dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカーが今作ってない?所をみると、あまりよくないってことでしょうか?
PEラインとの相性が悪いらしいですが、使ったことある方教えてください。
抵抗が大きくて飛距離はでにくいですか?

A 回答 (3件)

「抵抗が大きくてラインが出難いですか?」



その通りです。
使い物になりません。

キスだと10本針など多点仕掛けを使いますから穂先絡みが皆無。というメリットはありますが、悪く言えば「それだけ」です。
    • good
    • 1

(安い)インターラインの磯竿を使い始めたばかりの者です。



絶望的に飛びません。僕自身は投げ竿ではなく磯竿で10数mも飛べば十分な状況で使っているのでたいして問題ありませんが。
あと、PEのような撚り糸は海水を吸って竿の内側にペッタリ張り付きますので糸が濡れるとますます飛びにくくなります。
穂先に糸が絡むことが激減するのはありがたいですけど。
というわけで、投げ竿としてはインターラインは無理ではないかと。
    • good
    • 0

昔ありましたが



飛距離が出にくいじゃなくて出ない、でした(^_^;

100m投げれる人でも60mぐらい
竿先まで中通しにして風の影響を受けないようにしても、竿先から外に出てる糸の方が多いので中通しにするメリットは無いですし

竿の中でラインが竿の中のガイド以外に当たって抵抗となりますし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!