アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今現在同居なさってご苦労されている方にしてみれば、些細な悩みと思われるでしょうが、ご相談させてください。
 
 長男に嫁いだら両親と同居するのが普通という意識が根強い土地で、十数年前に結婚しました。長男の嫁である母の苦労を見て育ったのに、心をこめて接すれば自分はきっと姑とうまくやっていける、かわいがってもらえる、と思い込んでいました。その思いは、結婚準備の時期から揺らぎ始めましたが、気持ちひとつでどうにかなると思っていました。今思えば甘かったです。

 私と夫は社内結婚で、どちらかが退職せねばならず、結婚と同時に辞めてフルタイムの仕事を探したものの、田舎でもあり思うようには見つからず、姑の勧める臨時職につきました。家の中に女は二人要らないからと言われ、のんびり探している訳にもいきませんでした。
 姑にとっては、私は”息子の妻”ではなく、”自分の部下、躾けるべき嫁”でした。専業主婦の姑は、毎日、仕事から帰る私を待ち構えていました。言われた通りに、毎晩遅くまで台所を磨き上げ、最後に(姑がTVを見ている)茶の間の前に並んだ全員のスリッパの裏を拭いて作業終了。自分は女中か・・と悲しく思いました。環境が何もかも変わり、より所がありませんでした。
 休みの日に夫と出かけようとしても、必ず干渉され、私だけ止められる事もありました。優しい夫は私をかばってはくれましたが、姑は「○○、あなた、そんなに大人のつもりなの!」と言い放ちました。妻の前で。妻を娶った27歳の男性に対して。夫が可哀想でした。

 姑は次男である舅に嫁いだので、義理の両親と同居の経験はありませんが、”嫁とはこういうもの”、と言う意識はかなり強く古く、常識、家族とは・・と事ある毎に”あるべき姿”を押し付けてきました。娘にはとても甘いのに。なぜなら私は”うちの嫁”ですから・・。
 私は、すべてに納得がいかないまま、いい嫁と思われたい、誉められたい一心で言われるままに行動し、笑顔を作り、言い返すことも出来ませんでした。
 苦労人の母に、「夫に夫の両親の事を悪く言ってはいけない」と教えられて嫁いだので、夜めそめそと泣くしかありませんでした。でも、どうしても辛くて、解って欲しくて、「お姑さんの孫なんか、絶対に生まない!」と宣言。「俺の子供はいらないって言う事か」夫が泣くのを初めて見ました。今でも申し訳なかったと思います。
 
 そんな毎日でしたが、(忘れられない出来事は山程ありますが、書き切れないので)、情けない事ですが1年も持たず、体が不調を訴え、おねしょをし、夫がまず義父に相談し(修羅場も経て)別居することになりました。私の両親は、お前の為だから、と義父母に謝りに来てくれました。そのやり取りを見ていて、胸がつぶれそうでした。

 それから十数年経て、今は自由に暮らしている筈なのに、電話があったり、たった年に何回か義父母に会うと、気持ちがとても乱れます。嫌な過去の出来事を次々に思い出す確認作業をしてしまうのです。
 そして、何事もなかったように仲良しごっこをしている自分にも、姑にも、何を考えているのか掴めない舅にも、嫌気が差します。夫は、私の気持ちを理解してくれていますが、わざわざ波風を立てることはしません・・。
 何か機会があったら、怒りをぶちまけたい、心得違いだったと認めさせたい、という衝動に駆られます。子供たちには決して義父母の事は悪く言うまいと思い、実際そうしてきましたが、11歳になる息子に「お母さんは、おばあちゃんが大っ嫌い!」と言ってしまう姿を想像したりします。ゆくゆくは同居なんて、考えられません。身震いがします。介護が必要になったら・・なんて、恐ろしくて思考回路がストップします。

