アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、ハローワークで紹介された職業訓練校に通っています。
パソコン検定の資格を取ろうと思っているのですが、実際のところ、企業側から見れば、持っている場合はどういった評価なのでしょうか?
ちなみに、僕が受験しようとしているのは2級か準2級です。3級は模擬試験をDLしてやってみたところ、余裕で受かりました。準2級もやってみましたがギリギリで受かり、2級は勉強不足もあってサッパリでした。

Yahooの知恵袋で検索してみると「7~8割が受かる簡単な試験。大して評価されない」とあったのですが、P検のサイトを見ると企業から見れば一定の評価を受けている、みたいなことが書かれています。まぁ、自分の所のサイトだから当たり前でしょうが。
訓練校の講師の方に受けようかと相談すると、「うん、持ってた方がいいよ」と言われます。そこが受験できる認定校なので悪いことは言わないだろうなとは思い、疑問に感じます。

持っている方はどんな風に評価されましたか?また、企業からどんな風に見られるのでしょうか?

時間がある時で構いませんので、回答お待ちしております。

A 回答 (11件中1~10件)

インストラクターとしてパソコン検定の授業も受け持っていましたが


パソコン検定の受験概要を知らないで受講を希望される方は
他の語学検定と同じようなイメージを持つ方が多く
普段日常的に使っているから自分も3級くらいまでは
対策をしなくても簡単に合格出来るだろうと思われている方が多いです。

質問者さんも受験経験があれば分かると思いますが
インターネットやメール、Word、Excelを使っているだけでは
決して合格できないようなことばかり問われる試験ですので
面接官が概要をちゃんと知っていれば
それなりに評価はしてもらえるような資格だと思います。

しかし実際はパソコンスクールの採用とかでもない限り
面接官も概要を知らないのが現状で
最初に書いたようなイメージを持っていますので
評価はかなり低くなってしまっていると思います。
なおネット上で簡単という意見が多いのも
同じく受験概要を大して知らないだけでしょう。

と言って評価されないから取得しなくていいという問題でもなく
自分のスキルの必要最低限を証明するために
何かしら資格を持っていないと今の時代は厳しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

閲覧ありがとうございます。確かに、普段PCを使っているだけでは合格できないであろう内容でした。授業の中でコンピュータ基礎という時間があり、そこでITパスポートのテキストを学んだりしたので、模擬試験に合格できたのはそれが多少なり影響していると思っています。

受講しているのはプログラミングを学ぶ科なのですが、授業内容をすべて理解できても趣味程度のアプリケーションしか作成できないであろう内容です。ただ、自分には営業などの職種は適正がないと自覚しているので、PCに向かって黙々と作業する職種が理想なのですが、実際は難しそうです。

インストラクター経験のある方の意見、参考になりました。実情を知っている人と知らない人では、評価がやはり違うのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 23:00

プログラマー希望だと持っている意味は無いですね。


高校生なら価値が有るかも?
他の方が言われている様に基本情報の方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近はプログラマー以外にも範囲を広げて職を探している状況です。

>プログラマーなら基本情報の方が良い

やはりそのようですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/25 21:53

No.6です。



>職業訓練を受け始める前は、即戦力にはならなくとも、プログラマー見習いのような形で拾ってくれる所があれば、そこでスキルを磨いて・・・と思っていました。
>ですが、現在学んでいる内容からすると、見習いとしても拾ってくれる所がないような気がしてきました。
IT業界の人出は不足していると思います。
見習いとして・・・という意味では、就職できると思います。
プログラマーやテスターなど、IT業界の業種はたくさんあります。

努力している姿勢を見せれば、働き先は見つかると思います。
そういう意味では「PC検定」も十分に意味があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅れてしまってすみません。
>IT業界は人手不足なので努力している姿勢を見せれば働き先はある

ただ、僕が住んでいるのは地方なのでなかなか求人も多くはありません。あったとしても応募資格に「実務経験○年以上」などの記載があるものが多いです。

もう少し視野を広げて職を探したいと思っています。
返答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/25 21:51

