プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の宿題でこそあど言葉があります。
上手く解説が出来ないので、詳しい方、教えていただけると助かります。

(問題)
 「 」の言葉をこそあど言葉にかえて、文を書き直しましょう。
 家に帰って、「かりたおとぎ話の本」を読んだ。

(回答)
 家に帰って、それを読んだ。

回答では「それ」になっていますが、それとは自分からみた相手(中称)の場合に使うと、こそあど言葉の解説には記載があります。
私(自分)のことなら、「これ」を使うと思うのですが、回答では「それ」になっています。

なぜ、この場合には「それ」を使うのでしょうか?
使い方が分かる方、解説お願いします。

「こそあど言葉」の質問画像

A 回答 (2件)

ずっと本人が家にいて本を読んでたのなら「これ」でいいですが、外出から帰って読んだので「それ」です。


この場合は昨日借りた本だというのが大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リッチリッチさん

早速の回答ありがとうございます。
本人が家に居たのか、外出先から帰ってきたのか、で変化するのですね。
知りませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/29 18:02

古風な日本語では、「これ」も使いますね。


現代文では、普通「それ」でしょうね。
なぜっていわれても困りますが...
言葉は文法じゃなくて習慣だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありものがたりさん

回答ありがとうございます。
習慣ですか…。
なかなか、子供には説明が難しいですね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/29 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!