プロが教えるわが家の防犯対策術!

親のコネ入社
就職できずにいます。
大卒ですが職歴、資格無しなので就職難しいです。
なので親に勧められています。
どうするか迷っています。
なぜ迷っているのかと言いますと、会社に入ってたらはいいけれど仕事ができない(自分が使えない)や人間関係、すぐにやめたりなどで問題が発生したら親に迷惑がかかるかもしれないと思い迷っています。
職歴なしなので自分に自身がなく不安です。なので迷っています。
だめもとでまず入った方がいいでしょうか?やめるべきでしょうか?
コネ入社についての参考などを聞きたいです。

A 回答 (9件)

現在、日本には



《大卒ですが職歴、資格無しなので就職難しい》人が、若い人たちだけでも何万人、上の世代で同じ状況の人を加えると何十万人もいます。

 そういった人々の中で、あなたはいちばん幸せな人、ラッキーな人の一人です。

 つまり、何万人、何十万人の頂点にあなたは立っているのです。

 それにもかかわらず、この状況で迷っているということは、あなたは相当な欠陥人間です。

 きっと、その会社に就職すると、あなたが仕事ができる筈が無いし、親や会社に相当な迷惑をかけることになるでしょう。

 しかし、例えばTVをつけると、ある俳優の娘であるフジテレビでいちばん不細工な女子アナとか、日本球界の代表する人を父に持った元プロ野球選手の息子とかが、どう見ても、親の遺産を食いつぶしながら生きています。

 そういう子供たちの存在によって、親たちの価値は相当に下がっています。

 先日もその、プロ野球選手の息子は、そういう自覚をすることによって、一時期、すごい鬱病になっていたと、ある番組で言っていました。

   ☆  ☆  ☆

 実際の社会では、コネ入社は横行しており、まったく誰も問題にしていません。

 2代目が会社をつぶす、ということがよく言われるのも、実力でなく、コネで入社して、コネ力で、経営陣に入るからです。
 実力が無くても、入社どころか、経営者になれるんです。そしてそんな例はいくらでもあります。

 民主党政権になってから、天下りが良く問われていますが、そういった、国や地方の外郭団体は、議員や役人の馬鹿息子馬鹿娘の宝庫です。
 一般企業に入社できる可能性が無いし、どこかに入社できたとしても、給与は、そういった外郭団体の半分以下になろうことが、分かっていますから、公務員並みの給与をいただける、外郭団体に親が入れてしまうのです。
 外郭団体では、仕事ができないことが問題になりませんから。

   ☆  ☆  ☆

 今回のあなたの場合は、入社するべきだろうと思います。

 親や会社に迷惑をかけたくないなら、会社のことや世間一般のことを、もう一度親から学習し直して、良い社員になれるように、気持ちも入れ直して、頑張ってみることです。

 それに、仕事の上で、困ったことがあったら、いつでも相談できる相手が、身近にいることは、相当なプラス評価です。
 もしあなたの元々の能力が低いとしても、会社にとっては、ベテラン社員の知恵が付随している、若くて有能な社員という評価を得られるかもしれません。

   ☆  ☆  ☆

 お父さんには、多少迷惑をかけるでしょう。
 
 いつか、お返しをする様な気持ちは、持つべきでしょうが、親はそんなことを望んではいないでしょう。

 社会人になれただけで、十分に喜んでくれると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/10/26 21:42

良いんじゃないの。


迷惑がかかるかも知れないと考えられるだけの知恵はあるんだから。
全く気にしないのもいるから。そっちの方が迷惑です。

さて、
職歴が無くて、自分に何が出来るのか分からないのなら、就職すればいいです。
今のままだと平行線ですから。
自分に変化を求めたいのなら、可能性にかけてみてもかまわないと思う。

後悔したくはないと思うかな?
後悔は、やらないから後悔するの。
やってからするのは「反省」
あのときはこうだった。だから今度はこうしよう。と思うことが反省
後悔は、やっていないことだから何にも無いんよ。

やりたいことがあって、現状ならかまわないけど、就職したいのならやればいいと思う。

コネ入社と言っても、会社の規模や、親の地位にも因るから、良い悪いは一概には言えません。
でも、話があるだけでも有りがたいことだと思う。
使える者は何でも使った方が良いと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/10/23 13:25

まずやりたい仕事や興味のある仕事はありますか?


