dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 XPHome使ってますが最近、フォルダオプションをいじくっった後、ファイルフォルダをクリックすると検索画面になってしまうんです。右クリックすると、一番上に「検索」があって、それだけフォントの文字が太くなっています。今までは多分「開く」が一番上にあったと思います。
 予想では、ファイルフォルダをクリックしたときの最優先の行動が、「検索」になってしまったんだと思います。それでフォルダオプションのファイルの表示で、ファイルフォルダの詳細設定では、アクションが「find」しかありません。これは関係ありますか?解決法教えてください。

A 回答 (1件)

エクスプローラを開いて


ツール→フォルダオプション をクリック
または
表示→フォルダオプションをクリック

[ファイルタイプ]([ファイルの種類]) タブをクリック

一覧から「フォルダ」を選択して「編集」(詳細設定)をクリック
find が太字で表示されていたら
「標準」(既定)ボタンをクリックして細字に戻します。

それでも駄目なら
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
regedit と入力して、「OK」をクリック。

レジストリエディタが起動されます。
以下のように潜っていきます。

マイコンピュータ
 +HKEY_CLASSES_ROOT
  +Directory
   +shell ←クリック
右ウィンドウの
名前____________データ
(既定)または(標準)

ダブルクリックして
データ値に none と記入して「OK」をクリックします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!
本当にありがとうございます!

お礼日時:2003/04/27 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!