dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このサイトでも多くの質問があった仕送りについての質問です。
来月に入籍を控え、現在同居中の20代後半の女です。

彼の両親は仲が悪く父親のお金の扱いが悪いとかで
母親は苦労しながら育ててくれたそうです。
ですので、彼としては父親に対してはなにも援助したくないけど
母親に対しては何かしてあげたいと思っているようです。

しかし、私の家が婿取りだということを知ると
彼の母親は大反対してきました。
私も一人っ子ですが、彼も一人っ子なのです。

私の勝手な憶測ですが彼の母親は息子が結婚したら
一緒に住んで離婚したかったのではないかと思います。

今ではもう、私と彼は同居してるので何も言えないみたいですが
祝福の言葉や、挨拶はかけてもらったことはありません。


ですが、彼が月4万の仕送りをしたいと言い出したのです。
なぜ4万かというと…

・家族割引に入っている自分の携帯代
・親が自分の名義で入っている保険
・親に借金して買ったパソコンの分割代金
・お小遣い

ということでした。
ちなみに実家暮らしの頃は5万払っていたそうです。
携帯は私も自分の親と一緒の支払いにしてるのでわかるのですが
保険については少し疑問です。

パソコンの代金は後半年くらいで終わるそうなので
その後は3万でいいと思う、とのことでした。


ですが、彼には今新幹線通勤をしてもらっています。
彼の会社からは交通費が出ないので毎月8万ほどが自腹です。
私の手取りは22万くらい、彼は18万くらいなので
私の両親が働いている間はできるだけ援助をしてあげる
と言ってくれて交通費を払ってくれることになったのですが
私は悪くて3万で充分だと言いました。

そうなると、私の親から受けている援助よりも
彼の親へ払っている仕送りの方が額が大きくなってしまいます。

パソコンの借金が終わっても
その援助がそのまま仕送りになってしまうのかと思うと
なんだか微妙な気持ちになってしまいました。


彼の母親は今年たぶん60になるのだと思います。
仕事はしているみたいです。
年金がどのようになっているのか、父親との仲や
本当に離婚するのかどうかなどわからないことが多いですが
必要以上は仕送りしたくないのが本音です。

来月入籍してもしばらくは子供を考えずに貯金したいですし
お互いが働いていれば大変な額ではないですが
(私の親からの援助がそのまま流れるということになってしまいますが…)
今後のことを考えるとどうしようって感じです。


このサイトでの仕送りに対する質問をいくつか見ましたが
やっぱりそれぞれの家庭によるんだろうなぁとは思います。

一番気にかかるのは自分の親から援助をもらってるのに
彼の親に仕送りすることへの疑問です。

質問というか愚痴?のようになってしまいましたが
なにかお言葉をかけてもらえると幸いです^^;

A 回答 (11件中1~10件)

No2です。

ご回答と補足をありがとうございます。
ご事情よく分かりました。
ん~~色々なご事情がお有りなのですね。

将来的にはご主人が貴女様のご実家の家業を継ぐ可能性もあるんですね
ここは、最初のご質問の「婿取りなので」の文章では見えなかった部分です(^^;)
そういうお考えがあるなら、そしてご主人もイヤがっていないなら
ご実家の援助もあながちダメってことではないのかなあ
(親のために貯金するぐらいなら、一旦援助を断るのもアリだとは思いますが)
ご主人を少しずつ 貴女の実家に懐かせて(言葉が悪いかしら)
次第に家業を継ぐ方向にシフトするのもいいかも・・です。

で・・暮らせるんだったら 仕送りもされたら良いんじゃないでしょうか?
そういうご事情だとなお更・・ですが
「結婚しても オフクロにはちゃんと仕送りできるんだよ」って
アピールして お姑さんの気持ちを懐柔するのもアリか・・・と
そんな風に思います。
例え、貴女の家業を継いでも、ご主人はご主人のお給料があれば
お母様のためにも 色々してあげられる
そういう安心感がお姑様にはいいかもしれませんよ?

