しても、同じ健康保険を続ければ、傷病手当金を受け取れます。

私もアモキサン150mg/day、リーマス400mg/dayを飲みながらフルタイムで働いてます。いつ再発するか不安ですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

自立支援は今思えば申請すべきだったのですが、手続きが億劫だったのと頭が回らなかったので、行わずに今にいたります。

傷病手当金については既に期間満了になっており、これ以上の休職は金銭的にも、会社の人事政策的にも無理です。

お礼日時:2009/06/08 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!