重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

身の回りで珍しい苗字の人がいたら教えてください。
「聞いたことがある」ものではなくて、「実際にみたことがある」苗字でお願いします。タレントさんでも構いません。

ちなみに私が知っているのは、
御園(みその)
白仁田(しらにた)
箕口(みぐち)
蜷川(にながわ)
これぐらいです。

A 回答 (30件中1~10件)

こんにちは!


盛況ですね(^-^)


釈迦郡(しゃかごおり)
金納(かんの)
道祖(さや)
割鞘(わりざや)
糀原(こうじはら)
正寿(しょうじゅ)
加美(かみ)
面家(おもや)
五郎丸(ごろうまる)
高曲(たかまがり)
馬返(まがえし)
朝日(あさひ)


とりあえず思い付くのはこれくらいかな~。
既出もありごめんなさい。
全て知人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盛況でお礼が追いつきません・・・
chirori116さんの知人には珍しい苗字がたくさんいるんですね。
釈迦郡さんはすごいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 16:09

さっきの追加です。


・上米良(かみめら)
・楕松(あべまつ)
・押領司(おうりょうじ)
・龍造寺(りゅうぞうじ)
    • good
    • 2

こんにちは、おじゃまします。



・男沢(おざわ)
・刑事(ぎょうぶ)
・目(さっか)
・小柳津(おやいず)

・・・皆さん、会って話たことがある人、です。
    • good
    • 0

・宗(そう)


・典略(てんりゃく)
・増原(ましはら) 普通は「ますはら」って読むと思うんですけど、この人は「ましはら」って読んでました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宗さんは中国人みたいな感じですね。典略さんも。
読み方はけっこうあるみたいです。例えば
金田(かなだ)さん はんにゃのでかい方ですね。
山田(ようだ)さん
蜷川(いねい)さん
御園(みぞのう)さん
御園さんに関しては11個くらい読み方があるらしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 17:10

金持(かねもち)



重信(しげのぶ)

聡子(さとこ)

興呂(こおろぎ)

野呂(のろ)

時任(ときとう)


「名前」のほうでは

涼女(すずめ)思いっきり現代女性

うさぎ(うさぎ)

元湖(もとこ・・・名前は普通なんだけど、コが珍しい)

志音(しね)



ちなみにわたしの旧姓も、地元のかなり限られた地域では
ごくごく普通ですが

就職で関東に出たら、すっごい珍しがられました。
    • good
    • 0

「神余」かなまる


「定作」じょうづくり
「小鳥遊」たかなし
    • good
    • 0

「目」  読み方は忘れてしまったのですが記憶に凄く残ってます


「目時」 めとき
「母良田」ほろた
「芦村」 あしむら
「見友」 みとも
「槻澤」 つきさわ
「仁和」 にわ
    • good
    • 0

高校時代の友人に


「海発」かいはつ
「馬立」うまだて
職場に
「為清」ためきよ
「嘴」くちばし
祖母宅の近所に
「百足」むかで
    • good
    • 0

四月朔日(わたぬき)さん。


かなり以前、書店員だった頃に本を注文されたお客様です。
「あのー…どのようにお読みすれば…」と聞いた覚えがあります。

ちなみに「四月一日」と書いて「わたぬき」さんという方も
いたような…これはマンガキャラだったような気がしますが。
    • good
    • 0

利安(としやす)。

以前勤めていた会社にいました。初めて聞いた時は、名前かと思い、「名前で呼び合うなんて、アットホームな会社なんだなー」って、真剣に思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!