重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんの周りでベジタリアンはいらっしゃいますか?
お肉をまったく食べず、お米もそんなに食べず、野菜をひたすら
シャキシャキ モグモグ食べている。

そういう方が満足できるレシピが意外と少ない気がするんですよね。
野菜だけだと炭水化物 蛋白 脂質 が不足な気がします。
(パスタとかは好きみたいなんですが・・・)

そんなベジタリアンでもおいしく なおかつ手軽に作れるレシピをご存じの方 教えていただければと思います。

A 回答 (5件)

質問主さんが、どなたか特定のベジタリアンの方に作って差し上げたい。

という場合は、
その方が「どのような制約のあるベジタリアンなのか?」を、きちんと確認する必要があります。
ベジタリアンと一口にいっても、宗教的、地域的なものなのか、個人の志向なのか等で、食べられる物が少しづつ違うからです。
例えば、卵や牛乳はOKとか、魚はOK、という軽いベジタリアンもいれば、
栽培種の野菜すらダメで、野生で採れる植物しか食べない。という主義の方すらいます。
食べられる物の種類、宗教で数えるだけでも10種類以上の「なんとかベジタリアン」が存在します。
どの位制約があるのか?によって、オススメできる料理は変わってきてしまうんです。

ちなみに、植物(野菜)ではたんぱく質脂質が足りない。というのは誤認識ですね。
油は、植物から作られていますよ。
(コーン油、菜種油、オリーブオイル、紅花油、ごま油、グレープシードオイル、などなど)
また、他の方も回答されていますが、豆類、イモ類、穀類、ナッツには炭水化物とたんぱく質が多く含まれます。

自分がもし作るなら、日本食で手軽にお腹いっぱいにできるのは、野菜の天ぷらうどんかなぁ。
お出汁はもちろん鰹節はだめですが。昆布と干椎茸なんかでもいい出汁がでます。
カボチャ、紫蘇、しし唐、舞茸、サツマイモ、明日葉、ピーマン、
今の時期なら、タマネギとコーンで掻き揚げなんか作るのもいいですね。
衣には卵はいれません。コーン油とごま油をあわせて、カラッと揚げましょう。

箸安めに、ひじきと大豆の五目煮なんていかがですか?
油揚げが入るので、肉類なしでもコクが出ます。
厚揚げをこんがり焼いて、生姜醤油なんていうのもいいですね。
揚げだし豆腐や、豆腐ステーキとかも。
お豆腐は、ベジタリアンの方にとても良い食材です。

デザートには、葛饅頭や水羊羹なんていかがですか?

なお、市販の調味料のなかには肉の成分が含まれる物がありますので、制約の厳しいベジタリアンの方に食事を作るときは、
味の素やだしの元、市販のタレ・ドレッシング類、には注意しましょう。
    • good
    • 0

知り合いのベジタリアンは温野菜をよく食べています。


旬の野菜を出来るだけ沢山の種類ざっくり切って、軽く蒸したりレンジでチンしたりしてあとは好みの味付け(塩、醤油、オリーブオイル...)で。
野菜が美味しい時はこれは最高のごちそうですよ。
ちなみに、野菜だけを食べることに満足ができないベジタリアンというのは聞いたことがありません。
    • good
    • 0

>皆さんの周りでベジタリアンはいらっしゃいますか?


>お肉をまったく食べず、お米もそんなに食べず、野菜をひたすら
>シャキシャキ モグモグ食べている。

ベジタリアンに対する認識が誤っています。
基本的に菜食主義であっても動物性の食物を全く口にしないわけでもないし、植物であっても禁忌するものもあるしね。

これはかなりハードなベジタリアン向けのレシピです。
菜食主義と言うとこれをイメージします。
http://www.veganpure-vegetarian.com/
    • good
    • 0

「大豆は畑のお肉」と言われるぐらいにタンパク質が豊富だと思います。

これからの夏の旬の野菜は、「えだまめ」とかトマトや胡瓜や西瓜 玉蜀黍などあります。旬の野菜は美味しいし健康にも良いかな・・

※but..遺伝子組み換え野菜とかクローン野菜とか農薬漬け野菜などは、どうしましょ;;
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!