アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なかなか「これだー!!」と言える曲やアーティストと巡り会えません。売れてる人でもそうでない人でも国内外も問いませんので、オススメの歌手や曲を教えて下さい。例えば「キリンジ好きならこれも好きなはずだ!!」みたいな感じでお願いします。。

好きなアーティスト:
ポルノグラフィティ、GOING UNDER GROUND、Hermann H. & The Pacemakers、スガシカオ、山崎まさよし、電気グルーヴ、ユニコーン、ピチカート・ファイブ、キリンジ、Jamiroquai、Oasis、OFFSPRING・・・etc。

A 回答 (25件中1~10件)

オフスプ好きなら<SUM41>なんかいいですよ!



あと、洋楽のバラードなら<back streetboys>、邦楽では<Going Stedy>,<B-DASH>,<High standard>もお勧め☆

<ブリーフ&トランクス>てご存知ですか?彼らの曲は結構笑えますよ(^-^)

どれも一度は聞いてみて欲しいです。
(<>の中は歌名ではなく歌手名です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SUM41、名前聞いたことあります!今度聴いてみます☆
Back Streetboysは有名ですけどちゃんと聴いたこと無かったかもしれません。ゴイステ、B-DASH、ハイスタも歌番組のランキングとかでサビだけ聴いたことあってもしっかり聴いたことないかもしれません。修行します(笑)それでもゴイステ解散は悔やまれますね。。
ブリトラ知ってますよ~(笑)地元出身なんで!彼等も解散が悔やまれます!
ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2003/04/30 11:43

こんばんは。


微妙に僕の趣味とは異なりますが、
いくつか挙げてみます。

■斉藤和義
ギターを弾きながら歌う様は山崎まさよしと通ずるところが。詞の世界もかなり独特。シカオとは違うけどこれもまた良し。民生に近い気もします。

■くるり
ベースはフォークにあるものの、ジムオルークとの出会い以降、エレクトリックな方向へ傾倒。天才型。

■中村一義
宅録出身の天才。ここ数年で一番詞が上手いと思った。最近はバンドサウンドへ以降。

■スーパーカー
元々はギター中心のポップ~ロックのグループだが、近年はエレポップ寄り。サウンドはくるりに近い。

■サニーデイサービス
解散済み。方向性はくるり岸田くんと近いが、よりフォーク。曾我部くんも天才型、最近は小西さんのレーベルから作品を発表。

■小沢健二
説明不要ですね。美しいメロディと文学的な詞。キリンジ好きに好きな人は多いです。

■青山陽一
これもキリンジ系です。メロディが綺麗です。

■FPM
田中はん。ピチカート聴くひとは知ってて当然。

■キップゾーン
その田中はんもお勧めのグループ。最近アルバム出しました。かなりピチカート。ちなみに日産マーチでダバダバやったのは彼女たち。

■Mansfield
これも小西人脈。レディメに所属。DJとしての腕はかなりのものです。

■須永辰雄
宇田川のレコード番長。(笑)

■野本かりあ
小西さんの秘蔵っ子。

■CKB
ちょっと違うか。

■Losfeld
エスカレーター社長。基本はDJ。

■CubismoGrafico
Neil&Iraizaのチャーベくんの一人ユニット。ラテン~ボサ系中心にかなり良い曲やってます。「ウォーターボーイズ」のサントラやったのも彼。

■スキャフルキング
休眠状態のスカバンド。でもやはり良いです。

■デタミネーションズ
大御所スカ(オーセンティック)バンド。ボーカルものは半分くらい。エゴラッピンがリスペクトすることでも有名ですが、そんなこと関係なく素晴らしいバンドです。

■はっぴいえんど
日本語ロックの開祖。キリンジのルーツですね。
大滝さんの声、松本さんの詞、細野さんのメロディ、完璧です。

■Phoenix
フランスのポストTAHITI80と呼ばれるユニット。ヒット曲「If I Ever Feel Better」は個人的にかなりジャミロ。

■TAHITI80
というわけでそのタヒチもいいかな、と。

えーと、ざっとこんな感じでいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ところどころ気になってる人がいたり、全く知らない人もいたり・・丁寧なご解答ありがとうございました!!!もし出来たらそれぞれのオススメのアルバムとか曲も教えていただけたら幸いです☆

お礼日時:2003/04/30 11:45

ピチカートファイブが好きなら「advantage Lucy」はどうでしょう?私が好きなだけなんですけど。

。。(笑)

この回答への補足

advantage Lucy、名前聞いたことあります!今度聴いてみます!
ご解答ありがとうございました☆

補足日時:2003/04/30 11:45
    • good
    • 0

こんにちは。


じゃあリクエストにお答えして。

■斉藤和義・「ジレンマ」中期以降はどれも好きですが、敢えて挙げるならこれ。ざらっとした感じが素敵です。

■くるり・「TEAMROCK」
名曲「ばらの花」収録。泣けます。

■中村一義・「金字塔」「ERA」前者はデビューアルバム、キラキラした感じ。是非詞を読んでください。「永遠なるもの」必聴。後者は3rd、ひとつの完成型です。

■スーパーカー・「HIGHVISION」
最新作。正直このアルバムに比べると他はそんなに。

■サニーデイサービス・「東京」
やはりこれが一番かな、と。日なたの匂いがします。

■小沢健二・全部(笑)
駄目です。選べません。初心者に、というのなら「LIFE」ですけど。

■青山陽一・「Bugcity」
“うた”が一番良いのはこれだと思う。ちなみに堀込泰行くんも参加してます。

■FPM・「The Fantastic Plastic Machine」
衝撃的だったのはやはりこの1枚目。近作も嫌いじゃないけど、あまり弾けなくなったし。

■キップソーン(QYPTHONE)・「Montuno no.5」
「Organic Sound Theatre」も良いけど、小西参加ってことで。

■Mansfield・「It's a man's man's field」
ユカリンにやられました。個人的には「SPiN OUT」シリーズ(MIX CD)もグッド。

