dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はWindows Vista Home Basic SP2を使用しています。
外付けHDDを接続すると「自動再生」のウインドウが表示されて、何をするか聞いてきます。
でも、外付けHDDをいくつか持っているのですが、特定の外付けHDDについては「自動再生」の画面も出さず、何もしない設定にしたいのですが、独力では見つけられませんでした。
ちなみに、何もしないように設定したい外付けHDDには、X:というドライブの割り当て文字(?)を付けていて、それが活用出来ないかな…と思っていますが、全く分かりません。

希望どおりにいかないのかもしれませんが、もしご存知の方は知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「コントロールパネル」「-CDまたは他のメディアの自動再生」で左上


にある「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」のチェックを
外すか、各メディアに対してプルダウンメニューで「何もしない」を
併用すれば可能では?
「指定の外付けHDDについて、自動再生を表」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅れて申し訳ありませんでした。
挙げてくださった方法を、存知上げていましたが、念のためアドバイスしてくださった方法をやってみた所、私は物凄い勘違いをしていることに気付きました。
以前「すべてのメディアと~」のチェックを外したことがあるのですが、それは他のメディア・デバイスを挿入した時に困るので、改めて必要だと思いました。
チェックは付けてままで、「混在したコンテンツ」を「何もしない」にしてみました。
(今回の質問に該当する外付けHDDには色々な種類のファイルが入っていたので)
するとやはり「自動再生」というタイトルの小さい画面が表示されるのですが、「コンテンツを検索しています」と表示されていたので、もしやと思ってそのまま待ってみました。
そして、少し経ったらその画面は勝手に消えていました。

結局、最近流行りの大きい容量の外付けHDDだということと、パソコンの処理速度が遅いために、(たぶん)コンテンツの種類を検索し終えるまで時間がかかるんですね。
せっかちな私は、検索が終わって「自動再生」画面が勝手に消えてくれるまで待ち切れずに、「×」をクリックしてイライラしていたので勘違いしていました。
でも質問してみて、答えをいただいて、改めてやってみたことで、勘違いに気付けたので、すごく良かったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/17 21:44

直接の解決策ではありませんが…


自動再生の時間がうっとおしいので、エクスプローラでフォルダを開くに設定しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてすいませんでした。
接続してもフォルダを開きたくないのが悩みだったので、相談してみたのですが、質問の仕方が悪くて申し訳ありませんでした。
今回の私の場合は、残念ながら解決法にはなりませんでしたが、他の方でご覧になって解決することもあるかもしれませんね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/17 21:09

コンパネに自動再生(オートプレイ)と言う項目があるので、ここで設定できるかも。



かもと書いたのは記録されているデータ内容に応じて設定は出来てもドライブ事の設定は出来たかどうか分からないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も最初にやってみたことがありますが、コントロールパネルで、ドライブ別の設定は出来ないようでした。
フリーソフトやレジストリなどの、奥の手があればいいなと思っています。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!