dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲1年、セックスレスです。
彼氏はまだ20代前半なのですが…

そんなもんなのでしょうか。
最近はもう気にならなくなりましたが、
セックスレス=私に関心がなくなってきてる
と思えて
とても悲しいです。

彼が私のことを好きでいてくれているのは
わかっています。
大事にもしてくれています。

これって愛情とは別問題なのでしょうか。
長く一緒に住んでいたら、こうなるのは当たり前でしょうか。

A 回答 (5件)

こんにちはー。



私も同棲1年経過しました。

頻度は同棲前は週イチが、現在は月イチくらいです。
下手すると2ヶ月経過する時もあったと思います。

私も同じく愛され大切にしてくれていると日々感じております。

幸い、彼と私の性欲のバイオリズムが同じらしく、現在の頻度で不満がありません。

発情するのが月イチってだけです。
それ以上は疲れるし忙しいし…

長く一緒に居れば頻度が減るのは当たり前かなぁと私は思います。

質問者様はビミョーに彼とバイオリズムがズレていて一抹の不安を感じてしまうんでしょうね(^_^;)
でも、「もっと回数増やして欲しいのですが」と言うの勇気が要りますし、相手がプレッシャーに感じたりするので難しい問題ですね~…

とりあえず、発情した方から襲う(笑)しかないでしょう!!
そうすれば彼もスイッチオンになってくれるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(T_T

そうなんですよね…
うちは今1ヶ月、2ヶ月は当たり前です。
バイオリズムが同じならいいんですけどね-、
確かに。

発情した方から襲う、ですか(笑)。
チャレンジしてみます(^^

なんか、求めてきてくれるのを
愛情と比例させちゃいけないんでしょうね…。

お礼日時:2009/09/30 15:20

再びNo.1です。



No.2さんはそもそも同棲否定的な回答ですね(^_^;)
じゃあ「結婚」すると性欲が湧いてくんの?と聞きたくなる。

話がそれましたが

自分に魅力が無いのか…とか思わないで。

私は、冷静に「慣れない家事で疲れている、眠い、彼氏も朝はこっ早い、帰宅遅い、時間にも精神的にも余裕があれば発情する時ゃする(笑)」って思ってます。

1~2年以内にゆっくり結婚しようとのんびり考えている31歳からでした~☆
    • good
    • 0

結婚1年ちょっと、付き合い始めから6年半の38歳女性です。

旦那さんは28歳。

セックスレス=愛情がなくなったとは、ちょっと極端ですよ。
彼氏さんも同棲から1年経って、いろいろ考えることが出てきて、ちょっとお疲れなのかもしれませんね。もともとの性欲もあるかも。避妊の事が気になるとか。そろそろちゃんとしないといけないかな?とか。

付き合い始めから半同棲で、結婚の2年くらい前からは、両家の親公認でお互いの家を行き来してました。
始めはそれこそ猿のように毎日してましたが、半年くらいで回数が半分になった時に、同じように考えたことがありました。
まだ彼は若いのに、私ではもうダメなのかな?って。

でも違ったんです。話してみてわかったのは…
当時私は昼間は喫茶店、夜はスナックをしてて、私の体を気遣ってなんとなくタイミングを外してしまってたんです。
「毎日仕事で夜遅くまでお酒飲んで、しんどそうだったからなんか誘いにくかった。」
そんなことなかったんですけどね。毎日だってOKだったのに(笑)
一度減り始めると、その後したくなっても、どう誘っていいかわからなくなるみたいですよ。

彼のもともとの「したくなるペース」もあるし、お互いのタイミングが合わないと、レスになりやすいみたいです。

この事を話してから、週3~5回は結婚しても変わってません。
今は私が毎日は無理になってきました(^^;)

大好きな彼に抱かれるのは、やっぱり幸せです。臆病になりすぎてもダメですよ。男の人って言わなくてもわかると思ってますが、言わないとわかりません。

貴女が自分から誘うことはありますか?あからさまにではなくても、マッサージをしあうとか、軽いスキンシップを増やすのも良いかもしれませんね。
不安なままでいるよりは、少し話してみるのも必要ですよ。
長く付き合おうと思うなら尚更です。どちらかが我慢し続けてはいけません。
幸せは焦らずゆっくりやってくるものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、極端でしたか…

私も、彼氏が年下なので
自分が早く歳をとっていくのが
コンプレックスに感じている部分があります。

ペースやタイミングも大事ですよね!
焦らずにいきます。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/10/07 15:24

 26歳、結婚3年目の女です。


 うちの主人(28歳)も性に対して淡泊です。主人とは5年前につきあい始めましたが、最初の頃は会う度(生理中を除きほぼ毎日)していましたが、やはり日が経つにつれて減ってきました。つきあって1年くらいは週2~3日、つきあって2年で同棲を始めてからは週に1回(週末のみ)、主人の仕事が忙しくなってからは2週間に1回くらいで、いまは妊娠中なのでほとんどありません。たま~にオーラルでする(私→主人)くらいです。
 私はHがしたいというより、いちゃいちゃするのが大好きで、回数が減って寂しく思うこともありました。質問者さんのように「もう私に対して性欲がわかないのかな・・・」と悩んで、ここに相談したこともあります。でも、主人からの愛情は変わらないし、今は気にしないようにしました。回数は減っても、いつまでもラブラブなバカ夫婦です。

 男性って本当にいろいろタイプがあるみたいで、50代でも毎日おさかんな夫婦もいたり、20代でほとんどしなくても大丈夫という人もいるみたいです。HはしなくてもAVは見るとか、一人でするとかもあるみたいです。

 だから質問者さんの彼氏さんも、浮気していなかったり、質問者さんを大切にしてくれているのであれば、心配することはないと思います。ただ、いつも相手のタイミングばかりに合わせるのも寂しいので、私は自分から誘ったりもしました。(軽く拒まれたときもありましたが・・・。)Hは大切な愛情表現、コミュニケーションですが、愛情の大きさ=回数ではないと思います。まずは彼氏さんの変わらぬ愛情を信じ、不安や不満があればそれとなく伝えてみればいいと思います。
 回数が減ってもラブラブな夫婦がここにいるので、ご安心を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼氏さんの変わらぬ愛情を信じ、不安や不満があればそれとなく伝えてみればいいと思います。>

そうですよね、気持ちの信頼や愛情ありきですよね。
回数に比例させずに、不満がある時は
言ってみようと思います。

ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/07 15:22

そんな事は無いと思いますよ~



同棲で 月1、、、月ゼロ しかも20代ですからね。。。

結婚している人はどうします?
30代、40代、、、なんて当然いますから。

責任の重さに気がついて来た時期なんじゃないかな??
って思います。
《このままでいいのか?》と言う自問自答。

結婚して16年経ち、現在36歳です。
娘達は中学生ですが 月1って事はありません。
最低でも週でありますから。。
愛情とか 長く居るから ではなく 同棲が長過ぎてしまうと
責任感じちゃうでしょ?
同棲して解消するにも勇気いるし。。。
結婚するのも 今更なかなかタイミングが、、みたいな勇気も必要だし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!