 姑は、私の前で孫達に向かって、「今度遊びに行くからね~」と必ず言います。「運動会やお遊戯会(下の子は幼稚園児)も教えてね~」私はいつも怒りを覚えながら曖昧に笑っています。
 よその家にお邪魔したら、「家へも遊びに来て下さいね」と言うのが礼儀だと思いますが、心にも無い事を私は言えないのです。いつもとても苦しいです。でも社交辞令と割り切れません。本気にされるのも嫌です。

  一度ずいぶん前ですが、姑が留守のときに、舅に「お姑さんはきっとご不満だと思いますけど、勝手に家を出ておきながら、平然と遊びに来てくださいなんて言えないんです」と思い切って言ってみたことがあります。こみ上げて来て泣いてしまった私に驚き、舅は何も答えずにあたふたと席を立ってしまいました。夫も私の突然の言動にびっくりしていましたが。

 こんな私は今後、何か現状を打開する様な行動を起こした方がいいのでしょうか。何か変わるでしょうか。このように長文になってしまい、申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

私は、義母と同居していますが、それができるのは、義母と私が、喧嘩はしても相性が悪くなかったからだと思います。

ましてや、今は、認知症で子供に返っていますし。

私もあなたのお義母さんのような人なら、きっと、同居できなかったでしょう。

それでも、ご主人があなたと一緒に別居して、わかってくれてよかったですね。

つらい経験を癒すには、長い年月がかかりますね。

あなたの実の親御さんも常識的な方のようですし、あなたは、自分に足かせを自分ではめていませんか?

あなたの大事なのは、子供さんとご主人。もう同居も介護もしない。子供の行事にも呼ばない。関わらなくていいじゃないですか。 駄目な嫁なら、駄目な嫁になり切ってしまいなさい。

ご主人は実の親なので、ご主人一人で、ご実家に行って頂けばいいと思います。

子供にも、自分の思いをいつか話してあげれる日がきますよ。

完全に、ご主人の実家を捨てて、心を軽くして、あなたとご主人と子供さんの日々を歩んでほしいです。

まずは子供のため、あなたが笑顔でいれる事だと思います。

年と共に、また、自分の気持ちが軽くなれば、新しい思いも出てくると思います。

そういう新しい思いを出すためにも、一度は、あなたの肩の荷を軽くしてみてください。

この回答への補足

↓『義妹は私と同い年なのですが、”かわいい娘”と比べて下に見られたくないとか。』の間違いでした。意味が通じませんね。ごめんなさい。

補足日時:2009/08/24 14:14
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。家族のいる前では書き込めませんでしたので、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

同居なさっているkohuneさんにそんな風に仰って頂けるなんて・・。申し訳なくて有難くて泣けて泣けてどうしようもありません。
実は、もっと大変なご苦労のある方も大勢いるのに甘えだ、自分が可哀想なだけ、考えすぎ、気にするな、反省することはないのか、というご意見があるだろうと覚悟しなくてはと思っていました。

>駄目な嫁なら、駄目な嫁になり切ってしまいなさい。
きっぱり言い切ってくださって、すっとします。本当に感謝です。これが最大の課題なんですよね。変なプライドが邪魔してそうできない・・。いや、元々立派でもいい嫁でもないのですが、常識のない嫁、きちんと躾けられていないと思われたら、母も馬鹿にされてしまう。あんな姑の100万倍も苦労してきた母を馬鹿にしたら許さない。と思ってしまうのです。
義妹は私と同い年なのですが、”かわいい娘”と比べて下に見られなくないとか。それもかなり低次元の争いですが(泣)。

>年と共に、また、自分の気持ちが軽くなれば、新しい思いも出てくると思います。
切り捨てるのではなく、皆がよりよい先へ行き着く為にも・・、と言うことでしょうか。よく考えてみます。
読ませて頂いて、終始kohuneさんのお優しいお気持ちを感じました。優しさと深さと。失礼ですがきっと、様々なご苦労があったのではないでしょうか。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/08/24 12:30

#10です。

これまた諸般の事情により

正直、回答しようか迷いましたが、、、

その「ちっぽけな良心とつまらない意地」のために貴女のご家族が不幸でも?
大好きなお母さんが辛そうで、子どもは幸せですか?