もし無いのであれば、思い切ってコネでも就職してみるといいと思います。

経験のない事は誰でも不安に思うものです。
会社は、仕事ができるかなんてことは未経験者にあまり期待しないものです。
人材は3年経たないと会社の利益にならないといいます。

確かにコネだと裏で色々噂されるかもしれませんが、頑張れば評価されます。
未経験者に求められるのは、できるできないではなく意欲が重要なのではと思います。

頑張ってどうしてもだめだったら転職したっていいと思います。
人は誰でも迷惑をかけながら生きているのです。

失敗したら・・と考えるよりも、こんな経験ができる!と意識を変えて頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/10/23 13:23

迷っておられるのならやめた方がいいです。


絶対後悔します。
ご自身の適性にあった働き口がきっとどこかにあります。
懸命に探してください。
一年や2年棒に振ったって、人生はまだまだ長いです。
知人のご息子は7年間新聞配達や派遣社員で考えながら適職を探しました。今は正社員の口を見つけて日々がんばっています。
堂々人生を送るのが貴方の一生のためです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/10/23 13:22

 昔はよく誰かのコネで就職していました。


あの先生が勧める人物なら、あの人の親戚なら、あの人の子供なら信用して採用しましょう。との考えは絶対に間違ってはいないと思います。
 きっと父様は会社で信用されている人なのでしょう。貴方はその会社に入って一生懸命に働けばお父さんも助かりますし会社も助かります。
 ただ会社に入ったらコネで入ったからダメだと言うれないように頑張ることだと思います。またお父様のアドバイスもたくさん受けられると思いますので何かと得ではないかと思います。
 明治時代に社員を採用するときは必ず何かのコネで入社したそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/10/23 13:22

まず、コネと言われている度合いも問題ではないですか?


採用予定もないような企業に無理やり採用してもらえるほどのコネと一旦は形式でも採用試験を受けて面接等でコネがいきてくる様なケース。後者ならあまり問題はないですよね。また前者だとすると、確かにその会社に正規に入社した社員の方々から色眼鏡で見られることは間違いないでしょうね。
問題はコネで就職することで、将来的なビジョンは何ももっておらず、とりあえず仕事があればと考えられている事ではないでしょうか。だから将来、辞めるかもなどという話がでるのではないですか。コネかもしれませんが、その会社でどんな仕事をすることになるのか、あるいはどんな仕事をしたいのか、をイメージできれば、頑張れると思います。頑張った結果、NGであればご両親も迷惑だとは思わないはずです。

コネを利用することは何も問題はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/10/23 13:26

やめたほうがいいと思います。


わたしもコネで仕事をしたことがありましたが、紹介してくれた人に迷惑がかかるかも、というので常に怯えていました。
他に選択肢がないならやむを得ないでしょうが、迷える余地があるのなら、質問者さま自身を見て採用してくれる会社を探した方がいいと思います(難しい御時世ですけどね)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/10/23 13:21

個人的にはやめたほうが良いと思います。



推測で申し訳ないですが
質問者様のコメントを見る限り、
どうもネガティブな方向に物事を捉えられるご様子ですので

入社したとたん他の方から色眼鏡で見られる
(実際は見られないかもしれませんがそういう風に感じ取ってしまう)
可能性がありますね。

もともと負い目がある状態で仕事はしにくいと思います。
よしんば貴方が高評価を受けて目立つ存在になればなおさらですし
逆の場合でも同じことです。

そういった周りの偏見や風評を跳ね除ける気力がない方で無いと
おそらく持たないでしょう。

このご時勢大変ですががんばって
自力で這い上がる努力をされたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/10/23 13:21

新卒じゃないんだよね?



だったらコネで入るしかない
他はどこも採用してくれないよこのご時世

問題が発生しないよーにがんばりましょう
今から辞める事なんて考えてたらそれこそどこも採用してくれませんって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/10/23 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています