アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。

今度、ペット(主に犬とハムスター)の撮影を本格的にしたいと考えています。
今まではキャノンのデジカメを使ってお遊び程度に撮影していました。

そこで、お伺いいたします。
趣味で一眼(デジタル・フイルムどちらでも)レフを購入された方は
購入のきっかけは何でしたか?

私は一眼レフへのふんぎりがつかずに、既に数ヶ月・・・
みなさんはどんな理由で一眼レフを購入されたか、参考までに伺いたく書き込みました。

また、同じような目的(ペットの写真をかわいく撮る)の方がおりましたら、
一眼レフでのコツや面白さを教えて頂けると幸いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

はじめまして


当方ペットいますがやはり
>写真をかわいく撮る)の方がおりましたら、
ペットにの位地低い視線にてアップでで撮りますと
表情豊かに撮れますね
体験らの回答です
お試し下さい。
    • good
    • 0

http://www.ykondo.com/photos/images/EPSN1958.jpg

コンパクトデジカメの機能も高く、顔きれいナビなど使えば、ピントが
見事に合うので、部屋の中、止まった状態でのかわいい画像を撮影する事は問題ないはずです。
一番の違いは、スピード感溢れる写真を撮影することができるという点です。
上記の画像は一眼レフしか絶対に撮れません。
一瞬の動きなど、こうした決定的な瞬間が撮影できるのが一眼レフの優れた点です。
    • good
    • 0

「ペットを撮る」で検索してみました。


http://fotonoma.jp/lecture/subject/pet/index.html
http://www.t-camera.co.jp/oomoto/howto.htm
http://journal.mycom.co.jp/special/2008/pet/inde …
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGrea …

カメラの基本を知ると一眼レフが欲しくなります。
基本は構図、光(影)だと思います。(コンパクトカメラでも意識すると違った絵になります。)
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGrea …
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/c …
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGrea …
http://seki.art.coocan.jp/lighting/photo/a00.html

絞り、シャッタースピード、レンズの焦点距離でも変化があります。(絞り、シャッタースピード、一眼レフの世界でしょう。)
絞り背景に変化
http://photozou.jp/photo/list/138850/735440
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/ca …
シャッタースピード動いているモノの変化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3% …
積極的なスローシャッターは流し撮り
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/ca …
レンズの焦点距離で変化
http://photozou.jp/photo/list/138850/367874
広角は広い範囲が撮れるだけでなく手前のものが大きく離れたものは小さくなり遠近感を強調できます。
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/h …
望遠は離れているものは大きく撮るだけでなく背景のさらに離れたものも大きくなり実際の大きさの差に近づき遠近感がなくなります。(距離の圧縮)
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/h …

コンパクトデジカメの画像素子(CCD、MOS)の大きさは10x10mmより小さいようです。一眼レフの画像素子は入門機でも約23x15mmはあります。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

画像素子が小さいと言う事は大きな画像素子の中心部だけで撮影しているようなものです。
中心部分だけで良いわけですから大きなレンズは必要ないようです。
画像素子が小さい方が広角レンズではボケにくいようです。
(失敗の少なさを求められるコンパクトカメラ向きです。)
また、距離による大きさの差が大きいくなります。
したがって望遠での距離の圧縮効果が低くなります。

知識が増えると色々な写真を見てどのように撮ったか想像できるようになり自分で撮る時の参考に出来るようになりますよ。

興味が湧きました?

最後に、気に入った写真が撮れたら大きなプリントを是非してください。1000万画素は大きなプリントをする為の画素数です。
再生機のいらないプリントが最高の保存方法のようです。
パソコンやCDはトラブルで総てを失います。
    • good
    • 0