>無関係&無関心では~苦痛です。
できるだけ無関係&無関心でいましょう。
子どもが話したいのなら聞いてあげればいい。
お礼などは要りません。電話も出る必要はありません。
「貴女だけ絶縁しなよ」と言っているんですから、、、

※ここで好きなだけ愚痴って下さい。削除されようがお構いなしで、、、

この回答への補足

締め切るにあたって、こちらをお借り致しますm(__)m。

皆様に改めて御礼申し上げます。親身になって頂いて、どれ程癒され、心強く思ったことでしょう。
御一人お一人に心よりお礼申し上げましたが、ありがとうポイントで困ってしまいました。
お二人にしか差し上げられないのがとても残念で、申し訳なく思っております。
皆様、本当にありがとうございました!

補足日時:2009/09/02 03:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hangenkiさんが仰ってくださる事良く解かります。
私もそうしたいのは山々ですが、曲がりなりにも、長い間胸のうちを隠してきたので、これがなかなか。わからずやでごめんなさい。歯がゆい思いをなさったでしょう?
でも、できる事なら何か変えていきたいので、ご相談させて頂いたわけで、よくよく考えてみたいと思います。
親身になってくださって感謝しています。

お礼日時:2009/08/29 09:38

No.8です。

お礼ありがとうございます。>お姑さんに何か意思表示と言うか、距離を置くことを宣言しましたか?
       ↑
特に宣言はしていませんが別居当時(近くだったので)何度か尋ねてきそうになったり実際いきなり来たりして不愉快だったので電話は常に留守電(相手を確認して出ます)、アポなしの時は近くに住んでいた(今はどちらの親とも物理的な距離も遠いです)母にSOSを求めて来てもらったり私がさっさと出かけたりして常にATフィールド(バリアのようなものです(^^ゞ)を張っていました。一貫していたのは必要以外は話をしないです!何か聞かれても聞こえなかったふりをしていました。
姑が1人暮らしの頃やはり子供に「おばあちゃんの家は広いから泊れるよ」みたいな事何度か言っていたようですが上の子が実家の母の方のおばあちゃん子で幼少の頃は姑を他人と思っていたようです。そのせいもあって自然と下の子も姑にはなつきませんでした(笑)私には男の兄弟がいないのでよくわかりませんが苦労した実の母が非常識な姑に見下されるのは我慢できないと思います。私だったら絶縁覚悟で「母は嫁として苦労したあげく今は息子の嫁に気を使える素晴らしい人なんですよ、あんたも見習ったら!?」って言い返します。因果応報姑は今老人施設にいます。旦那には姉がいますが実の娘の義姉との同居にも失敗しています(笑)こちらは義姉の旦那さんに自分が気を使わなければいけないのが嫌だったようです。「男尊女卑」の典型的な年寄りでしたので。そんな人は相手にしない事です。あまり思いつめないようしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 またお答え頂きましてありがとうございます!お礼が遅くて申し訳ありません。ご容赦ください。

そうでしたか、態度で示していらしたのですね。本当に潔いです。
でも、状況が本当に似ていますね。驚きです!
車で40~50分のアパートに別居した当時、土曜か日曜の朝にいきなり来たことがありました。夫がパジャマ姿で玄関へ。「まだ寝てたの?!○○さんも?!」という姑の声に縮み上がりました。よく覚えています。
(夫と私は共働きで、特に夫は帰りも遅かったので、休みは目が覚めるまで寝るのが楽しみでした。同居の時にできなかった事なので。同居時は、夫も私に気兼ねして同じくらいに起きていました。)

>「男尊女卑」の典型的な年寄りでしたので。

これも一緒です。二言目には「お父さんがこう言うから」です。舅は普段ほとんど自分から話す事はありませんでした。それなのに舅を盾に従わせようとします。そのやり方には納得がいきませんでした。

義姉さんの旦那様はご長男ではないのでしょうか?
maria18さんはお正月などには義姉さんと会われるのでしたよね。どんな関係でいますか?