「私の親が、子供に援助はしても、親に仕送りをしないという考えなので」
わかります(^^) 自分が育った家の考え方が 自分の標準になるんですよね
でも 相手の親は「息子は頼りになるもの。仕送りしてくれるもの」と
思っていらっしゃるわけです

うちの姑なんて、高校3年だった夫に
「うちはお金がないから お願いだから高校でたら自衛隊に入って仕送りして」とマジで言ってた人です
自衛隊は国を守る立派な仕事ですが 
「国立大に入って奨学金受けるから大学行かせて」と望む夫に
「どうして自衛隊!」って・・
後で この話を聞いたときは正直あきれました。
でも、息子に養ってもらう気満々の親でも親は親。そういう家庭もあるのですよね。
そして夫にとっては大事な大事な母親です。
結婚するって 色んな価値観をあわせ飲むことですね

ご主人も 貴女のご実家の援助を 肩肘張らずに受けてくださって
これって妻としてはラッキーな事だったりします
(プライドが邪魔する男性も多いですから)
貴女も ご主人の家の考えを うまく飲み込んでみられると
双方上手くいき、将来の 展開も明るいのかもしれないですね
がんばってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんというか…
お金を受け取るのも親孝行なのかなぁと思うのです。

母は私を生んだ後、医者のミスで子宮を摘出する事態になり
本当に私「一人」という感じだったと思うんです。
そして私は過保護に育っていると思います。

母はなんでも手を出したがりで、
それが生き甲斐になってるかもしれません。
なので断りはしませんでした。
普段使うものとは別口座にいれてあるので使う予定もありません。

結納のときに私の実家に行き父方の親戚には会わせました。
彼とは付き合う前に友達期間が約5年ほどあったので
手を出したがりな親(笑)が友人たちに食事をごちそうしたり
大学の学祭にきてくれたりして昔から見てましたし
私の両親と、私と彼とで旅行にも行ったことあるので
私の親戚との仲は大丈夫なのです。

結婚する前は「親とか関係ないよ。お互いの気持ちだよ」とは
よく言うものですが、そうもいかないのが結婚なんだな
というのをここ1年くらいでとても感じました。

相手の家族の考え方も理解しないとなんですよね。
彼が自分のことをわかってくれてあわせてくれたりしても、
彼の両親、親戚は違うかもしれない。
でも、これから親戚になる人だからわかっていかないといけない。


なんか文章にしたらスッキリしてきました。
私の親には言えないことですが、できる限りは仕送りしようと思います。
彼の母親にとって「息子一人が頼り」だったんですよね。
そして、私の親から受け取ったものは手をつけない。
それを頼りにしなければならなくなったときは要相談。

いつか彼の母親とも仲良く話せる日が来ればいいと思います^^

お礼日時:2009/07/31 08:55

彼のご両親の言い分も分かります。


大切に育て大学までだした一人息子が、婿養子で他の姓になるのはショックですね。仕送りなんかは望んでいず、近くで結婚して孫でもできたら見せにきて欲しいしお祝いもしたいとお思いだと思いますよ。
何故、来月に入籍なのでしょう。
家業もお父さんが元気なら70歳でも80歳でも続けられますよ。
貴女が家業を継いで、親と自分達夫婦の収入の確保が出来ると確信されているのでしょうか。地方の中小企業や自営業は大変です。何百年続いた老舗も店を閉めています。
家業の為と婿入りを望み、将来の生活は安泰だからと言える根拠は有りませんね。お母さんもお仕事に出られているとのことでしたら、月の収入が2家族裕福に暮らせるだけ有るとは思いません。
ご両親は彼の親の気持ちはお分かりですよ。
ご両親同士の話し合いが必要ですね。
先ずは家から出して、籍を入れてしまえば何とかなるだろう、との甘い考えは捨てることです。
彼のご両親は、息子が正社員になって自分の給料で暮らせるように自立してくれるのが望みだったと思いますよ。
女性と同棲して、新幹線通勤で会社に通い、婿になるでは納得出来ないでしょう。全てが貴女のペースに乗せられていると考えても仕方有りませんね。将来どれだけ偉くなるかもしれない息子が、将来を保障されない家業に振り回されては堪りませんね。
銀行の保障は姓が違っていても、財産や年収が有れば貸してくれます。
家業の存続の為に彼と結婚する訳ではないでしょう。
彼が本当に好きなら、彼の希望を聞きましょう。
貴女の家に家業が有り、彼の両親が不仲だからと安易な優越感を持っていられるのでしょう。が、先のことは分かりませんよ。貴女の頭は柔軟性が有りません。嫁に行くという時代では無いものの、大企業の婿になるなら分かるけど、親が閉めて良いとの店に固執し、22万の給料に固執して新幹線代を親からの仕送りを受けてまでする事が理解出来ませんね。
彼が仕送りの話をされたのは、貴女を試しているのかもしれません。
彼よりも親優先ですね。
彼が来月予定の婚姻届に判を押してから考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同居と入籍は間をあけたくなかったのです。同棲、というのがあまり好きではなく、結婚することが決まっているなら同居したら入籍しようと思っていたのです。

