プロが教えるわが家の防犯対策術!

ニュース番組のスポーツコーナーでゴルフの結果を言うとき、誰々が***万円獲得とか
獲得賞金*億円突破とか、お金のことをいうのをよく耳にします。
スポーツニュースでは勝敗とか結果を知りたいのであって、誰々がいくら儲かったとか
言われるといい気がしないです。
お金のことをそんなに言うのならゴルフは経済コーナーとかにして欲しいですがどうでしょうか。

A 回答 (9件)

アマチィアスポーツだったら、貴方が言われることが正しいです。


しかし、プロスポーツでは、賞金は実力評価の材料です。
年間獲得賞金により実力を評価される仕組みがあるため、賞金王を目指し、海外のトーナメントの資格も発生することになるので、プロだからという捉え方で割り切ってください。
同様にシード権争いも獲得賞金で順位付けされます。獲得賞金が少ないものは、翌年のトーナメントに出場できないのです。
ですから、プロにとって毎年トーナメントに出場できるかの権利が掛かっているため、単純に金を儲けたということではなく、応援する選手が大丈夫か心配するファンがいるため、スポーツニュースに出していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴルフはマナーを重視する紳士のスポーツで、此の頃は若い人が出てきて爽やかなイメージがあったんですが、金の話ばかりが表に出て来てくると、金儲けを競う競技だったのかと思ってしまいました。
ニュースでまで幾ら稼いだとか言われると興醒めしてしまったところでしたが、職業スポーツですから仕方ないですね。

お礼日時:2009/09/07 17:59

石川遼くんのニュースは今日もニュースで流れてましたね。


もうすぐ18歳だとか。まだまだ若いのにあのコメントはすごいしっかりしてるなと思う私はもうすぐ30歳。

参考URL:http://isikawaryou.asukablog.net/
    • good
    • 0

ゴルフに限らず個人競技のプロのスポーツでは、


たとえば、競馬、競輪、競艇、テニスなど上位入賞者には賞金があたえられ、
中には賞金王決定戦なるレースまで開催されます。

今 開催中のUSオープンテニス男子シングルスの優勝賞金が約1億5千万円
11月7日から始まる全日本オープンテニス男子シングルスの優勝賞金は約2百万円ぐらい(安すぎ!)
それにくらべ、全米オープンゴルフ優勝賞金は約1億3千万円
10月15日から始まる日本オープンゴルフの優勝賞金は4千万円
10月1日から始まる日本女子オープンゴルフの優勝賞金は2千8百万円と、
国内でのゴルフの優勝賞金は、他のスポーツに比べて高いです。
優勝賞金が高いと必然とそこに目がいってしまいますね。
単に優勝しましたでは、ニュースとして印象も薄いし、
***千万円獲得しました、と言った方が耳に残るから、というのもあるのでしょう。
    • good
    • 0

そうなんですよね


プレーヤーはルールやマナーに準じて
賞金を稼げるように一生懸命プレーしているのですね
本人達も紳士であろうと努力しているように見えます
(例外は勿論ありますが)

賞金額をわめきたてているのは「マスコミ」なのです
TV,ラジオ、新聞、雑誌などなど

ゴルフ競技をオリンピック種目に入れるかどうかで
検討されていますので、やはりスポーツだと理解していいかと....

追記まで
    • good
    • 0

まあ、言われるのもごもっともですが、プロのゴルフにおいて年間のチャンピオンを決めるのに使う指標が「賞金獲得額」なんです。


従って、誰々がいくら賞金を獲得したとかいくらを突破したというのは、プロ野球でいうところの順位表であるチームが貯金(勝ち越し)をいくつにしたとか5割に戻したとかいうのと同じことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ゴルフは紳士のスポーツとか言われてたから誤解してましたが、プロスポーツですから金が全てなのは当然かもしれませんね。
ある若手女子プロが以前「どうしてバレーとかバスケとかをしてる子がいるのか不思議でしょうがなかった」のような事を言ったとかありましたが、何となく分かるような気がします。

お礼日時:2009/09/08 18:18

面白い意見ですね。


そんなことを考える人もいたんですね。

昔、デビット石井という日系のゴルファーが日本ツアーで活躍していました。今はシニアのツアーに出てるかな?
その人が書いた本に、年間獲得賞金二千万円がツアープロとしてやっていけるかどうかの分かれ道だとありました。
もちろん、メーカーなどと専属契約をしていたら他の収入がありますからいいんでしょうが、純粋にツアーの賞金で生活した場合、ホテル代・交通費・キャディー代などで大部分がなくなるそうです。だって、予選を通過しないと一銭ももらえないのですから。
その本は、10年以上も前ですから、今はもっと厳しいかも知れません。

僕たちは、何億円も稼ぐ石川遼君や宮里藍選手に、「がんばれ~!」なんて応援しますが、応援されるべきは僕たちでしょうかね。
    • good
    • 0

プロゴルファーが株式会社組織になっていて


投資の対象になれば、経済欄扱いもあるかもしれませんね

相撲の懸賞金なども何本掛かっている(一本5万円以上とか)と
いうアナウンスもあります(NHKでです)

プロサッカーの移籍金などもものすごい金額ですね
プロ野球の金額も我々の生活から見れば雲の上の世界です

でも、そんな金額で、そのプレーヤーの価値判断(技量判断)を
している事も確かですね

プロと言うものは自分にかかわる金額を勲章にすることを目指して
精進している事も見逃すわけには行きません

現在の世相なので、また,不思議に受け入れられているので
一概には否定できないと思いますが

私見まで
    • good
    • 0

NO1の方の回答に同意しながらNO2の方の回答にも同感です。


プロスポーツですからその活躍を「金銭」で表現するのはある意味正しい事かも知れません・・・
成績(順位ですね)を先にするか獲得賞金を先にするかはその競技でも違ってくるのではないでしょうか?
現にプロ野球ではシーズン中は成績で年末の契約更改時になるといきなり「○年契約!総額○億円!」なんて表現しません?サッカーだって「○○へ移籍!総額○○億円!」てのもよくありますよね・・・
見方を変えて「競馬」にすると「何勝したか?」じゃないですか?ご存知かあの天才騎手の武豊が全盛時(今もかな?)に1年間で獲得した賞金ってン十億円ですよ・・・その5%(他に手当てもあり)が手元に入ってくるんですから年間で言えば遼クンなんて比べ物になりませんよ・・・
まぁ残りの「高額賞金」のトーナメントに全勝すれば2億円(3億かな?)は超えるでしょうけどね・・・
ゴルフを経済コーナーにするならその類(賞金を主体?)の競技は全て経済コーナーになっちゃいませんか?
メディアが考えた「話題作り」の為の表現方法、と思えばよろしいのでは・・・
    • good
    • 0

そりゃ、しょうがないでしょう。

世間の関心ごとでもあるし、獲得賞金=成績の度合い(ランキング)ですもんね。ゴルフが職業の人達です。
私には、縁の無い数字なので、「へぇ~、そうなの、すごいな」くらいにしか思いませんが、経済ね~。
確かに、お金の話が出づらい職業競技は相撲ぐらいでしょうか。
野球もサッカーもオフシーズンですもんね。でもゴルフはその競技ごとだし、順位づけはその積み重ねによるものだし、他のスポーツの順位と同じ位置づけであると考えます。
難しく見ないで、この程度でよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!