私は、義妹が自分の姑で苦労して母親である姑に愚痴でも言ってくれれば、少しはわが身を振り返ってくれるかな、と思っていたのですが、姑は「あの子はワガママだから次男に嫁がせたい」「あの子とは一緒に暮らせない」と私に言っていました。なんなんでしょう(怒)

すみません。また愚痴になってしまいました。母の事まで共感してくださって・・本当に嬉しいです。ありがとうございました。
つい甘えてまた質問してしまいましたが、お時間があったらで結構ですのでm(__)m

お礼日時:2009/08/28 12:35

#7です。

諸般の事情により

>毎回私だけ行かないとなると、理由が必要になりますよね。
質問文に書いてありますよ。充分過ぎます。
そんなに自分が正しくありたいですか?

>自分を省みる”よすが”として
などと言っているから体を壊すのです。貴女も彼女も。

>上の子に向かって「もう一人で泊まりに来られるでしょ。」キョウフです。
何が?自分の子どもを信じましょう。

>息子が相応に成長したら、話す機会があるかもしれません。
そんなガッツリじゃなくて、、、軽く愚痴るだけでも楽になるのでは、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hangenkiさん?まだ読んで頂けますか?またお礼が遅くなり、申し訳ありません。再びご回答ありがとうございます。

>そんなに自分が正しくありたいですか?

はい、ありたいです。ちっぽけな良心とつまらない意地ですが。

>貴女も彼女も。

きっと彼女も愚直で小心者なのでしょう。

>何が?自分の子どもを信じましょう。

泊まる日や送り迎えの段取り、手土産等の準備を夫や子供に任せたとしても、無関係&無関心ではいられませんから・・。
聞きたくもないご報告もあるでしょうし、心にもないお礼を言わなくてはならないのが苦痛です。
何より、その成功体験に気をよくした姑が、勘違いして今度は何を言ってくるか・・。キョウフです。

>そんなガッツリじゃなくて、、、軽く愚痴るだけでも楽になるのでは、、、

ありがとうございます。hangenkiさんもどなたかの辛さを肩代りして差し上げた事がおありなのでしょうか。お優しいですね。
軽く愚痴るのは夫相手にしておきます。彼には、私を選んだ自己責任ありということで(笑)
息子は実年齢より幼い位なので、まだその任に耐えられないでしょうね。はけ口にしてしまったら、お互い”失うもの”があると思います。
度々ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/28 11:42

哀しかった記憶は消えません


相手への恨みも消えません
それは傷になって残っていて 何かの拍子に吹き出して来ますよね

貴女様はお姑さんとの同居で理不尽な目に遭い、大変辛い思いをなさった
幸いにも なんとかその環境から抜け出す事は出来たけれども
自分を辛い目に遭わせた人が まだ近くに居る 会う機会もある
会う度に気持ちが乱れるのは当たり前です
怖くて仕方ないと 自分に危害を加えると 頭に刻み込まれた相手なのです

さて・・一生二度と会わないということは出来るでしょうか?
それはなかなか難しそうですね。
では、今のように 時々会って 自宅には招かないという事ならどうでしょう?
それは何とかできるのかなあ・・。
幸いにも、お姑さんは 別居のあと深追いして来ないようですね
それだけ強烈な相手なら「たまに家に呼んでくれ」とか言いそうなものですが
言って来ないなら このままでは如何でしょう?