>今度、ペット(主に犬とハムスター)の撮影を本格的にしたいと考えています。



この「本格的に」の意味合いによってどちらの方が良いかは変わってきます。
普通に綺麗に撮れれば良いのであれば、先に回答のあるように、カメラを構えながら、左手でおもちゃなどで気を引きながら撮影すればよい表情?の写真が撮れるでしょう。
少し前に流行った、「鼻デカ」写真や外を走り回っている元気な姿を撮影したいなら、初級タイプでも良いので一眼レフが必要になってくるでしょう。
私は、今でこそ婚礼や学校行事などのアルバム撮影に入ることがありますが、元々は鉄道写真から写真に興味を持ち、望遠レンズでの撮影が必要になり、一眼レフ(当時はフィルムしかありませんでした)の世界に入りました。
もし、単なる「ペットの写真」でなく、そこにさらに撮影者の表現を入れたいなら、一眼レフに軍配が上がります。
ちなみにペット等の動き回るものの撮影のために一眼レフの購入を考えられるなら、動いている物へのピントの追従性の良いキヤノン・ニコンのカメラをお勧めします。

被写体が止まり、背景が流れているような写真(流し撮り)は、ある程度の知識と経験が必要となりますが、一眼レフではコンパクトよりはやりやすいと思いますし、「鼻デカ写真」などもレンズの特徴が理解できれば撮影出来ます。

もっと、具体的にどのような写真を撮りたいのか教えていただければ、具体的なアドバイスを差し上げられると思います。
    • good
    • 0

カメラは楽しいですよ。


一眼レフの購入、応援します。

そもそも、一眼レフとはどういったカメラだと思っていますか?
コンパクトデジカメよりよく撮れるカメラではありません。
多彩な表現ができるカメラです。

この写真を見てもらいたいのですが、ピントが花だけに合っています。
これは花を印象的にするために、わざとそう撮りました。
(写真の出来は突っ込まないでください。。。)
人物写真などでも同じ手法が取られますね。

ピントの合う範囲を「被写界深度」というのですが、絞りを開くとピントの合う範囲が狭くなるので、このような写真になります。
撮りたい物を強調する手法と言ってもいいかもしれません。
コンパクトデジカメではシャッターを押すだけで失敗の無い写真が撮れますが、
逆に撮影者が意図的に写りを変えることもできません。
被写界深度はカメラの受像部(フィルムカメラならフィルム、デジカメならCCDなどの画像素子)の面積にも影響を受けるので、
受像部の小さなコンパクトデジカメではこうしたボケ味を出すことは難しいです。
ですので、デジタル一眼ではフィルムカメラと同じくらいの大きな受像部を使っています。
(下の写真はフィルム一眼で撮ったものをデジタルデータにしたものです)

動いているものを撮る場合でも、シャッタスピードを速くして動きを止めた写真にしたり、
逆に遅くすることでぶれた写真にして、スピード感を表現することもできます。
流し撮りというのですが、走る犬をカメラで追いながらシャッターを押すと、背景がボケて速さを表現できたりしますね。

私は一眼レフは買ったものではなく、古いものを貰ったのがきっかけなのですが、
そうした写りを自分で想像し、考えながら撮ることで写真がぐんと楽しくなりました。
デジタルであれば失敗しても削除すればいいだけで、フィルムのようにお金を無駄にしてしまうこともないですから、
条件を変えながらどんどん撮れば、いい写真がいっぱい撮れると思います。

カメラは楽しいですよ!
ぜひ、お店で手にしてみてください。
「ペットの写真を本格的に撮りたい」の回答画像2
    • good
    • 0

テレビでカメラマンがモデルを撮影する場念が放送されたりすると、カメラマンはモデルさんをほめたり頻繁に話しかけていますよね。


可愛くとるコツならペットの場合もおんなじでして、おもちゃであやしたり、あそんであげたりしながら撮影するといいです。
そうすると片手でカメラを持って、もう片方にはおもちゃと言うことになりますから、コンデジで十分上達できるはずです。
この基本はボディのより大きな一眼レフにしても同じですから、実際にはまだ購入しなくてもいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。

>>カメラマンはモデルさんをほめたり頻繁に話しかけていますよね。
確かに。被写体が心地よくなる心がけは大事ですね。

やっぱり動物も同じなんですね。
片手で遊んで、片手で撮影・・・・
そうですね。まだ私にはコンパクトデジカメで良い気がしてきました。

アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2009/06/08 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!