dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在21歳女性です。
明日同い年の好きな人からラーメンを食べに行こうと誘われました。
食べ方をものすごい気にしてしまうので緊張です。

そこで、女性がラーメン(麺類)をズズずっ・・とすするのは、
男性からしてどうなのか・・ということをお聞きしたくて質問しました。

萎えるorなんとも思わないorちまちま食べられる方が嫌だ・・・

こう食べて欲しい・・その食べ方は嫌だ・・とか
可愛いなぁと思うような食べ方など

いろんな意見教えてください。よろしくお願い致します☆><

A 回答 (20件中1~10件)

ごくごく普通がいいですよ。


ズズズッでも下品でなければいいです。

もともと麺類は 音がする食べ物ですから
気にしていたら モタモタして食べる感じになります。
ラーメンですと ゆっくり会話しながら食べる物では
ないですから 下品な食べ方に注意すると 後は
気にする事はありません。

それよりも 食べ物を口のなかで クチャクチャしたり
口の中に食べ物があるまま会話する方が 幻滅します。

相手が食べ終わった後に (口元を拭くのに)
さりげなく ティッシュとかハンカチを渡すと
気がきいてるんじゃないですか?
    • good
    • 0

私が小学生の時のことです。


あるとき給食におうどんがでました。
私がズズっと食べていると、近くの席の女子に
「○○(私)ちゃん音出してたべてるよ・・。」とひそひそと別の女子に、話していることに気づき、私は恥ずかしくなって音を出さないで食べるようにしました。
でもここで一人の男子が、「うどんをズズって吸うのは間違ってないって、お母さんが言ってた!」と言ってくれたんです。
その時はなんだか救われたような気がしましたが、やっぱり恥ずかしかったです。
それ以来、臨機応変に相手の出方を見て、食べ方に気をつけるようになりました(笑)
    • good
    • 0

おっさんの意見です


#14さんご指摘の
クチャクッチャと言わすのは
下品で頂けないですが
ラーメンや饂飩や蕎麦は
ズズズ・・・・・とすするから美味いのです
私だけの意見ですが
パスタのように音もなく口に運ばれると
この女とは二度と麺類は食いに行かないぞ
と思うでしょう
余談ですが
美味しければスープも鉢底近くまで飲んでください
美味しい所へと思って誘ったのですから
沢山残されると”不味かったのかぁ”
と残念に思います
「ズズズズズー」
大いに結構。
    • good
    • 1

女性ですが…


私には、どうしてズズズっと啜るのか
理解できません。下品です。
音をたてなくても普通の速さで
普通に食べられるのでは?

麺類は音をたてて啜るのが美味しそうと言いますが、
私には下品な音にしか聞こえず、
とても不快です。
    • good
    • 0

相手の食べ方に合わせたらいいです。


相手が1本ずつ食べるような男性なら、あなたもそのように。
相手がずずっといける人なら、あなたもそのように。
しかし・・・ラーメンは1本ずつ食べるもんじゃあないですよ。適度に豪快にいってください。私はそれよりもぺちゃぺちゃ食べないとか、箸の持ち方を気にしたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

麺を上に持ち上げず、れんげに麺をのっけて、そっと口に運ぶ、



って食べ方なんかを相方にされたら、そいつとは二度とラーメンを一緒に食べに行きません。なんて不味そうな食べ方。気持ち悪い。
    • good
    • 1

それくらい大丈夫ですよ


○○や ××にくらべたら(自主規制) 
    • good
    • 0

私は、啜り食いができませんので、


ラーメン、そば、うどんは、あまり外で食べません。
「お前と一緒に行くと、ラーメンがまずくなる」って言われますので・・・
でも、私は、あの鼻水すすっているみたいな音が苦手です。

いろんな価値観の人がいるので、「こうやって食うのが常識だ!」
と言わんばかりに、店中に響き渡るように啜るのは勘弁です。
ほどほどに、他人に耳障りでない程度の音が「人としてのマナー」
だと思います。

おいしそうに、笑顔で食べるのが、可愛いですよ。
    • good
    • 0

 どんな店なのかによりますね。



 高級中華料理店で“ズズズーッ”はさすがに引きますので れんげに適量(自分のお口に入る程度)の麺をのせて、スープと一緒にいただきます。
 当然そういうお店の温麺ってアッツアツではありませんから“フーフー”もしなくていいですよね。

 いわゆる普通のラーメン屋さんでしたらすすっても良いとおもいますよ。

 それよりも、いえそれ以上に“クチャクチャ”“ペチャペチャ”汁飛ばしすぎなたべかたのほうが引きますが、食べ方がきになる質問者さまは大丈夫ですよね^^

 あとはお相手の方のタイプ・・・ですよね。
    • good
    • 0

わざわざ食べに行くのですから、ラーメンが有名なお店なのでしょう。


そういう所にあまり行ったことがないのなら、「こういう所ではどう食べるのがお約束なの?」と聞いてしまっては。
その男性も、自分が出した意見にはダメだししないでしょう。

・スープが飛んでしまって困る服は着ない
・髪が長いなら食べる際にはまとめる

くらいは、共通事項かと思います。

あと、音を立てるか立てないかという議論もありますが、私も気になって調べてみたのですが、どうも賛否両論のようです。
よって、感じ方も人それぞれの可能性があります。

ちなみに私の中の基準は「全てに音を立てないのが基本」で、下記のようになります。

蕎麦:立ててもよい(「立てなくてはならない」ではない)
うどん:立てて欲しくないが、まあ仕方ないか
ラーメン:立てない
パスタ:立てるのは論外

なお、海外に出たら全てに音を出さないのがマナーです。
(中国の方も、麺類は静かに召し上がります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!