今の貴女ご自身の精神状態を穏やかな物にするために
出来そうなこと・・・ですが
1.今までの苦労を言いたいだけ姑にぶつけてみる
(その結果がどうなるか ちょっと怖い気もしますが
 正直、私が質問者様の立場だったら 
 どこかで小さく反抗をしていたと思います)
2.今までの苦労を ご主人に話、別居できた事は嬉しいけど
自分に心の傷はあると 今でも感じる事を伝える
(ご主人も人の子ですから、母親が悪いと認識するのは
 辛いかもしれません)
3.全く関係ない第三者に話を聞いてもらい 貴女ご自身の気持ちを
解きほぐす手助けをして貰う

私だったら3の方法・・カウンセリングを選択します。
貴女はとても優しく 聡明な女性だと思います
そしてご自身の心を抑えることが出来る人だと思います
だからこそ 心のケアを専門とする人間に気持ちを聞いて貰うのは
有効だと思いますよ
何故そう感じるのか その時の自分の感情は何なのか・・
そういう事を1つ1つ 解きほぐしていく中で
心を立て直す方法が見つかる場合もあります

自分に合うカウンセラーを見つけるのって意外に難しいので
「カウンセリング」を学んでみるのも1つです
自分の中の心の痛みを ほぐしていく方法を その中から見つけることもあります

わざわざカウンセリングしなくても
「お姑さんっ!いい加減にしてくださいっ!」と怒鳴り すっきりするっていう方法もあるんですけどね
「あなたっ!私は金輪際 貴方の実家には行きませんからねっ!」と宣言して楽になるとかね・・。

どの方法を取るかは貴方次第です
このお姑様は相当なつわもの 自己中だと思うので
関係を修復する必要があるとは思いません
貴女の傷を癒すことだけを考えてくださいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって本当に申し訳ありません。一人にならないと書き込みできないのですが、やっとそうなっても様々考えてしまい、遅々として進まず、それを繰り返して今に至ります。

別居の際は、取り繕ったように、”今後はお互い行き来して仲良くする”、みたいな事を言い渡されました。実際アポなしで車で4~50分のアパートに、いきなり来たりすることもありました。
日時を決めてもてなしの準備、接待をすれば、数日前から平常心ではいられず、心身ともにへとへとになりました。孫もいないうちから、どうして自分に背いて世間体の悪い思いをさせられた嫁と行き来したいのか、全くわかりませんでした。
現在では、夫の仕事や子供の用事にかこつけて(夫が)断る事もしばしばですが、遠まわしにでも要求されると内心穏やかではありません。自分の聖域を侵されたくないという気さえあります。なんとか断りたいです。

3の方法・・”第三者に”そうなんです。いったい、この気持ちは許されるのかどうなのか、できる事ならお聞きしてみたいのです。でも、そもそも私のワガママだとしたら・・その程度の事で受けていいのか?という思いと、受けるとなると魔法の杖のように期待してしまいそうですが、もし、仰ってくださるように思うような結果が得られなかったら・・と、二の足を踏んでいました。背中を押して頂いてありがとうございます。
”セルフカウンセリング”や”心の持ち方”に関する本も、今まで夫に「またそういう類の本?」とあきれられる位読みました。このままでは何も変えられない、と焦り苛立っていました。

>「お姑さんっ!いい加減にしてくださいっ!」
>「あなたっ!私は金輪際 貴方の実家には行きませんからねっ!」
mike9999さん、私の妄想を何故ご存知なんですか(笑)

>このお姑様は相当なつわもの 自己中だと思うので関係を修復する必要があるとは思いません

言い切ってくださって救われる思いです。できもしないのに、未だに思い切れず・・。
質問文中に、姑の事を事細かに説明できた訳でもないのに、皆様にここまでご理解いただけるとは、と正直驚いています。もっとお叱りの声があると思っていました。きっと皆様も辛い思いやご苦労なさった経験がおありかと失礼ながら思っております。本当にありがたくて泣いてばかりいます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/08/27 14:11

