アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今現在同居なさってご苦労されている方にしてみれば、些細な悩みと思われるでしょうが、ご相談させてください。
 
 長男に嫁いだら両親と同居するのが普通という意識が根強い土地で、十数年前に結婚しました。長男の嫁である母の苦労を見て育ったのに、心をこめて接すれば自分はきっと姑とうまくやっていける、かわいがってもらえる、と思い込んでいました。その思いは、結婚準備の時期から揺らぎ始めましたが、気持ちひとつでどうにかなると思っていました。今思えば甘かったです。

 私と夫は社内結婚で、どちらかが退職せねばならず、結婚と同時に辞めてフルタイムの仕事を探したものの、田舎でもあり思うようには見つからず、姑の勧める臨時職につきました。家の中に女は二人要らないからと言われ、のんびり探している訳にもいきませんでした。
 姑にとっては、私は”息子の妻”ではなく、”自分の部下、躾けるべき嫁”でした。専業主婦の姑は、毎日、仕事から帰る私を待ち構えていました。言われた通りに、毎晩遅くまで台所を磨き上げ、最後に(姑がTVを見ている)茶の間の前に並んだ全員のスリッパの裏を拭いて作業終了。自分は女中か・・と悲しく思いました。環境が何もかも変わり、より所がありませんでした。
 休みの日に夫と出かけようとしても、必ず干渉され、私だけ止められる事もありました。優しい夫は私をかばってはくれましたが、姑は「○○、あなた、そんなに大人のつもりなの!」と言い放ちました。妻の前で。妻を娶った27歳の男性に対して。夫が可哀想でした。

 姑は次男である舅に嫁いだので、義理の両親と同居の経験はありませんが、”嫁とはこういうもの”、と言う意識はかなり強く古く、常識、家族とは・・と事ある毎に”あるべき姿”を押し付けてきました。娘にはとても甘いのに。なぜなら私は”うちの嫁”ですから・・。
 私は、すべてに納得がいかないまま、いい嫁と思われたい、誉められたい一心で言われるままに行動し、笑顔を作り、言い返すことも出来ませんでした。
 苦労人の母に、「夫に夫の両親の事を悪く言ってはいけない」と教えられて嫁いだので、夜めそめそと泣くしかありませんでした。でも、どうしても辛くて、解って欲しくて、「お姑さんの孫なんか、絶対に生まない!」と宣言。「俺の子供はいらないって言う事か」夫が泣くのを初めて見ました。今でも申し訳なかったと思います。
 
 そんな毎日でしたが、(忘れられない出来事は山程ありますが、書き切れないので)、情けない事ですが1年も持たず、体が不調を訴え、おねしょをし、夫がまず義父に相談し(修羅場も経て)別居することになりました。私の両親は、お前の為だから、と義父母に謝りに来てくれました。そのやり取りを見ていて、胸がつぶれそうでした。

 それから十数年経て、今は自由に暮らしている筈なのに、電話があったり、たった年に何回か義父母に会うと、気持ちがとても乱れます。嫌な過去の出来事を次々に思い出す確認作業をしてしまうのです。
 そして、何事もなかったように仲良しごっこをしている自分にも、姑にも、何を考えているのか掴めない舅にも、嫌気が差します。夫は、私の気持ちを理解してくれていますが、わざわざ波風を立てることはしません・・。
 何か機会があったら、怒りをぶちまけたい、心得違いだったと認めさせたい、という衝動に駆られます。子供たちには決して義父母の事は悪く言うまいと思い、実際そうしてきましたが、11歳になる息子に「お母さんは、おばあちゃんが大っ嫌い!」と言ってしまう姿を想像したりします。ゆくゆくは同居なんて、考えられません。身震いがします。介護が必要になったら・・なんて、恐ろしくて思考回路がストップします。

 姑は、私の前で孫達に向かって、「今度遊びに行くからね~」と必ず言います。「運動会やお遊戯会(下の子は幼稚園児)も教えてね~」私はいつも怒りを覚えながら曖昧に笑っています。
 よその家にお邪魔したら、「家へも遊びに来て下さいね」と言うのが礼儀だと思いますが、心にも無い事を私は言えないのです。いつもとても苦しいです。でも社交辞令と割り切れません。本気にされるのも嫌です。

