dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在OLとして働いているのですが、前に職場の上司であった人(既婚者)とお食事に行った際、男女1対1だったせいかカップルシート的なカウンター席に通されてしまい、混んでいるのかと思い一度は着席したものの、近くてやはり嫌だったので店員さんに声をかけ、広い席に変更してもらいました。
男女1対1でお食事に行くことは友達同士でもあると思うし、職場的付き合いでもあると思うのですが、みなさんも最初はカップルシートに通されて、お店の人に変更してもらっているのでしょうか?
最初から普通の席に通してもらうにはどうしたらいいでしょうか?

まさかカップルに見えたのかと思うとゾッとしてしまうのですが考えすぎですよね。。。

A 回答 (4件)

カップルシート的なカウンター席がどんなものか、具体的な状況が分かりませんし、お二人の関係も分かりませんので、常識的に言います。



普通レストランの類では、二人連れなら二人用の席を案内します。これは、時間帯にもよりますが、席を効率的に使用するためです。
まさか、このお二人の関係が「カップルに見えたのかと思うとゾッとしてしまう」ものとは、レストランの人には分かりませんからね。

失礼ながら質問者さんは、ハッキリ言って自意識過剰です。そんなにイヤなら、一緒に食事に行くのをお断りすべきだと思います。
>近くてやはり嫌だったので店員さんに声をかけ、広い席に変更してもらいました
これでは相手にも失礼でしょう。まるで駄々っ子です。大人の態度とは言えませんね。まあーしかし、これで相手も二度と誘わないとでしょうし、もしそれでも誘うようなら、下心ありと言っていいでしょう。
ご用心を!
    • good
    • 0

カップルシートがあるようなレストランに行かなきゃ良いでしょう。


そこそこレストランだとすべて4人掛けだと思いますよ。
そんなレストランを選んだ上司に下心おおありじゃないですかね。
そんな上司に時間外に付き合うあなたにも疑問。レストランの問題ではないでしょう。
    • good
    • 1

カップルシートじゃなく、普通の席で食事がしたいと店員に言えばいいです。



>まさかカップルに見えたのかと思うとゾッとしてしまうのですが考えすぎですよね。。。

男女二人でいればカップルです。見た目だけで二人の関係なんて他人には分かりようがありません。そもそも、そう思われてゾッとする相手と二人きりで食事に行かなければいいです。その方と食事に行く際は、三人以上で行けばいいのです。
    • good
    • 0

 既婚40代男です。

もしかしたら上司と同世代でしょうか?
 自分が恋愛感情のない異性の同僚と飲みに行くとしたらカップルシートがあるようなデート向きのお店になんか行かないです。相手の趣味嗜好もあるので何とも言えないですがカップルシートなんてない赤提灯かな。でも、カウンター席だと近すぎる距離になるかも(笑)
 上司がお店を決めているのなら事前に自分が美味しいお店を見つけたからとかという理由をつけてご自身でカップルシートのないお店選びをされたらいかがでしょう。要はカップルシートがないお店に行けば済む話だと思うのですが回答になっていないでしょうか?
 カップルシートがあるお店に行けば店員さんも空いていれば粋な計らいで特等席にご案内すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!