こんにちは。

私と同じような状況な環境で・・お気持ちお察しします。ただ質問者様は私と違ってお優しいのだと思います。私も新婚当時の同居から紆余曲折あって子供が産まれる前に別居し現在に至りますが子供達のお祝い事や体育祭等自分の親しか誘いません。何度か同じように遠回しに子供や旦那を通じて「誘ってくれ~」「遊びに行きたい~」を打診された?事はあったように思いますが綺麗にシカトしています。子供たちにははっきり姑が嫌いな事は言ってあります。(勿論中学生になってからですがお父さんのおばあちゃんに虐められてお母さんは凄く辛かったんだよ~と理由は説明しています)子供たちにとって姑やその親族は節目にお金くれる人なのでお盆、正月しか会いません。(姑は今施設にいますので義姉の所に外泊する時だけです)それ位私は鬼嫁?に徹しています。良い嫁でいようと思うから悩まれるのでしょうか?それともPTSDなのかもしれません。まずお医者さんに相談して病気でないのなら一切姑とは関らないことです。質問者様は悪くありません。明治、大正の田舎の制度を押し付けようとした姑が全て悪いのです。恨みやトラウマは何年たっても忘れません。私も姑と別居して20年位なりますが未だに怒りがふつふつと沸いてくることがあります。旦那には我慢せずその都度「あの時はこんなめにあって嫌だった」「食べたいものも食べられなかった」と恨み骨髄呪文のように唱えます。大抵旦那がゲーム買ってくれたり美味しいもの食べに連れて行ってくれたりします(家事は普通にいつもやってくれます(^^ゞ)ご主人の性格を考慮しつつ心に溜め込まないように辛い気持ちになるたびに私のように直球ではなくとも変化球程度に話されてみてはいかがでしょうか?あまり気に病まないよう健やかにお過ごし下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

maria18さん、こんばんは。やっと1人になってPCに向かっても、様々な事が頭をめぐり、考え込み、手が止まり、時間ばかり過ぎます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

maria18さんもお辛かったですね(泣)。同じような経験をされた方にお話を伺えてとても心強いです。旦那様、お優しいですね。「鬼嫁?に徹しています」との事ですが、潔いです!
そして旦那様やお子さん達との信頼関係があればこそ出来ることですよね。羨ましいなぁ。

お尋ねしてもいいでしょうか。お姑さんに何か意思表示と言うか、距離を置くことを宣言しましたか?
私はあの時、義父母と喧嘩別れして出てきていたら、かえって割り切れて心情的には楽だったかもと思うことがあるのですが・・・。

>良い嫁でいようと思うから悩まれるのでしょうか?

そうだと思います。
私が礼儀知らずで、不出来な嫁と思われたら(すでに思われてますが)、母が見下されるでしょう。
長い間嫁として苦労し、今は姑として気苦労もある母です。その母が、あんな姑に馬鹿にされるなんて許せない!

別居する際、両親が謝りに来てくれた時、姑は母に向かって真顔でこう言いました。
「○○(地名・私の両親の家を指す)では、いいお嫁さんをもらって良かったですね!(両親は兄夫婦と同居しています)」
母にはこう聞こえたのではないでしょうか。「ウチの嫁(あなたの娘)はハズレだったわ!」
母にしてみれば、日頃不満もある義姉を引き合いに出されて、嫁に出した娘を見下された訳です(怒)

姑には”かわいい娘”がいて、嫁の私と同い年。私にとって理解し難い人なのですが、その義妹と比べて下にでも見られたら耐えられないと思ってしまう・・。
変な意地があると思います。「あなたの娘にあなたが教えなかった事を私は沢山母に教わりました」って言ってやりたい。そんなことを悶々と考えてしまうのです。

って、思いっきり気に病んでますね(苦笑)

悪くないと言い切ってくださって、ありがとうございます(泣)。アドバイス頂いた様に夫に話してみようかな・・。
本当にありがとうございました。心が軽くなったようです・・。