  一度ずいぶん前ですが、姑が留守のときに、舅に「お姑さんはきっとご不満だと思いますけど、勝手に家を出ておきながら、平然と遊びに来てくださいなんて言えないんです」と思い切って言ってみたことがあります。こみ上げて来て泣いてしまった私に驚き、舅は何も答えずにあたふたと席を立ってしまいました。夫も私の突然の言動にびっくりしていましたが。

 こんな私は今後、何か現状を打開する様な行動を起こした方がいいのでしょうか。何か変わるでしょうか。このように長文になってしまい、申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

追記失礼します。



お子さんについてですが、
祖父母と別居しているなら
ある程度の年齢になったら自分の気持ちを素直に聞かせ
ハッキリと自分の味方にしておくのは一つの手ですよ。
自分の経験からも言えますが
底意地の悪い祖母と、優しい自分の母親なら
間違いなく子は母親につきますから。
孫というのは何より可愛いもので
それを実質的に奪われるのは姑もショックでしょう。

それから冷静に考えてみてください。
既にその姑は、あなたという嫁に逃げられた
世間から見れば情けない恥ずかしい姑なわけです。
そんな土地柄なら尚更です。
外面には出さなくても、姑は相当ダメージを受けてると思いますよ。

家庭を守るため、という常識的な考え方で
質問者さんや質問者さんのご両親は下手に出ていらっしゃるのでしょうが
もう少し強気に出てもいいかと思われます。
そんな土地柄で、しかも孫がいる以上、
離婚なんて話になったら困るのは向こうも一緒ですからね。
少し強気になることです。暴走してはダメですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 重ねてお礼申し上げます。
泣いた後に苦笑してしまいました。「優しい母親」とは言い難いものですから・・・。
息子達にとっては姑の方がよっぽど「優しい」かもです。(傍から見ると、あれこれ大騒ぎするのでうんざり・・ですが。)
息子が、母親の事情を受け止められる程に成長した時には・・話せるかも知れませんね。でも、逆に意見されたりして(ーー;)。

>外面には出さなくても、姑は相当ダメージを受けてると思いますよ。
そうですね。とても世間体を気にする人です。
義父母の家のご近所に、私達のすぐ後に結婚し嫁いで行ったお嬢さんがいて、事情はよく存じませんが、その後離婚したそうです。姑にはそうした事を見聞きして、少しはわが身に置き換えて考えてみて欲しいと思いますし、姑も意識してるかもしれません。自分ではかなり我慢、譲歩してるつもりのようです。

「離婚だって有り得たんだからね!」と、心の中では、強気になっていましたが・・。親身になってお考え頂きまして、本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/08/24 11:38

気持ち、ものすごくよく分かります。


必死に頑張って誠意を尽くしたはずなのに
裏切られ続け、しかも未だにそれを
ちゃんと理解してもらえていないという苛立ち。
心に溜め込んだものは簡単に晴れるものではありませんからね。
それが例え10年という歳月を経たとしても
残るものは残ります。決しておかしいことではありませんよ。

確かに、ブチまけてしまえば一時は
スッキリするかもしれません。
ただ、その後のことを考えると
あまり望ましい選択肢ではないでしょうね。

少なくとも今の関係ではいられなくなるでしょうし
中途半端にやれば確実に状況は悪化するでしょう。
もしやるのならもう徹底的に
今後一生義父母を尻に敷くくらいの開き直りが
必要でしょう。少しでも反抗的な態度をとるなら
露骨にイヤガラセをするくらいにね。
まさに昼ドラのような感じです。
そうでないならやめておくのが無難です。

現実的にはとりあえず心理カウンセラーなどに
相談してみてはいかがでしょう。
文章を見る限りでは、質問者さんの状態は
トラウマとか、PTSDに近いものだと思われます。
相談にものってくれますし、
状況の具体的な改善策を示してもらえるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いち早くご回答頂きましたのに、家族の前では書き込めないので、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お優しい言葉をかけて頂いてありがとうございます。何度も何度も読ませて頂きながら、ぼろぼろ泣いていました。

姑にいつか、思いの丈をぶつけてやりたい!と思うことはありますが、仰ってくださったように現実的ではないかもしれません。
カウンセリングは前々から気になっていますが、ただの甘え?ワガママなのかもと、踏ん切りがつかずにいました。お蔭様でそうしていいのかも、と思えてきました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/08/24 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています