dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の日曜に長野へドライブに行こうと思っています。
家族(大人2、小学生2)で行くのですが、お勧めはありませんか?
日曜の18:00には名古屋ICまで戻って来たいと思っていますので、
廻れても2箇所くらいとは思っていますが・・・。
(朝は早めに出発する予定)

ドライブコース、見所、B級グルメ等、よいプランがありましたら
教えてください。

A 回答 (3件)

ビーナスラインがいいですね


http://www.venus-line.net/

あのあたりは美味しいお蕎麦屋さんがいっぱいです。
http://r.tabelog.com/soba/nagano/A2004/A200403/
http://r.tabelog.com/nagano/A2004/A200403/200000 …

帰りは諏訪湖あたりで温泉とか
http://www.suwakanko.jp/
    • good
    • 0

豊科ICから扇町、そこから、トロリーバスで、黒部ダム。


放水が、とっても、ダイナミックです。

豊科IC近くに、大王わさび農場があります。
水がつめたく、おいしい。空気もおいしい。

安曇野スイス村は、ドライブインです。地ビールとか、いろいろ、販売してました。
大王わさび農場のちかくです。

愛知県の津島を出発し、湾岸弥富ICから、東海環状道、中央道、長野道の豊科ICで、降りていきました。日帰りできます。休日1000円でも、行きは、渋滞を回避できました。
帰りは、残念ながら、恵那あたりから、渋滞につかまりました。

5時に出発し、戻りは、20時30分になってしまいました。
    • good
    • 0

この時期、名古屋はまだ暑いですよね。


駒ヶ根高原はいかがでしょうか?
http://www.chuo-alps.com/
お弁当を持ってロープウェーで登っていって涼しい(寒い?)ところで昼ごはん!
伊那市付近の名物は「ローメン」です。
http://r.gnavi.co.jp/n851900/
    
日曜日だと混むと思いますから駒ヶ根は早めに行く。
往復同じ道、しかも高速では面白くもおかしくもないですから、帰りは国道153号線で名古屋まで帰るとか・・・・・
     
ルートは若干外れますが、こんなところもあります。
http://www.tohyamago.com/
ここの湧き水は成分がすばらしいです。
http://www.tohyamago.com/kankou/kannon_reisui/in …
http://www.ii-s.org/panhu/pdfdate/ryuenji.pdf
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!