プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

機器の点検手順書を作ることとなり、雛形として10行の点検欄の様式が決まりました。

ある機器は7行で点検が終わるため、8行目に『以下余白』と記入しました。
また、ある機器は9行で点検が終わるため、10行目に『余白』と記入したら、上司から「余白って使う?」と言われました。自分の中では“以下”が無いため“余白”のみでいいと思い、過去にも他の表で『余白』を最後の欄に記していました。

『以下余白』を使うのが前提の場合、最後の10行目に『余白』を使用するのは正しいのでしょうか?

A 回答 (3件)

「余白」だけってのは見たことないです。


もっとも、最終行でもそうだったか、は定かではありませんが。

他に、「以上」を使うとか、空欄に斜線を引くとか、
他ページに続く場合にのみ「続く」と記す手もありますね。
    • good
    • 0

>10行目に『余白』と記入したら、上司から「余白って使う?」と言われました。



会社内の慣習の要素もあるようですから,こんなところに質問しないで,その上司に何と書けばいいのか聞くのがいいと思います(上司も知らなかったりして 笑)。

国語としていえば,「以下」はそれ自身も含みます。ですから,10行目に「以下余白」とあったら,10行目も含んで余白(ただし11行目はもともと存在しない)という意味になり,正しい表現だと思います。
    • good
    • 1

正しいか正しくないかといえば、意味的には正しいでしょう。


「以下余白」と書いても正しいです。

しかし慣習という点で考えると、私は「余白」と書いたのは見たことがありません。上司が「使う?」と聞いたのであれば、あなたの会社でも使わないのではないでしょうか。

私なら「以上」と書きますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!