アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私現在ACCUPHASE DC-61にミニコンポのデジタル出力をいれて楽しんでおります。ところでデジタル出力にも品質の違いがあるように聞いたことがあるのですが、そんなに違うのでしょうか。因みに以前、DENONのDCD-755AEをつないでいましたが、あまり違いがわかりませんでした。

A 回答 (6件)

確かにデジタルは0と1の世界ですが、その0と1が正確なタイミングと品質で送られてくるかと言うと…そこに差が出ます。



デジタル機器はクオーツ時計と同じく、内部にクオーツがありそれを基準に信号を送っています。
しかしながら、クオーツの時計でも物によって誤差があるように、デジタルの世界でも同じようにほんのわずかのずれが生じます。
機器間のほんのわずかな誤差が、音質に影響を与えることがあります。
一部の高級機や業務用では、ワードクロックとかワードシンクと言ってクロック回路を機器同士で同期させる機構があるのも、こうした影響があるからです。

コンピュータの世界では1つのエラーも許されないため、エラー訂正が強力ですが、CDはそれほど強力なエラー訂正はありません。例えエラーがあってもそれは瞬間的なノイズとなるだけで実害がないためです。
またリアルタイムに信号を変換しながら再生しているため、外乱の影響も受けやすいといえます。
最近はバッファメモリに一時的に信号を貯めて、信号を整えてから再生させる機器もありますし。

実際に音質に影響がどれだけあるかというと、比較してみないことには分からないでしょう。

ただ、DACのない高価なCDトランスポートと1万円程度のプレーヤーのデジタル出力とでまったく差がなかったとしたら、高級機の存在意義はなくなるわけですから…。
オーディオなんてのは重箱の隅をつつくものですし(笑


ところで、No.1さんお奨めの「オーディオ常識のウソ・マコト」は、私も持っています。
賛成できる部分もありますが、一部首をかしげる内容もありましたから、参考程度に。あの本を100%鵜呑みにすると、オーディオがつまらなくなります。
あと、書かれたのが90年代初頭だったはずで、加筆されていなければ内容はかなり古いものです。
    • good
    • 0

スピーカーやDACほどは違いません。


ですが、ここは音の入り口なので、ここで失ってしまったら元も子もないので、見方によっては大きな差とも言えます。
このあたりをどう捉えてどう楽しむかは、結局人によりけりでしょう。それがオーディオという趣味です。

CDトランスポートやデジタルケーブルに凝るのもよし、
ワードクロックでシンクするのもよし、
パソコンからの出力に凝るのもよし、
何もしないのもよしw、
です。
    • good
    • 0

違いがわからないのは、ソースにも拠るかもしれませんね。


CDプレーヤーからのデジタル出力が機器によらずすべて同一だとすると、いわゆる高級CDプレーヤーがトランスポート部分にコストをかけている意味が無いことになりますね。
    • good
    • 0

早速ですが


アキュの後、ミニコンポに入るのでしょうか?
また、デノンの時もそうでしょうか?

ならば、そういうことでしょう。

基本的にバランスが重要で、もし、アキュにあわせるなら、トータル100万以上の組み合せでないと評価できないと思います。

CDP 25% AMP 25% SP 40% ケーブル 10% がまあ平均的なバランスでしょうか。1箇所だけグレードアップしても効果は出にくいでしょうね

この回答への補足

アキュのあとはLUXMANの505Fです。アキュは中古で買ったのでそんなに高くなかったです。7~8万でした。

補足日時:2009/06/23 23:36
    • good
    • 0

アナログで接続すると高いものと安いものでは差が出ます。


ただデジタルでは1さんが言われている通りあまり差がでません。
ちなみにDCD-755AEは、その価格帯ではなかなかいい音を出してくれます。
    • good
    • 0

デジタルデータそのものは「イチ」か「ゼロ」しかありませんから、明らかなエラー(データの欠落等)がなければ、「寒い・暖かい」だとか「甘くなる」とかといった曖昧な現象が出現することは、デジタルデータ上にはありません。



聴く際に変化が出るとすれば、D/A変換器やアナログ信号に変わった後からの問題ということになります。
(D/A,アナログ回路の特性や、駆動部品等が原因の電源変動・ノイズなど)

ポータブルCDプレイヤーのデジタル出力を、高価で高性能なD/A変換器を繋いで再生すると、エラーさえ起こらなければゴキゲンなまでに再生してくれます。
ミニコンポのデジタル出力を用いているということですが、エラーさえなければ高価な据え置きCDプレイヤーとの差は無い(明らかに認識できるほどの差は出ない)、と考えても良いでしょう。

細かい点は省きましたが、回答の基本は以上です。
詳しくは、下記参考文献をご参照ください。

[参考文献]
講談社ブルーバックスシリーズ
千葉憲昭著「オーディオ常識のウソ・マコト CDからスピーカーまで」
第4章3 笑ってすまされないCDへの"おまじない"
第4章4 DATの話
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。早速お勧めの本を読んでみたいと思います。

お礼日時:2009/06/23 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!