お礼日時:2009/08/26 02:21

姑とは一切関わらないことです。


但し、子どもたちにまで強要すべきではない。
ご主人と子どもたちだけで行かせれば良い。
また、子どもたちに愚痴ることは悪いことではありません。
それも人生の勉強です。得るものはあっても失うものは無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても気になっていましたが、思うように時間がとれずお礼が遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。ご回答ありがとうございます。

毎回私だけ行かないとなると、理由が必要になりますよね。下の子を妊娠中は、体調を理由にズルしたこともありましたが。
近年は「泊るでしょ」「いや、泊らない」を何とかの一つ覚えのように繰り返してきましたが、今回のお盆の折には、姑の新しい技が繰り出されました。
上の子に向かって「もう一人で泊まりに来られるでしょ。」キョウフです。

>また、子どもたちに愚痴ることは悪いことではありません。
それも人生の勉強です。

そうかもしれませんね。私もまた、そのありがたくない勉強をした中の一人です。息子が相応に成長したら、話す機会があるかもしれません。
その前にキレないようにしないと。結構アブナイかもです。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/08/25 10:48

トラウマになっているのでしょうね。


現状を打開するのは非常に難しいと思います。

世の中には理想論で「話合いで全てを解決できる」なんて言う人も居ますが
そもそも、そんなのは幻想でしかありません。

例えば、戦争は「お互いの利害」との兼ね合いがものすごく強く
その『利害との兼ね合い』で攻め込まないように譲歩しているだけに過ぎません。

裁判だって、負ければ損害賠償を払うのです。
話合いで全てを解決しているってのは見せかけの幻想で、全てを金で解決しているのです。

嫁、姑問題であれば、子供側からの要求の代償として『老後の面倒をみる。』『子供を産んであげる。』
逆に、親側からの要求の代償としては、『それまでに貯め込んでいるお金や財産』というのがあります。

人間というのは、お互いがうまく譲歩しながら生活する必要があるのです。
嫁に来た人間が一方的な弱者になる必要なんか無いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。夫や子供がいると書き込みできませんので、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

読ませて頂いて、お互い、いったい何を求めて同居したのかと考えてしまいました。姑の望みは、私達を思い通りにして家族の理想像を実現させる事だったのでしょうか。
私は私で勝手に、嫁姑問題なんて無縁のよい関係を夢に描いていたのですが。

同居時、私達のために増築したと言う部屋でしたが、カーテンひとつ、事前に何の相談もなかったです。ベッドなので、布団は不要と思い母にもそう言っていたら、姑に「嫁入り道具に布団がないのはおかしい」と言われ、両親があわてて購入したっけ。
お金にも厳しく、夫と私の給与明細書まで手元において管理したがる姑。(結婚と同時に辞めた会社の最後の振込み分までも!)
「○○さん(私)のお友達が来ても、ここ(茶の間)でお話しましょうね。うちでは皆そうしてるの」私は呼べません。

今思えば、もっと何とか言えても良さそうなものだったのに・・何故言えなかったのか・・。すみません、思いっきり愚痴です。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/08/25 06:19

質問者さんは、心の優しい良いお嫁さんだと感じました。


私だったら、まず身体を壊すまで我慢できませんし、仮に身体を壊して家を出たとしたらその時点で『絶対に面倒なんてみない』と腹をくくります。
もしくは、子供がいなければとっくに離婚してるでしょう。

今も結婚生活が継続しているのは、旦那さまが優しいのもあるでしょうが、質問者さんがどんな状況でも『嫁』と『妻』の立場を大事にされてきたからだと思います。

私の周りにも『嫁姑問題』が沢山あります。
そういう問題を聞いていつも、なぜ後々は老後の面倒をみてもらおうと思ってる人間に対して『親』は大きな態度が出来るのか?と疑問に感じます。

『子が親の面倒をみるのは当たり前』というのなら、その当たり前の義務があるのは息子(夫)であり嫁ではありません。
だけど、実際面倒みるのって息子でなく嫁ですよね。
だったら、もっとお嫁さんを大事にするべきだと思います。
仮に自分(姑)だったら、散々酷い扱いされた相手の面倒をみれるというのでしょうか…。


