プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

民主党の優勢が、報道各社によって伝えられていますが、確か民主党は、自民党から飛び出した人たち、旧社会党から分裂した人たち、旧新党さきがけ組、旧自由党組、旧民社党組と保守と革新がごっちゃになっている政党ですので、勝ったところで数ヶ月で、保守系と革新系に分裂しそうなのですが、どうなんでしょうか?また、連立を組むにしたって、民主、国民、日本、社民、みんなの党というのも、政策の違いがありすぎてすぐに破綻しそうなのですが、どうなんでしょうか?一番いいのは、民主党が保革に分裂して、自民、公明、民主党の保守勢力というのが、私なりの理想なのですが。

A 回答 (12件中1~10件)

同感です。


2大政党や政権交代は賛成ですが、いまのままの民主党だと・・・
今の時点ですでに内部で意見がくいちがってますし・・
とりあえずは「やってみなとわからない」のでしょうが。
理想は、自民、民主共に過半数に足りないことです。
そうなれば、必然的に連立やメンバー入れ替え?などの再編成が必要になります。

マスコミによれば、民主が圧倒的だとか・・
そうなれば、民主の中の反対派は「しめしめ」ですね、党首に反発するだろうことは想像できます。
となれば、まともな政権は期待できない・・ともなりかねません。
    • good
    • 0

おっしゃるとおりの展開になると思います。


私の予想ですが まずこの選挙にて若手が増えると思います。
つまり自民党でいままで政治を牛耳って来た人がいなくなり、
自民党の世代交代がおきます。
ただ 今の民主党では左派勢力と国民世論がぶつかり早々に
政局が荒れると思います。そして自民党の若手と民主党やみんなの党の左派以外の人が合流していくのではないかと・・
右派と左派そして若手中道の3大政治グループができあがるのでは
ないでしょうか?
    • good
    • 0

小沢派、非小沢派


にわかれ非小沢派の中で今まで通りだと思います。

民主党政権で総理大臣が何人代わるのか気になっています。
    • good
    • 0

今まですら政府の施策に反対しても対案出せない事があった民主党です。


絶対多数派になると言う事は内部が水ぶくれしますので、一層一枚岩になり得ないだろうと思います。

それ以前に「社民党」と連立できるのか?
あんな露骨に北朝鮮様にしっぽ振っている亡国野党と・・・
(村山内閣時に阪神淡路大震災関連で重大な失策した過去有るしね)
福島瑞穂が危ない奴である事は幾多の国会発言で分かっている事だし。

鳩ぽっぽ自体「宇宙人」(下手な芸人より笑いのネタ振りまいているが、コイツが首相したらどうなるんやら・・・怖)だしなあ。
    • good
    • 0

自民党政権が長く続いたせいか、リセット症候群になっている方が増えているように思います。

たとえ、民主党政権が崩壊して、ガラガラポンが起きても、今現在の争点が不透明になれば、また同じことの繰り返し、時間の無駄です。日本経済がアジアへとシフトしている現実の中で、そう極端な偏りがなければ、保守と革新という対立軸に国民の興味は無いと思います。すでに、細川・村山で失敗したことは少なくとも繰り返さないでしょう。
    • good
    • 0

新民主党はそもそも、財界の肝いりで出来た政党です。

自由党と民主党の合併話を持ち出したのは経団連と言うのが事実です。執行部の中枢は小沢氏を上げるまでもなく、自民党竹下派、引いては田中派が源流なのです。つまり、民主党の役割は、自民党が国民から総スカンを食っても、日米安保体制第一、財界大企業の利益最優先という日本政治の旧来の枠組みをひとつも壊すことなく、「政権交代」だけで済ませるということなのです。他党との連立にしても、ヤフーの各党のマニュフェストを見ると分かりやすいですが、社民党も含めて、日米安保を無くすと記している政党は共産党を除いてないのが現状です。民主党にあっては、アメリカの要求にこたえるFTA協定(日本の農林水産業に壊滅的打撃を与える)の締結までうたっています。

 マスコミの各種世論調査では自民民主を支持する人は国民全体の半数余り、半分の人たちは両党とも期待できない、自民党政治の枠組みを根本から変える新しい政党、政治勢力の出現を模索しているという意識がうかがえます。
    • good
    • 0

政治の世界は一寸先が闇なので私の主観というより希望的な観測を書きます。



民主党には日教組系の人間がいます。代表代行にまでなっていますが、どう考えても意見が違いすぎて彼らと一緒に政治運営は無理です。自民も元々意見の違う人たちが与党であるということによる求心力でまとまっていたにすぎないわけですから、野党になってしまえば分裂は避けられません。それでどちらも分裂して、本来の政治的な考えの似た者同士がくっつけば、よいと思います。
    • good
    • 0

なんとか妥協点を見いだしていく知恵がついたので


民主党という組織が成り立っているのです。

さらに政権政党になれば、権力という強力な接着剤が加わるので
分裂することはあり得ないです。

民主党が保革で分裂なんていうのは、お子様レベルの妄想ですね。

ついでに書くと、保守とか革新というイデオロギーの対立があったら
2大政党制は成り立ちません。
    • good
    • 0

今日の政治の激動をもっと広い視野から見るとどうでしょう?大企業がひたすら栄え、各国民には痛苦を押し付けるだけというアメリカ主導のグローバリズムに対して、世界ではグローバリズムから脱却し、新しい経済秩序を模索する動きが大きく拡がっています。

中南米諸国では20カ国余りの国々が、親米、グローバリズム路線から転換し、国民が生み出した富を大地主や多国籍企業のためではなく国民の命と暮らしを守るために使うという道に踏み出しています。
 ヨーロッパではグローバリズムに対してEUは独自の道をすすみ、EU全体の国民の利益を守ろうとしています。特にドイツでは、左翼党が躍進し、キ民同盟、社民党の連立政権に対して大きな影響力を行使しているのが特筆されます。
 日本では、大企業による身勝手な「非正規切り」に対して、労働者の抵抗が広がっています。今年の全労連の大会では組合員が6千人も増加しています。また、こうした労働者などが毎月のように1千人単位で共産党に入党するという状況が生じ、各党が軒並み党員を減らしているなかで、共産党は前回大会より2万人余りの党員を増やしています。また、憲法9条を守る闘いでは広範な保守の人々も加わる「9条の会」の運動が大きく拡がり、憲法9条改悪を公然と掲げる『読売』新聞の世論調査でも「9条を変える必要がない」と思う人が7割を超えています。
    • good
    • 0

長い目でみれば、そうなると思います。



民主党はご指摘の通り寄り合い所帯ですが、寄り合いという意味では自民党も負けていません。

55年体制では、社会主義政党に政権は渡せないということで保守2党が合併してできた「与党を維持するための政党である自民党」でしたから、「アンチ社会主義・共産主義=自民党」と捉えてもあながち的外れではなかったと思います。

そういう意味では、理念というより実利で連帯感を持っていた政党なので、野党に転落すると実利がなくなり、理念を軸に自民党も割れることになると思います。

おそらく、数年以内に自民と民主が両方とも割れて、(1)ガチガチの保守、(2)リベラル、(3)社民党+共産党くらいに3分されるんではないかなーと予想しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!