No.3の者です。



たびたび失礼します。
ワープロ検定の方は全商を普通科でもやっていたのですね。
表計算検定は、日本情報処理検定協会は、昔メジャー資格でした。
今、派遣登録する際は、資格名で知名度で問われる所もありますので、くれぐれもご注意下さい。
認めてくれる派遣会社もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答していただいたのに、お礼が遅れてしまってすみません。
先日、職業訓練が修了しました。
資格も知名度で評価が変わってくるのですね。
MCASはあまり取る気はなかったのですが、ユーザーとしての資格ではかなり評価が高いと講師の方に言われました。受けてみようか考えています。
返答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/25 21:45

No.3の者です。



>ちなみに現在持っている資格は、高校2年の時に取得したワープロ検定2級と、その2年後に取得した表計算検定3級のみです。

取得主催はどちらでしょうか?
全商、中央職業能力開発協会主催 コンピューターサービス技能評価試験でしょうか?
さし使い無ければ教えて下さい。

ちなみに私は、中央職業能力開発協会主催 コンピューターサービス技能評価試験ワープロ3級、表計算3級、MOS、MCAS、MCAを取得しております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
ワープロ検定の方は全商が主催でした。普通科の高校だったのですが、商業高校のつてを通して受けたものです。
表計算検定は取得したのが10年ほど前なのであまり覚えていないのですが、パソコン教室に通って取得したものなので、日本情報処理検定協会が主催だったと思います。資格取得の証明書(賞状?)のようなものは実家に置いてあり、現在一人暮らしをしているので確認ができません。すみません。

お礼日時:2009/11/07 22:16

どのような企業、職種での就職を目指されているでしょうか。



まず、IT企業の技術職(プログラマー、システムエンジニア)の場合、パソコン検定は、ほぼ評価対象になりません。プログラマー、システムエンジニアを目指すなら、まずは基本情報技術者試験を目指すとよいでしょう。基本情報技術者は評価対象になります。ただし、入社前に持っていなくても、就職する人はいくらでもいます。資格を持っていなくても、適性のある人を入社試験で判断することはできるからです。その場合、入社して2~3年以内に合格すれば問題なしです(最低限、合格していて当然であるとされる資格です)。むしろ、合格できないようでは、適性がないのではないかと、疑われるでしょう。

技術系の仕事でない場合、それこそ相手企業(もっと言えば、その企業の人事担当者)によって様々です。知名度が高いとは言えない資格なので、パソコン検定なんて知らないと言われれば、それまでです。技術系でない企業・職種なら、マイクロソフトのMOSのほうが、ずっと知名度が高いでしょう。

パソコン検定を面接でアピールしたいということであれば、試験内容、受験者層、合格率などを頭に入れておいて、きちんと説明できるようにしておく必要があります。
自分「私は努力家で、毎日勉強して、パソコン検定に合格しました。」
企業「その資格をよく知らないのですが、どんな出題内容で、難易度はどのくらいですか?」
と聞かれたときに、きちんと答えられるかどうかです。

Aさんは「申し訳ありません、私にもはっきり分かりません。」と答えました。

Bさんは「パソコン検定は知名度こそ低めですが、実は非常に難しい資格で、合格率は●%しかありません。出題範囲も~~~~となっていて、非常に幅広い内容です。この資格を持っていることにより、御社の○○業務に役立てることができると考えています。」と答えました。

資格の難易度や有用性をアピールできるなら、その資格は役に立ち、評価も上がります。ウソでなければ、多少、誇張してアピールしたって構いません。それが面接というものです。

結果は、Aさんは不採用、Bさんは採用です。「資格をただ持っている」というだけでは評価対象にならない、ということを理解してください。資格を活かすも殺すも、本人次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>どのような企業、職種での就職を目指しているのか
職業訓練を受け始める前は、即戦力にはならなくとも、プログラマー見習いのような形で拾ってくれる所があれば、そこでスキルを磨いて・・・と思っていました。
ですが、現在学んでいる内容からすると、見習いとしても拾ってくれる所がないような気がしてきました。
漠然としすぎていますが、何かパソコンに向き合って黙々と作業をする所であれば、文句を言っている場合ではないな・・・と感じている所です。
実際、同じ受講者の方で、全く違う職種の求人に応募した方もいます。受講し始める時の考えが甘かったと、痛感しています。

