アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

春から短大生になります。朝の通学で春日部から幡ヶ谷の駅に行くにはどの経路が一番良いでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 以前『新しい電車の線』というご質問にお答えした者です。



 経路としては
(1)春日部⇒(東武伊勢崎線・半蔵門線直通)⇒九段下⇒(都営新宿線・京王新線直通)⇒幡ヶ谷
(2)春日部⇒(東武伊勢崎線)⇒北千住⇒(千代田線)⇒新御茶ノ水・小川町⇒(都営新宿線・京王新線直通)⇒幡ヶ谷
(3)春日部⇒(東武野田線)⇒大宮⇒(埼京線など)⇒新宿⇒(京王新線)⇒幡ヶ谷
というふうになるかと思われます。
 6:50頃出発としますと
(1)
*春日部6:50発⇒九段下7:55着(通勤準急 中央林間行き)
*九段下7:58発⇒幡ヶ谷8:10着(通勤快速 橋本行き)
(2)
*春日部6:50発⇒北千住7:23着(通勤準急 中央林間行き)
*北千住7:29発⇒新御茶ノ水7:43着(代々木上原行き)
*小川町7:47発⇒幡ヶ谷8:02着(笹塚行き)
(3)
*春日部6:49発⇒大宮7:16着
*大宮7:19発⇒新宿7:50着(湘南新宿ライン 大船行き)
*新宿7:59発⇒幡ヶ谷8:02着(笹塚行き)
のようになります。
 運賃的には(大学生で計算)
(3)1ヶ月13260円 3ヶ月37780円 6ヶ月71580円
(1)1ヶ月13570円前後 3ヶ月38700円前後 6ヶ月73290円前後
(2)1ヶ月13620円前後 3ヶ月38830円前後 6ヶ月73560円前後
の順に安いです。
 メリット・デメリットは
 (1)につきまして
 <メリット>
*乗り換えが1回で済む
*開業したばかりで混雑が少ない
 <デメリット>
*本数が少ない
 (2)につきまして
 <メリット>
*本数が多い
*乗り換えが比較的楽
 <デメリット>
*千代田線が非常に混む
 (3)につきまして
 <メリット>
*運賃が安い
*新宿のほか池袋・赤羽・大宮を通るので、買い物・バイトに便利
*定期が1枚で済む可能性が高い
 <デメリット>
*新宿での乗り換えが大変
*埼京線の混雑

 (3)をおすすめしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!大変参考になりました。

お礼日時:2003/04/11 11:32

以前東武伊勢崎線沿線から新宿まで通勤していました。



・東武線から日比谷線直通で秋葉原まで行き、
・JR総武線の新宿行きに乗り換え、
・御茶ノ水駅で同じホームの向かい側から中央線で新宿に行く

のが電車の本数も多く、乗り換えに要する時間もかからない方法だと思います。

あとは新宿から京王線で幡ケ谷に出ればよいのではないでしょうか。
新線だと南口利用になりますが、中央線の新宿駅は昇りエスカレーターも
あるので骨折しても安心(?)です。

雨の日も乗り換えは屋根のあるところしか通らないので(秋葉原の乗り換えも
新宿の乗り換えも屋内です。)濡れなくて済みます。

御茶ノ水でレコード屋や画材屋に寄り、秋葉原でPCパーツ探して、新宿で
お買い物。と途中で色々遊べますし、荒川の花火見物も定期圏内です。
お休みの日は渋谷まで半蔵門線で乗り越し精算で行けますし。

楽しい学生生活をお送り下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2003/04/11 11:35

No3の意見もなるほどと思う内容です。

新宿や大宮経由の定期は、通学以外の時の買い物やレジャーの時でもバリバリ使えそうです。
一つの欠点は、JRの新宿から京王の「新線新宿」駅までの乗り換えが面倒となるかもしれませんが、No.1の例でも、徒歩の乗換はありますし、

最初の週は、切符で乗り比べてみるのもいいかも。
春休みのとかの入学前とかでも、幡ケ谷とか周辺の探索とかの目的で遊びに行くのもいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!他の経由だと新宿は定期内に入っていないのでしょうか?新宿でおりるにはお金が別にかかってしまいますか?新線新宿までの乗り換えをしたことがあるんですが、確かにちょっと遠かったですね。No.1の方の例の徒歩は結構遠いのでしょうか?最初の週を切符で乗り比べてみる!良い案ですね、ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/29 14:46

1.春日部-(東武)-北千住-(営団)-新御茶ノ水-(乗換)-小川町-(都営・京王)-幡ケ谷


2.春日部-(東武)-北千住-(営団)-秋葉原-(乗換)-岩本町-(都営・京王)-幡ケ谷

どちらとも、伊勢崎線準急を利用した場合、乗換含め1時間15分程度かかります。
定期代は、1が安いですが、そう変わらないとおもいます。

秋葉原とか寄れますので、すこし高くても2.を選ぶのもいいかもしれません。

営団と都営は定期をひとまとめで買うと大幅な割引が適用できますので、
新御茶ノ水-(乗換)-小川町
秋葉原-(乗換)-岩本町
が乗換指定駅かどうかを都営か営団の駅員さんに確認してみてください。(指定されているかどうかは少し自信か有りません)
そうであれば、
定期は、東武・(営団・都営連続定期)・京王と買います。
営団の駅で降りる時には、前者2つの定期を、京王でおりるときは後者2枚を入れます。帰りは逆です。

乗換駅指定でなければ、(東武・営団)(都営・京王)のくみ合わせとなるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定期2枚になるんですね、そっかぁ。ありがとうございました!!

お礼日時:2003/03/29 14:22

こんにちは。



下記サイトを参照ください。

参考URL:http://v13.jorudan.co.jp/norikae/cgi-bin/noricnt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/29 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!