dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は腎臓に何か病気があるんじゃないかと思っています。
それで腎臓の健康状態を知りたいんですが
何の検査すればわかりますか?普通の健康診断を受ければ腎臓の異常は見つかりますか?

A 回答 (3件)

腎臓がいかれているかどうかは前の人が書いているように血液検査と尿の検査でわかります。


尿の検査では蛋白が出ているかどうか。
血液検査ではクレアチニンの数値でわかります。健常者は1です。
2で腎不全の診断。7くらいで人工透析導入となります。
ただし、クレアチニンの数値が1でも蛋白尿が出ていれば要注意となります。
もし要注意となったら一番守らねばならないのは暴飲暴食をやめることです。
    • good
    • 2

> 自分は日頃から高カロリー、高タンパク、高脂肪な食事を心がけている


> ので腎臓が心配なんです

なんでまた、不健康の見本みたいな食事を心がけているんですか?(汗)
特別な理由があったら、その理由を含めて医師に相談しないと、
一般的な検査しかして貰えないと思いますよ。

腎臓だって血液検査のみならず、CTスキャンとか超音波映像などで視覚的検査もありますし・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。自分はかなりの痩せ型で
それで太りたいと考えているからです。

補足日時:2009/08/23 19:35
    • good
    • 0

一般的な血液検査+尿検査で、ある程度判ると思います。


血液検査では、クレアチニン(CRE)と尿酸値(UA)で判断していると思います。
詳細は以下参照
 http://ketueki.syanari.com/Cre.html
 http://kenshindr.seesaa.net/article/17999252.html

尿検査では、タンパクが出ているかどうかですね。
  http://www.jaclap.org/labo/labo-267.html

まぁ、こう言う例もありますが・・・(苦笑)
  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2952414.html

この回答への補足

回答ありがとうございます。腎不全とかわかるんですか?
自分は日頃から高カロリー、高タンパク、高脂肪な食事を心がけているので
腎臓が心配なんです

補足日時:2009/08/23 18:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事