dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋大学の医学部医学科を受験するにあたり、本格的な英作文の対策を始めようと思うのですが、具体的にどの程度まで学習すればいいのか分からず困っています。

今までに大矢の英作文実況中継を学習し、自分では和文英訳はさらに学習する必要があると思いますが、今のところ出題はない自由英作文を出題に備えて学習するのか、例文暗記などの学習は必要なのかも迷っています。

A 回答 (1件)

とりあえず。


名古屋大の問題のレベルは把握してますよね…。


>どの程度まで学習すればいいのか


ようするに、「戦略」の話。

医学部、というと、
「頭いい人たちの間での競争」
「いかにミスをすくなくするか」
「標準点の上に、さらにいかに点をゲットするか」
になるわけで、
ということは、
どういう戦略をとってどう攻めるか、その具体的方法は、
それは
自分の得手不得手などを加味するなどして、
自分で決めていくほうが「ずっと有効」では?

自由英作文については、
過去ずっと出てないのであれば、
時間的に余裕ない人は、対策とらない「最短戦略」にでるだろし、
余裕ある人でも、他の試験科目と関連した「プライオリティ」の問題であるし。
(ようするに「他の科目や英語の他の分野での点の上乗せ」を検討したあと、
ほとんど最後に、
「出るかでないかわからないジャンル」の対策を検討するのが
堅実かつ合理的な戦略では??)

例文暗記にしたって、
それは人によるでしょう。
現時点で「満足いく点が取れてるなら」、現時点で、なにも問題ないわけで、
「それ以上」どうするか、というのは、
自分との相談になるはずです。

現時点で、(部分的な語彙や表現ではなく)文の構成に手間取ったり、
文の構成に自信が持てないようなら、
基本的なのをいくつか、暗記したほうがいいかナ、
てな気はします。

部分的な語彙や表現については、演習のときに、
「やった分は」しっかり確実に覚えていくのがいちばん合理的かと。
(たとえば大矢英作やったのなら、そこに出てくる全例文・全表現は
正確に書けるようにすべき。カコモンもしかり。)

こういうことをちゃんとマスターしてから、
「次」を考えるのが効率的かつ合理的。

あと、
英作の難度は高くないですが、それでも念のため、
添削は、何らかの形で、受けておいたほうがいい気がします。
「自分で気づかないミス」や「独りよがりの解答」が怖いので。
もちろん、これも演習の一環になるので、語彙や表現は身につくわけで。
(※英作に限らず、文系記述形式の問題は、添削受けたほうがいいかも)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!