義母さんから、子供さんの行事に関して遠回しに誘ってて言われてるみたいですが(親のいるところで子供に言うって事はそうですよね?)、仮に誘わなかったら旦那さんは何かいいますか?
言わないなら、無視してればいいと思いますよ。
後日『何で誘ってくれなかったの?』と言われたら『忘れてました』でいいのでは?
間接的な言い方(自分でなく子供とかに言う)なら、聞いてないふりして下さい。

もし旦那さまが、全面的に質問者さんの味方なのであれば、『昔のトラウマが消えない』と正直に話してカウンセリングを受けに行かれてはどうでしょうか?
そうすれば、旦那さまの方に『子供の行事に誘って』と言ってきても上手く断わってもらえるのではと思います。

それから、今のうちからお金を貯めておかれる事です。
将来的に介護が必要になった時は、施設に入ってもらえばいいんですよ。
質問文を読む限りでは、その方がお互いにとっていいと思います。
もし、それが無理ならその時は離婚という選択肢も視野に入れられるように…その為にもお金を貯めておいて下さい。


まずは、心の傷を癒すのを1番に、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答頂きましたのに、夫や子供がいる時は書き込みできないので、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

全然、優しい良い嫁ではないんですが、お心遣いありがとうございます。あまりに皆様が優しい言葉をかけてくださるので、読む度に泣けてきてしまいます。

姑は、酷い事をした自覚はないのでしょうね(泣)
最初が肝心とばかりに”教えてあげた”・・当たり前の事が出来なかった嫁と、その嫁の肩を持った親不孝者の息子(それまでは”自慢の息子”だったので悔しいと思います)、今は我慢、譲歩して好きにさせている、という認識だと思いますね。

姑が何か言ってくると、出来るだけ即答せずに夫に返事してもらっています。(姑はそれも不満の様子)夫は大概の事はしなくていい、と言いますね。良心の呵責を覚える事もありますが、夫がそう言うのだからと自分に言い訳して逃げています。「忘れてました」は、うわぁ、勇気要りますね。でも言ってみたいです。

困るのは、子供が「遊びに行く」に返事したり、聞かれて大会のスケジュールなどを伝えてしまう事ですね。
一度、子供が電話で教えようとしてるのでイライラ、つい「わざわざ教えなくていいのに」と言ってしまいました。「だって、わかったら教えてって言ってたよ?」とケゲンな顔をされて、返事できませんでした。

カウンセリングの件、先の方へのお礼でも書きましたが、二の足を踏んでいました。夫はどう思うかな。もし受けたら、距離を置く大義名分になるでしょうか。

やはりお金の事は大問題になってきますよね。親身になって頂いて本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/08/25 01:46

出かけますので、帰ってから夜にでも回答を書きます。



一つだけ・・
私は虐待を受けて育ちました。
それが解決したのは・・心の整理が出来たのは40年以上時間が経ってから・・です。
まあ、心の問題を何とかしよう・・と思うまでに時間がかかったのですが・・・

10数年どころか・・何もしなければ、これから先何年でも、義母さんの電話や会う度に同じ感情が噴出し、苦しみ続けることでしょう。

何かを始めるなら・・今・・でしょう。

この回答への補足

お待ちしておりましたが、この日を境に他のご質問にも回答されていらっしゃらないので、何かあったのかと心配しておりました・・。
申し訳ありませんが、ひとまず締め切らせていただきますね。
実はお姑さんのお立場の方にもご回答頂きたかったので、再度立ててみようと思っています。もし、差し支えなければ、そちらでまたお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

補足日時:2009/09/02 02:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お出かけ前の忙しい時に、ありがとうございました。
辛い経験をなさったのですね・・。よろしかったら是非アドバイスお願い致します。お待ちしております。

お礼日時:2009/08/24 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています