dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

avastでパスワードがかかったZIPファイルを検査したのですが、
この場合は検査できていませんよね?

また、解凍しただけで発動するウイルスはあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

他の方が回答しておられるように検査はできません。


で、これを逆手に取り、ウイルスをパスワード付きZIPでメール送信し、本文にパスワードを記述して受信者に解凍と実行させるなんて手口があります。
    • good
    • 0

暗号化書庫のウィルス検査に関しては、皆さんが書かれているので、


下記について補足します。

「解凍しただけで発動するウイルスはあるのでしょうか?」
自己解凍型書庫(zipだと、DECZIP-SFXなど、他の形式も存在します。)は、解凍後に自動起動させる事が可能です。
自動起動した際に、avast!が、ウィルスを検出出来なかった場合は、
発動(感染するかは、また別の話ですが...)します。
    • good
    • 0

パスワード付きの圧縮ファイルはみなさんがおっしゃるとおり検査することは出来ませんが、


圧縮・解凍ソフトの脆弱性を利用したウイルスというのは一応あるようです。
>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=%E5%9 …
    • good
    • 0

こんばんは。



私はクラッカーを集めて試食テストなどをしています
mixiコミュニティー巡回などもしています。

そもそもZIPとかで圧縮されたウイルスは機能しません。
    • good
    • 0

パスワードがかかっているZIPの中身は暗号化されていますから無理ですね


>解凍しただけで発動するウイルスはあるのか?
無いと思います。
特にEXEファイルは起動時に確認が出てきますので回答後にスキャンをかければいいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!