両親には貯金があります。母は家計が厳しいから仕事をしているのではなく、仕事が好きだからです。また母は免許を生かす仕事なのでそれなりに収入があります。母は裕福に育ったようなので我が家の家庭の収入は少ないとよく言っていましたが、周りを見るとそうとは思えません。

両親同士の話し合いを、彼の母親は拒んだのでこちらからはもう何も言いません。彼の母親こそ、その挨拶をしなければ結婚を延期できると思ったのではないでしょうか。半年説得しても納得してくれなかったので、いつになるかわからないじゃないですか。

さらにその半年後、私と同居を始める際にも特に何も言わず一緒に荷物をつめていたそうです。私の実家に挨拶に行くときも反対も何も言わなかったそうです。

父は私のために閉めてもいいといいましたが、それは私が大企業に就職してしまったからです。自分で経営するよりも、雇われの身の方が気楽ですし、色々なことがきちんとしています。でもうちの会社は小さいですが、ハンコ屋さんがつぶれないのと同じです。大儲けはできないけれど、大損もしません。流行も関係ないので。相手は絶対になくなることはありません。

私はずっと継がなければならないと思って生きてきたので、彼に一緒に経営することを強要したことはありません。姓は変わることになりますが。今の仕事を続けるんであれば、単身赴任でもいいし、週末婚でもいいと言って来ました。そこで彼は一緒に住みたいと言ったのです。それならば2人でやっていこうという話も出ているわけです。

彼が今契約社員なのは、新卒で正社員雇用された会社をすぐ辞めてしまい、ニートを経て派遣として働きだしたからです。私と付き合い始めたのはその1年後ですが、彼は何も考えていませんでした。私に家業があるからとそのまま派遣でいようとしたので、正社員にならなければ結婚しないと言い、その後彼はすぐに契約社員になりました。実家で生活する彼の考えも甘いと思ったのです。

入籍届けはもうすでに書いてあり後は出すだけです。

お礼日時:2009/08/03 19:33

自分の育った環境が常識と思いがちですが、人によって常識は違います。

援助してくれる親が○で、仕送りしなくてはいけない親が×と決めつけてしまうのはどうかなって思うのです。

今はあなたの親の援助も素直に受け取る彼でも、年齢や社会的地位があがってるくと考え方が変って、いつまでも実家を頼りにするあなたが嫌になるかもしれません。(あくまで可能性の話ですよ)

親の援助を受け取ることが親孝行と思うならそれもいいでしょう。
援助してれくれたお金は貯めておいて親に使うという考えもありだと思います。
でもそれならそれで、ウチの親は援助してくれるのに彼の親は…って考える必要はないと思います。
普通に、仕送りが必要な親を持つ彼と結婚するんだって思えばいいことです。
でも彼の考えもかなり甘いです。
手取り18万で5万或いは3万仕送りしながら結婚するっていうことがどういうことなのか全くわかってませんね。
あまりお金には無頓着な人なのでしょう。
仕送りはするとしても、その意味を理解してくれないとあなただけがイライラしてしまうことになりますよ。そしてあなたは家計のことを考えて言ってるのに、彼の中でガミガミ口うるさい嫁になってしまいます。
ちゃんと家計を二人で理解した上で、苦しいけれど頑張って仕送りしていこうとお互いが理解することが必要じゃないかって思います。

結婚に反対されたから気持ちよく仕送りできないって気持ちはわかりますが、それだからこそ逆に、遣り繰りして仕送りもしていつか結婚を祝福してもらうようにがんばりましょうよ。もし立場が逆なら彼には「結婚許して貰うまで何度でもご両親に会うよ」って言って貰いたくありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり多くの家庭があり、それぞれ考え方が違い、結婚するというのはお互いがそれを理解しなければならないのですね。

実家で暮らしているから家にお金を入れるというのはわかるんです。本来ならば一人暮らしでかかる家賃、光熱費、食費の一部を親が持っているわけですし、その分余裕もあるはずです。でも、家を出てもそうするものなのかな、と思ったのです。

交通費のことはこの際考えなかったとして、家賃などの生活費をすべてを私と半分ずつ払うとなると、その額の仕送りをして手元にいくら残るのか、という感じなのです。マイナスになるわけではないですが貯金はできず、日々生活するだけで終わってしまいます。

みなさんの書き込みを見て、返事を書き、仕送りすることに対して納得できました。やっていこうと思います。

お礼日時:2009/08/03 19:31

彼の甘さが気になりますね。


パソコン購入代もなく親に借金するくらいですから、貯金も無いですね。
家にも娘が未だ家にいますが、携帯代、保険料、食費にクリーニング代や衣類の購入他、5万なんてものでは有りませんね。
彼のお母さんも安い給料だからと、甘やかされていたのでしょう。
そして、貴女が甘やかしていては、生活費が分からないままですね。
親の援助を受けてまで、新幹線通勤をするとは信じられませんね。
18万の給料で8万の交通費、親への仕送りに小遣いでは残りは0でしょう。生活費を貴女が稼ぐことになりますね。
実家の家業のことは、考えず2人で暮らしてみることです。
貴女は一人暮らしをされて、生活費についてはお分かりでしょう。
22万が15万になっても、彼の通勤地の近くに勤務を変えることですよ。33万有れば、大丈夫でしょう。
結婚後も親からの援助で生活するのは恥ずかしいですね。
彼の親の年齢も仕事もご存知ない様子から、彼を実家から出せば彼の実家は関係ないと考えていられたのでしょうか。
甘やかされて育った、一人娘の特徴で自分中心ですね。
彼を結婚式の日まで実家へ帰って戴き、親に理解して貰って結婚式にも出席して戴きましょう。
仕送りなんていらないと、おっしゃると思いますよ。
貴女の考えは幼いですね。それに同調される貴女のご両親もおかしい。
自分達夫婦で確たる家庭を築き、親を助けられるように頑張りましょう。
彼も母親が心配になり実家へ行きますね。
貴女がご両親を思う以上に、彼は母親のことが気懸かりでしょう。
ご両親の商売にしても、借り入れ状態や家屋が担保に入っているとか、資産状態を確かめましょう。
貴女が実家にいた時とは、経済状態が違います。
結婚式までの数ヶ月に離れただけで、破綻するなら結婚しなくて良かったですね。貴女が専業主婦になっても安心との環境を考えましょう。
彼を産み大切に育てられた、彼のご両親を軽視することは、いずれ夫婦の問題になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも貯金はないと言っていました。そうなんです。今の生活では彼に、どれくらいお金がかかるのかまったく自覚してもらえないのでちゃんと家計簿つけようかと思います。

私は援助だと思っていないので恥ずかしいとは思っていません。やっていけないと親に相談したわけではないので。露骨にお金という形でしたが親子で助け合って生活してる人も援助のうちに入ると思います。

子供の世話や、両親が二世帯住宅を建ててくれた場合など。私の親は遠くに住んでいるのでお金という形になったんだと思います。

去年の今頃初めて母親とお会いしました。ですが約束の日に二日酔いで現れた上、時間も変えられました。緊張してたのかもしれませんが。。

そして私の家に家業があり跡継ぎだということ、彼に婿に来て欲しいことを知ると「だめよ!」と言われました。

そこから彼に半年説得してもらいました。婿といっても苗字だけの問題であると。うちのような小さな会社は後継者がいるということが銀行の信用に繋がります。私が継ぐ可能性がある以上は苗字を変えられません。

もちろん将来的には私の田舎に住むことが嫌でなければ、近くに住むこともできるし何かあったらすぐかけつける、ということも彼経由で伝えてもらいました。

その後、私の母からのお歳暮をかねたプレゼントも快く受け取ってもらいお礼の電話でも穏やかでした。大丈夫かと思って私の両親が出てきて、ご挨拶しようと思った日に彼の母親はドタキャンしたのです。家に直接行って挨拶するのも拒まれました。その時の電話が「結婚なんてずっとずっと先だと思ってた」です。

去年挨拶して、半年その話をしてもらってたのにそう言ったのです。なのでずっと一緒に暮らしてきたのも要因なのかと思ったのです。縁が切れるなんて思ってません。切っても切れないのが親子だと思ってます。

子供の結婚に反対することは自分中心ではないんでしょうか。

彼の母はなぜだめなのか理由を言ってくれません。なので、息子としても、私としてもどうしていいかわからないのです。こちらからの歩みよりを拒否されてしまったので。

家業のことを考えないで…というのは母も言います。母は家業をやっているわけではなく別の仕事をしているので余計そう思うのだと思います。ですが父はもう56なので、一般企業の定年を考えたら私は数年以内に決断しなければならないと思ってます。

お礼日時:2009/08/02 21:50

補足とお礼ありがとうございました。


質問者様の補足回答からいろいろな背景が少し見えてきましたが、
今回のご質問である仕送りについてという部分では
ご主人のおっしゃるように仕送りされた方がよいように私は思います。

質問者様の中では、
ご実家の援助が、彼の実家への仕送りに流れるというお金のルートがイメージされているのかもしれませんが、ご自分で実家からの援助は、貯金に回されるということでしたので、それは最初からないものと考えてはどうでしょうか。
 彼の実家への仕送りは、彼が元々してきていたものですから、彼の母親から見れば、結婚が決まって、反対しているのに婿入りし、距離的にも離れ、しかも今まで援助してくれていたお金も減額となれば、良い事はひとつもありませんから、嫌な顔しかされないのは当然の事だと思えます。
 彼の母親を強いて好きになる必要はありませんが、彼の母親への愛情は、きちんと受け入れてあげるべきではないでしょうか。

 ご自分のご両親が彼のことを考えているから、彼のご両親も考えてくださるという考え方は??。世の中、そんなに甘いものではないと思います。お互い価値感や生育環境が違う2人が生活していくということは、いろいろ譲り合って話し合っていくことですから。自分の考え方を押し付けるだけでは、うまく成り立っていかないものです。

 結婚式の彼の母親の出席については、きっと彼の方がずっと悩んでいるはずだと思います。そういう彼を責めることなく、支えていかれた方が、より絆が深まっていくのでは?

 先々、彼に質問者様の家業を継いでいただくなら今回は
質問者様が彼の勤務地から新幹線通勤するという案は浮かばなかったのでしょうか?
(そうすれば、彼の母親の態度も少しは違っていたかもしれませんね。彼の母親から見れば、質問者様に息子を略奪されたような感覚ではないかと推察されます。一般的な嫁の概念からは、かなりかけ離れた選択だったような気がしますので)

質問者様が彼の立場だったら、どうしたでしょう。
彼と同じような行動がとれたでしょうか?
客観的にみて、ずいぶん彼が、主導権を握っている質問者様に従っているという感じを受けました(違っていたらごめんなさい)

結婚するということはお互いが良いバランスで折り合うということだと
考えていますが、彼だけが折れているように見えてしまいました(ごめんんさいね)

質問者様が少しでも貯金を増やしたいというお気持ちはわかりますが、
新しい家庭を築く上で基盤になるのは、お互いへの思いやりや信頼ではないでしょうか。もちろん家計のやりくりも大事ですが・・・
(彼の優しさにどんどん甘えていると、どこかで破綻がやってくるのではと危惧しています。)

今回、仕送りというご質問でしたが、将来的に家業を継ぐかどうか、ご自身も迷われている状態のご様子です。ご両親ともよくお話しされて(家業の状態とか詳しくお聞きになっていないかもしれませんし)、もう少しどうするか検討されてはどうでしょうか。お子様ができるとまた、状況が変わってくると思いますし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。使わないなら最初からないものと考えられれば良かったのです。

実は私の母にも結婚を反対されていたのもあり私が必死で説得したのもあって、その事実を知ったらまた反対されるのではないかというのが心配になってしまい迷ってしまったのだと思います。このことは親に言わないようにしないといけません。

今回の件で逆に考えると色々と難しいのです。都内は交通の便がいいもので交通機関の利用と徒歩で勤務できるところが多いと思います。

ですが私の勤務場所は車が必須になってきます。彼が通勤しやすくて私も車通勤か新幹線で始業時間を考えますと

彼:電車で1時間、バスで30分。最寄り駅を7時に出発。
私:車で2時間以上。5時半、遅くとも6時前に出発。新幹線で1時間、電車で3、40分、通勤バスで30分。最寄り駅を5時半に出発。

というようになってしまい帰宅も私のが遅れると思います。現在でも私の方が早く家を出発しています。もちろん私の始業が早い分定時も早いので帰りは彼より早いですが残業して帰ってくると定時の彼と同じ時間だったりして、そこからごはんを作ります。

なにより男女の体力の差もあると思うので多少の無理ができるのは男性だとも思っています。

勤務地が逆だった場合でも私は新幹線通勤できたと思います。座り心地の悪い(または満員)電車よりは新幹線のが快適です。

今回の同居の一番の目的は彼を家から出させることでした。生まれてからずっと親元で育ってきたので今回の彼の母親の発言は当たり前と言えばそうでした。私もお互いに離れられない親子関係ではありますが8年以上一人暮らししているのでその点では違うと思っています。

今の家を借りて社宅から引っ越して彼がスーツケースだけで来れるくらいの環境を整えて無事同居の日を迎えられました。

今の状況はきっと普通の男性ならつらいことだと思います。それでも一緒に暮らしたいと言ってくれました。きっと私は無意識にそういう男性を選んだのだと思います。

結婚式も彼はさほど気にしていません(苦笑)式自体に執着がないみたいで私が「出席してくれるかな」と言うと「なんとかなるよ。それにいなくてもいいじゃん」と言います。心配してるのは私ばかりな感じが…^^;

文章にするとホント頭が整理されてくる感じですね。援助は気にしないでできる限りは仕送りしていきたいと思いました。

お礼日時:2009/07/31 13:24

お互い一人っ子で


将来的には、あなたの方の親の面倒見る訳ですよね?
家業も継いで貰って
老後の心配もしなくて済む。
彼に感謝してます?

彼の家に嫁いで彼の両親の面倒を見ていかなきゃいけないのに、あなたの親に援助して貰い、彼の親に仕送りすると言うなら話は違ってきますが…
彼の親も大事にしなければいけないのでは?

仕送りしたいと言う彼の気持ちを受け入れてあげた方が後々夫婦円満に暮らせる気がしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面倒を見るというはどこまでを言うのかはわかりませんが
普通の生活は貯金と、年金でできると思っています。
私の両親はそうです。

家業は私が継がないのであれば父親が責任を持って閉めるといいました。

もし親が病気で倒れたり、介護が必要になれば
お互いが一人っ子なのでそれは面倒見るのが当たり前だと思っています。

私が素直になれないのは、彼の母親が祝福してくれなかったからです。
入籍を控え、式の日取りも決まっているのに何も声をかけてくれません。
来年のことですが、出席してくれるのか今から不安です。

彼の母親は本当に息子だけが頼りだったんだと思います。
そのために自分勝手になってしまい、私の母親に電話で怒鳴りました。
私の両親がわざわざ田舎から出てきて顔を会わせる日もドタキャンされました。

うちの両親は彼のことまで考えてるのに、彼の母親は自分のことしか考えてないと
彼自身も言っていたことですしわかっていることです。

でもやっぱり親だからなんとかしてあげたいんですよね。
理屈はわかっていても、私が受けたその行為は
彼の母親も大事にしてあげようと素直には思えなかったのです。

お礼日時:2009/07/31 09:08

ごめんなさいね。

この結婚は、うまくいかないと思いますね。
お互いの愛情は確認されていますか。
彼は、その内帰って来なくなりますよ。
籍は入れないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛が確認できているからこそこうしたのです。
本当は1年前から結婚する予定だったのが
私の勤務地のせいに後ろ倒しになってしまいました。

私が一人暮らししてたときから私のいる家を
「帰る家」だと彼は言っていました。

愛情とお互いの家族は別だと思います。

でも、相手の家族とも親戚になることを
よく理解しないといけないのだと学びました。

お礼日時:2009/07/31 01:05

私は他の人たちとはチョット違う意見です。


新幹線代が・・・給料が・・・親からの仕送りが・・・
遠い勤務地が・・・。と悩んでるより、
親の仕事早めに手伝ったらどうですか?
何か、不都合でもあるんですか?
遅かれ早かれ手伝うのであれば早い方がいいですよ。
親からの仕送りで、とやかく考える事もありません。
これから増えるか分からない給料をあてにするより、
家業を死ぬほど頑張って儲けた方が、早いと思いますが・・・・。
そうすれば、4万で考える事もなくなるのではないでしょうか?
職種は違えど、自分の仕事はやりがいがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学のときから長期休中でお店が忙しいときは
手伝いはしてきましたがアルバイト程度の仕事でした。

物心ついたときから、私が跡継ぎだと周りには思われ育ってきました。

親(特に母親)は自分のやりたいことをやれ
自営業は大変だからもしものときの免許は何か持っておきなさい。
と言われて育ちましたがこの環境は私が継がなければならないと
思わされるもので自分の夢を考えたことはなかったです。

大学もなんとなく進んでしまいました。
でもこれは両親も願っていたことです。

そのとき大学で学んでいた研究がおもしろかったので院にも進み
ますます家業からは離れていってしまいました。

父もそれなりの歳になってきて私も一般企業の内定をもらい
一度きちんと話し合わないといけないと思って自分はいつまでに戻るべきかを聞いたら

「おまえのやりたいことをやれ。
 就職も決まったし結婚を考えている相手もいる。
 うちみたいな中小企業は難しいんだよ」

と言われました。

父は自分が苦労したからこそ、私に同じ思いはさせたくないようでした。
とはいえ、地域密着型のお店なので簡単には閉める事ができないのもわかっています。

やっぱり私はいずれ戻らないといけないんだと思うんです。
そのことが私にとっても、彼にとってもネックで
今がんばっても辞める日がくるのかと思うと…と感じなのです。

本当に継ぐのであれば、私が書類上経営者として、彼が補佐的に経営するのだと思います。
一度、彼には単身赴任や週末婚の話もしましたがイヤがったので
私が帰るときは彼も辞めるときになってしまいます。

