dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事先建物で床下漏水があり、中の様子を詳しく調べたいのですが床下高さが20センチ程度しかありません。その20センチにもいろいろな配管が所々に有って難しい状況なのですが、小さなデジカメかビデオを遠隔操作して床に開いている点検口から半径2メートル程度の範囲を調査出来ればと思います。
どのような器具、方法が有りますでしょうか。
現在水は掻き出し済みで、無い状態です。

A 回答 (5件)

「CCDカメラ」を棒の先につけて、それをモニタリングするなりしたほうが良いと思いますよ。


ライトも先につけて。

でも既製品がありそうな気もするんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CCDカメラ、見つかりました。
専門の業者が詳しく電話で答えてくれたので何とかなりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/03 22:38

カメラが入る程度の穴が有るというのなら


手近に有るものだと、傘の頭頂部にあるキャップを外すとカメラの三脚穴のネジと同じ規格サイズですから、カメラをセルフタイマーにしてカメラを逆さまにして突っ込めば10秒後にシャッターが切れます。

手を突っ込んで、奥のほーを撮ってもいいですし、邪魔だったらいっそ傘の骨とか布を外してもいいですし。

リモコンやケーブルレリーズの使えるカメラだったら、いつでもシャッターが切れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傘とカメラのネジ規格が同じというのは笑ってしまいました。
何か他のことに使えそうですね。カメラをつけたまま雨の日にその傘を差してレリーズで写真を撮りまくるとか…(何のために?)

お礼日時:2009/07/03 22:44

こんなのもありますよ、という情報です。



○床下点検ロボット「Anie」
http://www.topy.co.jp/dept/bdp/BG002_006.html
○ニュース記事
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/06 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いですが予算的に○がかなりの数違いますし、とてつもなく大きすぎます。

お礼日時:2009/07/03 22:42

「工業用ファイバースコープ」で検索してみてください。


安いものだと4万円ぐらいからありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはほぼ間違いなく使えそうですが、4-5万円でも予算オーバーなのです。
でも買えれば必ず役に立ちそうですね。

お礼日時:2009/07/03 22:41

 棒の先にデジカメ付けてセルフタイマーにして撮ったら? 

    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジカメだと大きすぎるのと、何を撮っているのかが分からない場合があると思います。

お礼日時:2009/07/03 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!