プロが教えるわが家の防犯対策術!

日常生活の会話で、人と意見が違う時、どう反応していいかわからなくなります。自分の意見、考え、好みなどに対して、相手に「う~ん、私は○○なんだ~」と言われると、あ、そーなんだー…しか思い浮かばないのです。相手が言ったことに対して、質問しようとも思うのですが、質問下手でなんだか変、不自然なのです。みなさんはこういうときどんな風に反応しているのでしょうか?

A 回答 (5件)

g1g1さん、こんにちは。



>日常生活の会話で、人と意見が違う時、どう反応していいかわからなくなります。

人と意見が違うときって、ありますよね。
「う~ん、私は、こうなんだ~」と言われたとき
「あ、そうなんだ~」でも一つの反応としては、いいと思います。
「ええっ!?うっそお!!それはおかしいよ!!」
なんて、その人の意見を否定するようなコメントを出すと
きっと、その人も、うれしくないと思います。

私なら「私はこうなんだ~」と言われたら
「え~、ホント??それは、何で???」とか
「あ~、そうなんだ~~。で、どうしてそう思うの??」
なんて風に、やはりもうちょっと突っ込んで聞いてみたいですね。
そこから、お互いを分かり合ったり、相手のことを知るきっかけになると思うので・・

>相手が言ったことに対して、質問しようとも思うのですが、
質問下手でなんだか変、不自然なのです。

それは、きっと相手の意見を尊重しようとするあまり、
反論できなくなっちゃってるからだと思います。
別に、反論しなくってもいいんです(というか、反論しないほうがいいかな)
相手が「どうしてそう思っているのか」を知りたいわけですから
素直に、それを聞いてみればいいだけだと思いますよ!

今度、同じような場面に遭遇したら
「え~、なんで、そう思ったの??聞きたいなー」って
相手の考えをもっと知りたい、というニュアンスで質問してみるといいですよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。相手の言ったことを否定するようなことは言わないほうがいいですよね、自分も同じ立場になったら嫌だと思うので…どうして?とあまり言わないのは、あ、やばい、相手の内面に入りすぎたかな?とか聞きすぎかも…といろいろと考えてしまって言い出せなくなってしまうのだと思います。一度どうして?と聞いてみることも必要なのかもしれません。頑張ってみます。

お礼日時:2003/05/09 01:24

これは僕の場合の話です。


僕は、あんまり他人の好みとかに興味がない人間なので、
やっぱり「へぇ~」くらいしか言えなくて、
会話が止まってしまいます。確かに、悩みといえば
悩みかもしれません。
だって、例えば僕は松浦亜弥が好きなのですが、
それに対して「俺は好きじゃないな」とか言われても
「ふ~ん、そういう人もいるだろね」くらいしか
思えないし、「かわいくないじゃん」とか言われても
「人それぞれだからね、そういうのって」くらいしか
やっぱり思えないし、「松浦ってキモい」とか
言われたりしたら、ちょっとムッとしますが、
そこで「キモくないし」とかって反論しても、
相手は「キモい」と思ってるわけで意見を
歩み寄らせることすらもできません。
無感動なのと、あきらめとが手伝って、
個人的な意見などを述べられると僕は反応できません。
それが普通だと個人では思っています。

…で、質問にお答えしようと思いますが(笑)
会話に華を持たせるためにも、そこで「へぇ~」とか
言ってジ・エンドはよくないですよね。
他の方もおっしゃってるように、「相手がそう思う理由」をきくのも有効かと思います。
相手の性格によって、効果的に反論したりするのも
会話を促す効果が期待できるでしょう。
あんまりムキになってはいけません。
主観的な話だけに、感情的になりがちですが、
自明のことながら逆効果です。
頑張ってください。会話は人間関係の基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。相手に反論されると私も言うことがなくなってしまう気がします。それじゃあどんなのが好きなの?とか尋ねても結局そうなんだ~で終わってしまうだろうし、反論があったことでなんだか気まずい雰囲気になるように思うのです。感情的になるのはほんとよくないですよね、それだけは気をつけたいと思います。

お礼日時:2003/05/09 01:41

そうですね。

人と意見が違うとき、困ったりしますね。まー、話の内容にもよりますけど。話の内容のレベルに合わせて、どこまで相手にあゆみよれるかを自分の中で決めてください。             (1)かならず相手の話を受け入れる (2)「でも、しかし」は、相手と対立するので使わない (3)どうしても否定したいときは、例話にして伝える。たとえばテレビでみた、本でよんだ、アンケートでこうだった。「この前テレビでみたけど{否定したい内容}てね~あまりよくないって、やってたよ~。って感じで、まるで他人が言ってたみたいにする。本当は自分の意見なんだけど。
こんな感じで話してみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。(1)(2)はいつも心がけてます。(3)はやったことないかもしれません。遠まわしに否定するって感じですね~。いいかもしれません。参考にしてみます!

お礼日時:2003/05/09 01:30

私も「へ~そうなのー。

そう思う人も
いるんだねぇー」って感じです。
そうそう他人と意見や好みが合致する
はずないし、、、、
「それって変だよ!」とか否定されたのなら
「カチン」ときたり「ム」っとしたり
するかもしれないけど
「うーん、私はそうじゃなくて、こうなんだー」って
感じの意見なら、その人の考えなんだろうし、、、。

その人の意見が面白いモノだったり
興味がわいてくる答えだったら
「えー?なんでそういう風に
思いついたの?」とか聞き返すくらいですが

雑談の中での、意見の食い違いなんて
たいてい「へー、そうー」って
終わっちゃうんだもん^^;

>質問しようとも思うのですが

別にムリして、聞く事もないと思うけどなー
聞きたい時は、自然と出てくると思います。

また、そういう風に思ってしまう相手って
案外、苦手というか、気を遣ってしまう
相手の時、多くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。kyu_chanさんも意見が違った時はそうなんだ~、なんですね。なんとか質問考えなきゃってのはやめたほうがいい気がしてきました。疲れるし…気になったときに聞き返せばいいですよね。それから最後のところですが、私の場合、話すのが苦手なので、場が気まずくならないように質問しなきゃ!と焦っているところがあるのかもしれません。

お礼日時:2003/05/09 01:11

「何でそう思うの?」でしょう。


好きな理由・嫌いな理由、相手も自分もそれなりの理由があって
そういう結論に至ったまでの過程や理由を聞いたら
「あ、なるほどな。そういう物の見方があったのか。」
と思えるかもしれません。
そう思えたら少し相手の目線に近づけたと思いませんか?

「なんとなく」って言われたら
一緒に理由を考えるのも楽しくないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。理由を尋ねるんですか~、確かに、そうすれば、相手の話にも納得できるな、と思えるところもあるかもしれません。なんとなく~、の場合ですが、私はあんまりつっこめないかもしれません…。なんとなくはなんとなくなんだからよくわかんないよ~、しつこいなあ…とか思われるんじゃないかと心配してしまうところがあります(^^;

お礼日時:2003/05/09 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!