dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明太子好きの主婦です。
明太子を使ったお料理ってすごくアレンジもたくさんできますが、あなたがイチオシする明太子アレンジ料理ってなんですか?
簡単な作り方なども回答いただけるとありがたいです♪

A 回答 (9件)

市販品でありますがイカ明太が好きです。



少し贅沢になりますが納豆にイカと明太子をいれると美味しくなります。

わたし個人は明太子といえばおにぎりが一番すきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イカ明太子・・・私もお土産にもらったことがあります。その同じバージョンで数の子もありました。贅沢ですよね!
納豆をプラス??これは初耳です。今度やってみますね!
やはり王道はごはんと明太子の組み合わせですよね~!どれも好きだけど、これがあればご飯何倍でもいけちゃいますもんね!(^^)

お礼日時:2009/07/23 10:22

卵かけゴハンでお醤油の代わりに明太子を入れる。



今の時期だと、そうめんですね。
よく水を切ったそうめんに明太子、生卵、卵かけゴハン用醤油(スーパーで売っています。なければ、めんつゆか普通の醤油でいいと思います)を入れてまぜまぜ。
これが基本であとはお好みの具材をトッピングしてください。
ゴマ、かいわれ、納豆、天かす、刻んだ漬物、海苔、大根おろし…など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういえば福岡出身の友人が卵かけご飯とめんたいが美味しいよって言っていたのを思い出しましたが、まだチャレンジしれませんでした。(^^;) ちょっと大人の味でいいですね!
めんたいこ素麺・・・なるほど~!いいアイディアですね!使わせてもらいます♪

お礼日時:2009/07/23 10:20

スパゲッティかなあ。


そのまま、あるいは、電子レンジで加熱(軽く爆発させる)したもの(出した時の香りがいい)を適量のバターと混ぜ合わせ(たぶん麺にからめやすくするため)、さらにうでたてのスパゲッティと混ぜます。
加熱と麺うでは電子レンジ、加熱から混ぜ合わせは、一つのお皿でするので楽チンでございます。
あとは刻みのりをパラパラと。
そのままと加熱したのとどっちがおいしいのかわかりません。
食べ終わったら、お皿に残ったつぶつぶをなめくりまわします。
ひとつぶたりとも残せません。
明太子好きってそう言う事だよね。
    • good
    • 0

フランスパンを斜めにカットして、バターを塗ります。


その上から明太子を塗り、トースターで焼きます。

カリッとして美味しいですよ。
ずぼらな私でも簡単にできるので是非お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
めんたいフランスというのをパン屋さんで買ったことがあります。家でもさっそく試しに作ってみたところ、めちゃうま~!
これ、ラスクでも応用できますよね!お酒がすすみそうです♪

お礼日時:2009/07/22 10:17

明太マヨ



ほぐした明太子とマヨネーズを混ぜ合わせただけです。(醤油をちょっと入れる)
これをサラダや揚げ物に付けて食べます。
好みで何か他の物を混ぜ合わせても良いです。(ドライパセリやすりおろしニンニクなどなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マヨネーズ+明太子でディップをつくり、野菜スティックにつける・・・というのはよくやりますが、揚げ物につけることはしたことがなかったですね~!れんこんのから揚げなどにつけるのもいいかもしれませんね♪ナイスアイディア!

お礼日時:2009/07/21 19:31

スパゲティーと炒飯が手軽でおいしいです。


スパゲティーは他の方が回答して頂いていますが、
炒飯は普通の炒飯を作って、最後に明太子をほぐして
入れて軽く炒めるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パスタはやはり定番というか王道というか・・・抜群に美味しいですよね
!でも炒飯は意外とやったことなかったです。さっそく試してみますね~♪

お礼日時:2009/07/21 13:31

明太子好きな、酒飲みオジサンです。


o(^^)♪
そのまま食べても美味しいですけど、軽く表面をフライパンで焼いて食べると、また「お酒」が進みます。

レンジで軽く「チン」すると、焦げる事も有りません。
しかし、時間を長くすると明太子が[爆発]しますのでご用心。
(^^;
他には、卵焼きの中に明太子を巻き込んで焼く「明太子・卵焼き」。
これ、ご飯の「おかず」にも成ります。

「サラダ」と和えるのも「○」。
サラダは、自分で作っても、コンビニやスーパーのパック入りでもOKです。

「明太子スパゲッティ」を作っても美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと高級な明太子だったら、周りをあぶってそのまま食べるのが一番なのでしょうね~。
卵焼きにサラダ・・・我が家も定番です♪

お礼日時:2009/07/21 13:28

焼き明太子、ただしマダラの卵巣で作ったもの。


アルミホイルに包んで、オーブントースターに入れて焼くだけ。

明太子のデップ
アボカド1個
クリームチーズ10g
明太子1本
レモン汁少々
1.アボカドの実とクリームチーズ、レモン汁少々を入れミキサーにかける。
2.明太子を良くほぐし、1に混ぜる(ヘラなどを使用する)、味見をして物足りないようなら、塩を少々入れる。辛味が足りない場合は明太子を追加する。
リコッタでも良いです、その場合は100~130g。
マスカルポーネの場合は100g


一番好きなのは、熱々ご飯に乗せてそのまま食べるです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明太子とクリームチーズの組み合わせは抜群ですが、アボカドも入れるとは・・・ん~~味の想像がつきません。
リコッタ、マスカルポーネ・・・どちらもリッチな味わいですよね!今度試してみます!

お礼日時:2009/07/21 13:25

こんにちゎ


「明太子のスパゲッティー」が大好きです。

茹でたパスタをオリーブオイルで炒めて、生の明太子をまぶし半生ぐらいで出来上がり!
(きざみ海苔をトッピングすると最高に美味しいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パスタはちょっとした手順が人それぞれで違いますよね。
私はプラス紫蘇が好きだなぁ~♪
明太子パスタって明太子好きにはたまりませんよね!

お礼日時:2009/07/21 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!