プロが教えるわが家の防犯対策術!

電話帳を見てて、「○○会社(資)」「○○商事(相)」ってあったのですが、
この(資)(相)とはなんの略、どんな意味なのでしょうか?学生時代に習った記憶が全くないのです。
また、このほかに何か別にこういう記号?があるのでしょうか?
今、しているバイトでこういう知識がないとできないので(しかも教えてくれる人がいないのです)教えて下さい。お願いします。

A 回答 (7件)

 


(福)社会福祉法人
というのもありますね。

宗教法人は(宗)でいいのかな・・・?(自信なし)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/17 18:12

ちなみに「商事」というのは法律用語ではないので、商事だから相互会社はおかしいということはないと思います。


銀行でも保険会社でも、出資者(預金者、保険加入者)が社員(従業員ではない。出資者という意味の社員)です。その商事の出資の方式が合名でも合資でも株式でもなく相互会社の形態をとっているということでしょう。相互会社だから相互保険契約という形を取らねばならないわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/17 18:11

(合)は合名会社、(資)が合資会社と思ってました。


(相)は相互会社だそうです。

(有)有限会社、(株)株式会社
(学)学校法人、(医)医療法人
(同)協同組合、(業)協業組合
(財)財団法人、(社)社団法人

まだまだ有ったと思いますが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社の種類ってたくさんあるんですね。勉強不足で。。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/17 18:10

(合)は合資会社ですか。


合名会社会社はどうなるんでしょうね。(資)は合資会社のことです。(相)はおそらく相互会社のことでしょう。たとえば、銀行には相互会社と株式会社の2形態があります。株式会社の場合でも銀行法という業法の規制を受けるので商法上のいわゆる一般的な株式会社とは違いますけどね。相互会社にはほかに保険会社などもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほかにも書きましたが、
(合)→合資会社。(名)→合名会社。と表記するみたいです。
相互会社という形式?もあるのですね。知りませんですた。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/17 17:30

(合)=合名会社。

昔ながらの造酒屋に多い会社形態のようです。
これが、合資会社って書いてあったのは間違い。

(資)=合資会社。

(相)=相互会社。生命保険会社で多い会社形態です。でも、何で○○商事(相)なんだろ~?

あんまり自信ないですけど……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話帳では(名)っていうのもあるみたいで、そっちのほうが「合名会社」のようです。
(合)→合資会社。(名)→合名会社。
ほんと、覚えられない・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/17 17:29

タウンページをみたんですよね?


でこかに書いてませんか?
ちなみに(株)は「株式会社○○」、株に○印は「○○株式会社」、(相)は「相互会社○○」です。
こちらのタウンページでは合資会社は(資)となっています。
たぶん、もくじに書いてません?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もくじですか?見てみますね。
同じ「株」でも(株)と○に株では違うんですね!しりませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/17 17:27

(資)は合資会社です。


(相)は…、ごめんなさいわかりません。(^o^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
難しいですよね、短縮?文字って。むう~。

お礼日時:2003/04/17 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A