dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションを購入しましたが、現在建築中です。竣工は6月の予定です。
家具の配置を考えるため、建築中ですが下見を希望しました。

しかし「5月末にお客様立会いで検査がありますので、それまでお待ちください」とのことでした。
それだと遅いので、何とか頼んでいるのですが、難色を示しています。

法律的にはどうなんでしょうか?(そこまで争う気はないですが・・・(^^;)

ちなみに、マンションの契約は完了していて、手付金は50万支払済みです。

A 回答 (2件)

おはようございます。



 工事中のマンションの下見は可能ですが、一般的にマンション業者は断わると思います。
理由は、危険な工事現場にお客様が入って怪我をすることも予想されるからです。
そのような危険な工事現場への立ち入りを認めて、お客様に怪我でもさせると、マンション業者の法的責任が追求されます。
従って、しっかりした会社ほど工事現場の下見を断わると思います。

解決策としては、下見の目的を相手に伝えて、業者に写真やビデオを撮ってもらったり、計測してもらうといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 理由は、危険な工事現場にお客様が入って怪我をすることも予想されるからです。

それは言われました。
でも、何とか頼み込んで見せてもらうことができました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/21 22:49

現時点では、マンションの「所有権」は依然として業者にあります。



売買契約書、重要事項説明書、などの交付・調印をすませている場合には、そちらの書面をご覧下さい。

「所有権の移転」は「最終代金支払時」とかいうような文言が記載されているはずです。

ですので、「売買の予約」を行っている状態と考えておくとわかりやすいかもしれません。

現時点では自分のものではなく他人のものですので、それを「見せろ」とは言えないわけです。
見せてもらうよう依頼はしてもいいですが、それを許可するかどうかは業者の判断次第ということです。

部屋の設計図面(寸法入り)をもらえるかどうか交渉してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 現時点では、マンションの「所有権」は依然として業者にあります。

そうでしたか。強く言わなくて良かった・・・。(^^;

お礼日時:2003/04/21 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!