アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家の玄関を挟んで左右に花壇があり、左の方に地植えしている花が次々に枯れてきて困っています。

花壇には、メラレウカ、サザンクロス(白、ピンク)、ガーデンシクラメン、ムスカリが植えてあります。

1ヶ月前くらいからサザンクロス白が端の枝から順番に枯れてきて、
枯れた部分をカットしていたら、どんどん枯れていき、
全体が駄目になり、抜き去りました。

すると、今度はガーデンシクラメンが、地上部分が一晩のうちに無くなっていました。
掘り返したあとはなく、神隠しのようにきれいさっぱり地上部分だけが無いのです。

今度は、花壇の真横に置いていたブルーベリー2本のうち1本が急に枯れだし、
昨日からは、サザンクロスピンクが端から順番に枯れていっています。
たくさん花やつぼみをつけているのに、
葉も枝もカラカラに枯れています。

特に害虫は見当たりません。
ダンゴムシ程度?です。

ジワジワと回りに順番に広がっているんです。
何か虫がいるんでしょうか?
伝染病???

このままではせっかく元気な花までも全滅してしまいそうです。
知恵を貸して下さい!!!!

A 回答 (5件)

何でしょうね?


ガーデンシクラメンは人為的なものを感じます。
掘り返すわけでもなく一晩に地上部だけ消滅なんてありえないですよ。
思いつくのはウサギとか・・・(ガーデンシクラメン食べんのかな?)
根と茎の境、地際はどうなってました?そこを見れば切り取ったかどうか判ったでしょうに。
その他のも嫌がらせ臭いですけど、片側だけっていうのが引っかかります。
(私なら両側に悪戯するでしょうね・・・まぁやったらの話ですけど^^;)

あと、犬のおしっことかは?

被害が多品種に及んでいるので、病気(ウイルス)の感じがしません。
(あるのかも知れませんがとりあえず聞いたことが無いです)
害虫の可能性はまず無いと思います。

水やりはどんな感じでやってますか?
この可能性はちょっと苦しいですけど、例えばの話。
夏の日中、外に放置してあるホースの残留水は高温になっています。
水をあげる際、花壇の端からあげるのが恒例になっていて、
水の出しはじめ(高温水)を気にせず掛けていた・・・
当然端から枯れて行き、枯れた場所には水掛けないから、次々に熱湯被害が拡大とか・・・まさか無いですよね?

ごめんなさいね、コレくらいしか思いつかないです。

どんな植物も植えた当初は夢を描いて植えるもの。
それを夢半ばで枯らしたり抜いたりするのは辛いことですが、
思い当たる節が無いのであれば、被害拡大の阻止の意味で一度リセットして、
土を総取替えするとか、今後検討なさった方が良いかも知れません。

アドバイスのならなくてスミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホースの件、思い当たったので水が冷たくなるまで待ってから撒くように変えましたが、
枯れていくのは止まりません。
ガーデンシクラメンの根元も、掘り返したあとも、茎が少し残っているとかもなく、
本当にきれいに、知らない人が見ればここに花が植えてあったなんてわからないくらい土が荒れていないんです・・。
神隠しです、まさに。

お礼日時:2009/10/03 21:38

さて困りましたね。

植えられている植物が次々に枯れて行くのは、もし
かしたら土壌が病原菌に侵されているとも考えられます。本当に病原菌
の仕業とは断言出来ませんが、全滅する事を待つよりも花壇の土を全部
土壌殺菌された方が確実かも知れませんよ。その時にダンゴムシなどの
害虫も駆除が出来ますから、まずは薬剤を販売している大型の園芸店に
行かれ、担当者の方に事情を説明されて使用が可能な薬剤を紹介して貰
われて下さい。家庭にある物を勝手に代用しないようにして下さい。

ダンゴムシが居るようですから、その土にはネキリムシ、ヨトウムシ、
コガネムシの幼虫等の害虫が潜んでいます。
ヨトウムシとネキリムシは夜行性なので、昼までは姿を確認する事はあ
りません。日中は土中に隠れて、暗くなると土中から出て来て茎や葉や
根を食い荒らします。ただ一晩で全滅させる程の威力はありません。
一晩で全滅させられたように見えただけかも知れません。

昼間だけ見たのでは絶対に犯人は見つかりません。暗くなって懐中電灯
で根元などを照らし、時間をかけて観察する事が必要です。植物を全滅
させたくなければ、面倒でも観察をする事です。当日に発見できる事も
あれば、数日も観察しないと発見できない事もあります。

病害虫以外に考えられる事ですが、花壇の水はけは良好でしょうか。
水はけが悪い事も生育に大きく作用します。

花壇の土壌の酸度調査も必要かも知れません。植物にはアルカリ性土壌
を好む植物や酸性土壌を好む植物がありますが、日本では何もしなくて
も自然に酸性土壌に傾く傾向があります。ただ与える肥料の種類によっ
て酸性土壌にならずアルカリ性土壌に傾く事があります。与える肥料を
良く考える事で、土壌の酸性土を悪くさせない方法になります。
特にブルーベリーは強い酸性土壌を好みますから、ブルーベリーは別に
植えられた方が確実です。強い酸性土を好むブルーベリーは元気に生育
しますが、強い酸性土に弱い他の植物は弱るか枯れてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答いただいてから、ずいぶん枯れてしましました。
すでに無事なのはメラレウカのみとなりました。
花が全滅したので、いさぎよく掘り返してみたいと思います。

お礼日時:2009/10/03 21:42

>特に害虫は見当たりません。


ダンゴムシ程度?です。

ジワジワと回りに順番に広がっているんです。
何か虫がいるんでしょうか?
伝染病???

このダンゴムシが怪しいですね。ダンゴムシは餌となる有機物が無いと花の根っこなどを食べてしまいます。以前有ったマツバギクはすっかり根っこが無くなっていましたよ。

もしたしかめるならば夜観察してみるといいでしょう。彼らは夜行性なので判ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根っこはありました。。。
かれかれですが。
以前にビオラなど植えていたころよりはダンゴムシ少ないです。

お礼日時:2009/10/03 21:40

ガーデンシクラメンは置いておいて、


その他の物は根腐れと言うことはないでしょうか?
枯れた物の根は、良く成長していますか?



または、嫌がらせで除草剤など撒かれたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
根腐れ・・ではないかなと思います。
とても元気に花をつけていて、そのまま急に端から順に枯れ出すという
感じなので・・。

お礼日時:2009/10/03 21:35

ナメクジは夜行性なのですが、食害が酷いですよ。


プリンカップにビールを少々入れて置いていたら、翌朝にいっぱい。。。
お試しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみますね。

お礼日時:2009/10/03 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!