■須永辰雄・「DOUBLE STANDARD」
さしもの番長もまだソロユニットとしては2枚しか。というわけで最新作を。

■野本かりあ・「きっと言える」など
この子はまだアルバム出してません。しかもアナログばっかり。Readymadeのコンピによく入っているので探してください。(苦笑)あ、去年出たピチカートトリビュートには入ってます。

■CKB・「ショック療法」
一応、小西繋がりのアルバムを出しておきます。路線は全然違います。歌謡ロック?

■Losfeld「GOSPEL」
最高ですね。しびれました。「KISS」とかすごい好きです。

■CubismoGrafico 「TOUT!」「Buonissimo」部屋聴きには最適。個人的にはピチカートのRemixies2000に入ってる「シェリーに口づけ」「ジョリーバブリーラブリー」のリミックスが最高。

■スキャフルキング「WINNING SIX」
リミックスですが出来がかなり素晴らしい。踊れます。

■デタミネーションズ「Full of Detamination」
これはもう「Under My Skyn」です。本当に幸せになれる曲ですね。

■はっぴいえんど「風街ろまん」
どれか、といわれるとこれかな。「はいからはくち」とか。

■Phoenix「United」
つーか、まだアルバムこれだけのはずです。

■TAHITI80「PUZZLE」
やっぱ「HEARTBEAT」でしょう。CorneliusRemixも良い。でもセカンドもかなり好きです。

こんなとこで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!参考にさせてもらいます!
書いていただいたアルバムから聴いていってみたいと思います☆
丁寧に本当にありがとうございました!!

お礼日時:2003/05/03 14:30

○宇多田 ヒカル


 この人の歌う曲は全部お気に入りです。
(お薦め曲:『FINALDISTANCE』、『光』、『COLORS』)

○Changin’ My Life
 女の人1人、男の人2人のグループ。作詞、作曲、編曲はそれぞれこの3人が担当しています。
(お薦め曲:『Star dust』、『SMILE』)

○SMAP
 CDは母がほとんど持っています(笑)
(お薦め曲:『世界に1つだけの花』、『freebird』)

○倉木 麻衣
 アルバムが出た時によく買います。
(お薦め曲:『time after time~花舞う街で~』、『Loving You』)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宇多田ヒカルは好きですね~。何故か3枚目のアルバムを無くしてしまって聴けて無いのですが(汗)
Changin` My Lifeってキーボードの方が辺見えみりさんのお兄さんなんですよね??デビュー曲が耳に残ってます。他にも聴いてみますね。
ご回答ありがとうございました☆☆

お礼日時:2003/05/03 14:32

個人的に好きな曲ですが紹介します。



▽FIELD OF VIEW
♪DAN DAN 心魅かれてく
きっと聞いたことありますよ。そしてもう1度そのサワヤカさに気づくはず。残念ながら解散。

何かひっかかったら聞いてみてください。
自分の耳と他人の耳は同じじゃないので強くはオススメしませんけど。(苦笑)
ではではっ よい音楽ライフが送れるといいですねっ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FIELD OF VIEW結構知ってるかもしれません!解散してしまったんですよね。残念です。。
ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2003/05/03 14:34

こんにちは。

私はBUMP OF CHICKENが好きです★
特に最近出た[ceiling day]が好きです!!
ワンピースの映画で使用されています!一度聞いてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バンプ!私も好きです!seiling dayは着メロにしてます☆
アルバムは持ってないんですが聴いてみますね。
ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2003/05/03 14:35

こんばんは。


しつこく登場。(苦笑)

思い出したのがあったので。
■Instant Cafe Records
http://www.icr-musica.com/

非常にピチカート。以前、ライブでピチカートのカバーしてるの見ましたが、かなり良いアレンジで格好良かったですね。おすすめです。

Lucyで思い出しましたが、その辺の渋谷系ギターポップなら、
■クラムボン(JAZZを下地にしたサウンド、ボーカルの浮遊感が特徴)
■Round Table(自他とも認める小山田ファンの北川君のユニット。声質もかなり小山田。)

てのもありかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございますっ(笑)参考にします☆

お礼日時:2003/05/03 14:36

EXILE最高です!!!


最近僕は彼らの曲の素晴らしさに出逢いました!
ノリのいいリズムに加え心にジーンと来る歌詞、メロディーといいかなりいいですよ。
ぜひ聴いてみてください。

おすすめは
「Kiss you」
「Your eyes only」
「We will」
などです。一番新しいアルバムに入ってます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EXILEはシングル曲しか知りませんが本当に良い曲歌ってると思います。アルバム聴いてみますね☆
新曲のHOTMANの主題歌も好きですね~。
ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2003/05/03 14:37

私は、175Rがいいと思います!


なんといっても、聞いててすごく元気がでます。
自分のことと似てるところがあるんですよ。
いろんな言葉で「前を向け」「楽しい」と、教えてくれます。
ホントにいい曲です。一度聞いてみてください。
「ハッピーライフ」あたりがいいかなぁと思います。
ハッピーライフがいい曲だと思ったら、他の曲も聴いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

175Rは一度聴いたら耳から離れませんよね。
アルバムは出てるんでしょうか??(まだかな?)
もっと色々聴いてみますね☆
ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2003/05/03 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!