アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

言葉の使い方が疑問です。
犬にご飯をやる。 犬にご飯を上げる。子供にしてやる。子供にしてあげる。などと「やると 、上げる」の使い方が解りません。私は自分の子供などには……してやる。などと大体目下のものにはやると使っていたのですが、してあげるの言葉を使う人が多いので疑問に思っています。どうなのでしょうか?

A 回答 (4件)

犬にご飯を、自分の子にお菓子を、花に水を・・・全て「やる」が正しいです。


でも「やる」より「あげる」がなんとなく丁寧な感じを受けるので、「あげる」を使う人が増えてきましたね。
「やる」が正しいのは間違いないですが。
「あげる」はもはや尊敬語ではなくて丁寧語くらいの意味合いしか持たないような気がします。

ポリシーをもって「やる」をつかうか、大勢にあわせて「あげる」にしておくか、私もいつも迷うところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「やる」より「あげる」がなんとなく丁寧な感じを受けるので、「あげる」を使う人が増えてきましたね。

本当にそうですね。自分だけやるという言葉を使っていると何だか
下品な人だと思われるかもと……。^^;
これから自信を持って今まで通り犬や子供にやるを使いたいと思います。

お礼日時:2009/09/08 20:53

TVの料理番組でも「塩をスプーン半分ほど入れてあげると味が引き立ちます」って、言っていますね。


言葉使いに厳しい大TV局ですらこの程度ですから。(出演者までは管理出来ないでしょうけれど)

おかしいまま使い続けたら定着していくのなら、おかしいから使わず定着しないようにしていく努力も必要ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。
おかしいまま使い続けたら定着していくのなら、おかしいから使わず定着しないようにしていく努力も必要ですよね。

私もそう思います。今まで通り自信を持って動物 子供などには
やるを使おうっと思います。(*^_^*)

お礼日時:2009/09/08 20:41

ペットや自分の子供には「~をやる」「~をしてやる」ですね


「あげる」と言う表現は謙遜語でありそういう気持ちがあるから「つけあがらせて」手に負えない犬、自己中心な子供しているのです
算数などで「足してあげます」になると何おかいわんや、です
敬語謙遜語の使い方が出鱈目になりつつありますね
「ご質問します」( >Д<;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。
前々から気になっていましたので思い切って質問してみました。
これからも自信を持ってペットや自分の子供には「~をやる」「~をしてやる」やるを使いたいと思います。

お礼日時:2009/09/08 20:47

このブログにもありますように、童謡桃太郎の歌詞は


正しくは、黍団子を「やりましょう」なのですが、
多くの人は、「あげましょう」と覚えているようです。
(実際私も「あげましょう」と教わった気がします)
ということで、近年では「あげる」は「やる」と区別せず
使っていると言うより「やる」の丁寧語が「あげる」
であるとの誤用が定着してしまったのだと思います。
http://wataame.at.webry.info/200907/article_2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

童謡桃太郎の歌詞は「やりましょう」だったのか、「あげましょう」
だったのか歌ってみたのですが解らなくなりました。
子供のころは歌ったのですが最近は歌ったことがなかったので忘れました。
歌詞の載っているブログアドレス有難うございます。

今まで使っていたように自信を持って動物や自分の子にはやるを使いたいと思います。(*^_^*)

お礼日時:2009/09/08 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!