dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。
念願の富士通の最新ノートPC「FMVNB16C」を買ったのですが、
手前の小窓(電源状態、FDおよびHDへのアクセス状況等を表示)の明かりが気になります。
バッテリ使用時は、消灯していますが、AC電源を入れると点灯します。
AC電源使用時でも消灯させる方法がないものでしょうか?
システム上、仕方のないものでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。


どういうふうに大事かといいますと、一例を上げますと、
例えばコンセントから電源を取って仕事中、突然そのランプが消えました。でもパソコンは動いてます。
ノートならこういう事を経験する事があります。
この時は、コンセントが抜けた、あるいは停電です。
直ちに作業中のファイルを保存します。
その上で、周囲の電気機器を確認し、コンセントをチェックするか、停電ならパソコンを終了します。
全てはバッテリーがある間に処置しないといけません。
特に古いノートやメモリーを増やしてる場合、バッテリーはあまり持ちませんので、この対処が非常に大事です。
私の職場も電源ラインが3本通っていて、それぞれ別のブレーカーで、一本だけが落ちる事がよくあり、このランプのおかげで大事なファイルを飛ばさずにすんだ事が2度や3度じゃありません。

とまあ、こんな具合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切な例えで、よくわかりました。
言われてみれば、確かにそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/05/05 08:30

液晶のインジケーター部のバックライトのことでしょうか?(確かに手元でこうこうと光っているのはちょっと気になるでしょうねぇ)



取説をスミからスミまで読んでみて見当たらないようでしたらサポートに問い合わせてみては如何でしょう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取説を見ましたが、見当たりませんでした。
いままでの皆さんの回答で、わかりました。
お手数をかけました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/05/05 08:32

こんばんは。



そうですか、気になっちゃいますか・・

でも、このランプはパソコンの状態をお知らせするために重要なものなのです。
家電の電源ランプと同じとは行きませんで・・・

とにかく、慣れることが一番だと思う次第です。
まったく答えになってませんねえ・・ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答を頂き、ありがとうございます。
そうでしょうね。
気にしないで慣れることが一番なのかもしれませんね。
また、わからないことがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

お礼日時:2003/05/05 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!