今、彼は正社員になるためにがんばっています。
私はまだ帰ることはできません。

そして、私は自分の店に興味がそこまで沸いていません。
それが一番に自分を留めさせている原因です。

田舎なので終業も早いですし、もし自分が子供を生んだら
子供の面倒を見ながらもお店の様子を見ることができます。
分野的に、大儲けはできないけれど、大損もしない商売なので
企業でこのまま働いているよりは稼げます。
(生涯収入は一般企業と同じくらいになってしまうかもしれませんが)

この条件だけで自分が本当に経営していけるのかが不安なのです。
私だけの問題ではなく従業員もいます。

そう思うと一歩が踏み出せないんです。

お礼日時:2009/07/31 08:25

基本的に結婚するということは新しい世帯を立ち上げるということですので、実家のご両親からの援助がないと家計が成り立たないという構図には疑問があります。



こういう部分で、旦那様のプライドとかが傷つくということになりはしないかと心配です。(お給料も質問者様の方が多いようですし)男性は口には出さないかもしれませんが、結構、こういう部分のウエイトは大きいような気がします。

できれば、実家のご両親からの援助は断り、ご主人のお母様への仕送りは
以下のものにとどめてはどうでしょう?

・家族割引に入っている自分の携帯代
携帯のお金はご主人のみ、今までの口座とは別の質問者様のご家庭の口座から引落しできるのではないでしょうか?
・親が自分の名義で入っている保険
保険料の引落し口座を変更してもらえばよいのでは?

将来的なことを考えると別の新しい口座にした方がよいと思います。
(私は結婚したとき、義母から、主人名義の保険のことを聞き、
これからは貴方たちで払っていってくださいねと言われ、保険証書等
書類を渡されました)

・親に借金して買ったパソコンの分割代金
・お小遣い
この2つに関しては、ご主人と相談して金額を決められてはどうでしょう?

 べつの回答者の方からも質問がありましたが、新幹線通勤してもらってるのはなぜなのでしょう?
 8万円は、かなりの支出だと思いますし、今後の生活において
なにか火種になりはしないかと心配です(ご主人の我慢の上に
成り立っているような気がしますので)
 仕送り云々より、この支出を解消することが、さまざまな問題解決への早道のように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家計簿をつけてないのでわからないですが
自分がお金をおろすときの残高を見る限りは目立って減っているわけではないので
大変ではないのだと思います。

なので援助がないとやっていけないわけではないのですが
私はそれをいずれ親のために使うお金として手をつけないでおきたいと思っています。

新幹線通勤をしてもらっているのは私の勤務地のせいなのです。

週末婚はしたくなかったですし
私が仕事を辞め、彼の勤務地の近くへ転職できる自信もなく
この地方に住んでる状態で東京付近の転職活動をするのも大変だと思ったからです。

なので同居するためには彼に新幹線通勤をしてもらうのが早いと思いました。
私が車でだいたい1時間、彼が新幹線とバスで1時間半の通勤時間になる場所を選びました。

当初、今の住まいを決める前は、この辺りから新幹線通勤する場合
上限5万まで出ると聞いていたので家を決め、私も社宅から引越し
彼も住民票を移動させて会社に提出したところ本社からストップがかかったそうです。

どうやら直属の上司、その部署の上司が大丈夫だと思い込んでいたそうなんですが
本社は、通勤災害の範囲外だから認められないということでした。
なので、彼の会社ではまだ自宅通勤してることになっています。

私が異動できればいいのですが、まだ入社2年目なので
まだそういう希望が言える時期ではないのです。

彼は金銭面については何も思っていません。
口に出さないとかではなく、本当にそうなのです。


私と結婚するなら婿としてきてもらわないとダメだし
いずれは養子になってもらう可能性もあるし
私が家業を継ぐようになったら今の仕事を辞めてもらうかもしれない
(一緒に経営するという意味と、私の実家が地方なので)
ということを含めて私と結婚すると言ってくれました。

今はまだ契約社員というのと、会社の規模からして
収入の違いは当たり前だと思ってるみたいですし
私が裕福に育ったというのは彼も友人もみんなが知ってることです(苦笑)

ただ、今は契約社員だからこそ残業は少ないですが
来年には正社員になれる予定ですのでそうなると
大変になるのは彼だと思うので私も今の仕事をどうするか
考えないといけないな、と思っています。

お礼日時:2009/07/30 21:03

ご結婚おめでとうございます(^^)


彼のお母様に祝福して頂けないのはつらいですね。
そのこともあって素直に仕送りに同意できないお気持ち、よく分かります。

ご主人の通勤の新幹線代の一部を、貴女様のご実家が援助していらっしゃるということですが
これは、ご両親が貴女方夫婦の経済状態を心配しての援助でしょうか?
それとも別に理由がありますか?
(例えばですが・・ご両親の近くに住むために新幹線通勤になっているとか・・?)

