プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。ソフトウェアの開発をしています。
仕事がら、仕様書などのドキュメントを作成しますが、時には英語での作成や、翻訳のチェックをする必要に迫られています。
工数見積りなどでつかう、いわゆる人工(にんく)は、英語で言うと、どうなるのでしょうか?
gooでmanpowerと調べたら、アメリカの人材派遣会社とでてしまった...
他にも、以下の言葉の英訳がわかりません、こういう用語を学べる資料(本/サイト)って、ご存知ですか?

よろしくおねがいします。
工数
単体テスト
基本テスト
テスト仕様書
(基本|詳細)仕様書
...

A 回答 (4件)

僕が働いていた会社では、こんな言葉をつかっていました。

ちなみにソフトウェアーの開発の場合です。

工数:man-month or man-weeks

単体テスト: Unit Test or Developer Test

基本テスト: Basic Test (テストは開発チーム、テストチーム、現場チームと、3段階に分かれていていて、どのチームもそれぞれ「基本テスト」に相応するテストを準備し、実行していました。混同を避けるため、それぞれのチームで違う名前をつけていました。)

テスト仕様書: Test Specifications (これも、いろいろなレベルのテストがあるので、かならず「○○○テスト仕様書」という修飾語がついていました。

External Design Document (外部仕様書)Internal Design Document (内部仕様書)


これ、会社によってちがいます。参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/04/14 13:59

こんにちは。



ちょっと興味をそそられる英訳だったので、やってみました。
私はIT業界ではないのですが、最近、トリセツなどの英文をちょこっと書いたりなんかしています。

で、ちょっと私なりに調べてみたところ、#2の方の英文でほぼ正解のようですね。
「人工(にんく)」という言葉を私は初めて聞いたのですが、もし「工数」と同義語だと考えるなら、"man-hour"(略して"man-hr")というようです。ただ、これは恐らく1時間あたりの作業人員という意味だと思いますので、もしSawara13さんの会社が1ヶ月あたりでの作業人員数で計算してらっしゃるのでしたら#2さんの言うように"man-month"でもよいのではないかと思います。

「単体テスト」は"unit test"、「基本テスト」は"basic test"でよいと思います。
また、こういう場合の仕様書には、通常"specifications"を使いますので、「テスト仕様書」は"test specifications"でよいと思います。
ちなみに仕様の項目が一項目しかなかったなら"specification"です(そんなことはまずないでしょうけど…)。
同様に「基本仕様書」も"basic specifications"でいいと思います。「詳細仕様書」はなんでしょうね?"detailed specifications"でよいと思いますが、いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろ調べてくださり、ありがとうございます。
ウチではまず時間を元に計算しますので、"man-hour"ですね。

>「人工(にんく)」という言葉を私は初めて聞いたのですが、もし「工数」と同義語
そうです。工数の意味です。

みなさん、ありがとうございます。もっともっと勉強しようと思います。

お礼日時:2003/04/14 14:05

にんく=工数とも呼びます。

下記の用語辞典を参照ください。

参考URL:http://www.murata-web.co.jp/yougo.htm
    • good
    • 0

人工はpersonかと思ったら、下記ページではArtificialとでました。


ご参考になればいいのですが・・。

参考URL:http://atlas.sg.sdnet.or.jp/atlas/servlet/atlas. …

この回答への補足

ありがとうございます。
あはは、本当ですね。人工を、自然の反対の、じんこうとして認識してしまうんですね。
それとも、マンパワーを表す「にんく」って、正しい日本語ではないのでしょうか?
業界用語?
それとも、漢字が間違っているのでしょうか?

補足日時:2003/04/08 14:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!