ただ、面接時の説明の仕方次第では好印象を与えることも可能というのは参考になりました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/07 22:01

IT系の企業であれば、あまり評価されないと思います。


(IT系でなくても同じだと思います。)
ITパスポート試験のほうが評価されると思います。
もう少し実力があれば、基本情報技術者試験に合格されることを
おすすめします。
ITパスポート試験、基本情報技術者試験ともに、
国家資格ですので、知名度も高く、評価されます。

たとえP検の1級に合格したとしても、
知名度が低いため、企業によっては、評価されない可能性があります。
(あくまで可能性です。)
知名度が高いほうが、確実に評価されると思いますので、
国家試験をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、あまり内容を知らない人からすれば、国家資格の方が高く評価されるようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/07 21:46

介護業界など一部を除いて各業界が正社員のリストラを進めている只中にあります。

当然、ハローワークの職員からもそのようにアドバイスを受けていますよね?履歴書の資格欄に何も書き入れることができないよりは遥かに良いですが、大学新卒者なら誰でも使えるExcelやWordの資格を持っていても企業は雇い入れてはくれないでしょう。それから、検定試験、国家資格もピンキリです。情報処理試験のような誰でも持っている簡単な検定より、その資格がないと職に就けないような資格を目指されていかがですか?厳しい雇用情勢ですが、努力は必ず報われます。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイス、ありがとうございます。確かにその資格がないと職に就けない資格は魅力的ですよね・・・。
情報処理技術者試験は受けようとも思ったのですが、合格者でなければできない業務はないようなので、迷っているところです。ただ、何もないよりは「ある程度の勉強はしてきた」というアピールになるだろうから・・・などと受講者同士で話し合っているところです。

ちなみに現在持っている資格は、高校2年の時に取得したワープロ検定2級と、その2年後に取得した表計算検定3級のみです。なので、受講中に受けたWordとExcelの授業は大して苦労しませんでした。ないよりは多少マシという程度ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 22:43

パソコン検定よりもMOS.MCASの方がいいと思います。


IT系に行くならMCA Platform.Securityがいいと思います。
国家試験のITパスポートの方がパソコン検定より評価がこれから非IT系なら有利になってくるようですが、ITパスポートでは物足りないでしょうから、MOS又はMCAS、MCAの方がいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

閲覧ありがとうございます。同じ受講者の方で、Word、ExcelのMCASの試験を受けて受かった方もいたのですが、ひとつの試験を受けてひとつの能力しか証明されないので、効率が悪いような気がして受ける気にはなりませんでした。
ちなみに僕は今年28になる男で、高卒です。受講しているのはプログラミングを学ぶ科で、受講期間は半年間です。最初の2ヶ月はWordとExcelを学び、1ヶ月ごとにVisual Basic、Visual C#、Java、Webプログラミングを学ぶことになっており、4ヶ月目に入ってJavaを学び始めたところです。
ただ、二つのプログラミング言語を学んだと言っても、たった1ヶ月なので即戦力としては雇われないだろうと思い、何か資格を取ろうと思っている所です。教えてくださった資格は、調べてから参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 22:32

評価されません。

(参考にはなります。)
普通(特にIT系の企業では)評価しません。

国家試験だと企業に有利な事もあるので
重視する会社は多いですがね。

国家試験である「ITパスポート(受験料:5500円)」の方が
価値があるでしょう。(難易度も高くない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

閲覧してくださってありがとうございます。
ITパスポートの試験も受けようかと思ったのですが、P検の方がいいような気がしたので、ITパスポートの試験は受けませんでした。
受けた他の受講者は、テキストに載っていたシスアド初級の過去問と全く違う問題が出て、「受験料を無駄にしてしまった」などと嘆いていたので、「P検の方を選んでよかった」と思ったのですが、浅い考えだったようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!