私にも経験がありますが
自分の親が裕福で、子供に金銭の負担をかけないのに
夫の親が逆で仕送りをする・・娘としては結構切ないものです
「うちの親が送ってくれたお金がお姑さんに行くみたいな気がする」・・ですよね。

出来れば、ご両親様からの定期的な仕送り(新幹線代)は止められませんか?
思い切って会社の近くに転居する。そのかわり交通費は会社から出る金額で賄えるようになる。
会社が引越し費用を出してくれたら一番良いですが
例えば・・引越し費用を一括で親御さんから借りて、月々少しずつ返済するとかでも
毎月の交通費の赤字を補填してもらうより、精神的に良いような気がしますが・・いかがでしょう?
まずは「自分の親からお金を貰う。夫の親にお金を渡す」の状態を
断ち切るのが精神衛生上良いと思うんです。

お姑様への仕送りの金額ですが・・。
月々4万円を送っても暮らせるならば、ご主人の希望通りにするのも1つです。
私も結婚当初、夫の手取り15万円から、月4万円を夫の親に送ってました。
大変だったけど、夫が結婚前から送っていたお金を、私と結婚したからという理由で減らしていいとは思えなかったんです。

もし4万円が苦しいなら、ご主人名義の保険料は解約して頂いて
その分仕送りを減らすのも手です
(そのかわり、安い掛け捨てに入るとか)
ただ・・今までコツコツと保険を掛けて下さったお母様の気持ちもありますから
解約の話は「どうしても4万円がつらい」時の奥の手だと思います

結婚する時って、嫁も姑もナーバスになってます
ちょっとした相手の出方で、傷付いたり確執を作ったりもあります
最初に無理しすぎるのも良くないけど
最初だから、今までの習慣を急に変えないで様子を見るのもアリだと思いますよ
貴女が仕送りに同意して夫を支えれば ご主人様も感謝して夫婦の絆も
強まるのではないかしら?
どうぞお幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

援助をしてくれようと思ったのは経済状態もだと思いますが
一番は私の勤務地の問題のせいで、同居するためには
彼に新幹線通勤してもらわないといけないということでした。

今、私は住んでるところから車で1時間程度
彼は新幹線とバスなどで1時間半程度の通勤時間なので
真ん中あたりの土地を選んだつもりだったのですが
彼の会社の通勤災害の範囲外でした。

今の住居を決める前までは、その辺りに住んでも
上限5万まで出るはずだったのですが、彼の部署の上司の思い込みで
引っ越した後、住民票を提出したら本社からダメだといわれたそうです。

私が仕事を辞めて、彼の勤務地のもとに行くには
金銭面で不安がありましたし、転職できる自信もありませんでした。

かといって、同居できる環境を待ってたらいつになるかわからなかったし
週末婚は付き合ってるときとまるで変わらないので避けたかったのです。

彼の母親には「結婚なんてずっとずっと先だと思ってた」とか
「付き合ってる相手じゃなくて、ただの友達として紹介されたと思った」とか
色々言われてしまったのでその点でちょっと私も素直になれないんだと思います。。

私はもらったお金は親のために貯めたいと思います。
私の親が、子供に援助はしても、親に仕送りをしないという考えなので
(もちろんなにかあったときはすぐにかけつけていましたし
 現在祖父の施設にかかっているお金は親が払っています)
私も同じような感覚になっているんだと思います。

でもきっと、仕送りするというのが多くの意見なのかもしれないですね。

今は払っていけると思いますが子供ができて
どうしても彼の収入だけでやっていかないといけなくなったとき
正直きついんじゃないかなって思うんです。
そのときのために今は貯金したいと思ってて。

でも、そのときになったらお互い収入は増えてるものなんでしょうかね。

私は家業があるのでいずれは実家に帰らないといけないのですが
本当に継がなければならないのか、とか
彼の仕事のことを考えると私が転職してもっと通勤しやすいところに…
とか思いますが解決してからでは結婚できないと思い
現時点で同居できる道を選んだ結果なのです。


うーん…
もっと話し合いしてお互いが納得すべきですね。。。

お礼日時:2009/07/30 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!