dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいiTunesをダウンロードして、Craving Explorerを開こうとしたら『このページは表示できません』(確か、ですが)というのが出てきました。インターネットエクスプローラ(ヤフー)も同じものが出てきました。いろいろ調べたら、ファイアウォールがなんとかと書いてあったので、見てみたらオンになっていました。
変にいじって余計わからなくなったら嫌なので、そこでパソコンを切ったんですが、Craving Explorer・インターネットが開けなくなった原因は何なのでしょうか?

パソコンに疎いのでなるべく分かり易く説明していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

だから、ファイアーウォールがiTunesの通信をブロックしてるんでしょ。



セキュリティソフト使ってるなら、セキュリティソフトのサポート窓口に電話して相談してください。
何も入れてないなら、Windows標準のファイアーウォールでしょうから、Windowsの入門書なりを買ってきて読むなり、PCレスキュー系の会社に有償サポート頼みましょう。

目先の問題だけ回避したいのなら、ファイアーウォール止めれば良いだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません!
インターネットの接続が出来てなかったみたいです。なんとか直りました、ありがとうございました^^

お礼日時:2009/10/21 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!