アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼は献血マニア?です。
制限ギリギリまで献血しています。
それで病気になることはありませんが、
いつもなんとなく元気がないのです。

彼曰く、血液は人工的に造れないから人としてできることを
したいのだそう。
とても良いことだとは思いますが、もう少し控えるように
言ったほうが良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

献血回数92回で、日赤から銀色有効賞をもらっている者です。



一応日本の上限は欧米からすると体重との割合から考えても
低く設定されているので大丈夫ですよ。

また男は女性と違い生理がないので瀉血ではありませんが
たまに血を出して造血能を刺激した方が健康に良いという
意見もあります。(科学的なコンセンサスがあるものではないですが)

ですので元気がないのは献血が原因とは考えにくいです。
良い事をしている!という心に良い影響を与える行為を続けるほうが
健康には良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、元気がないのは献血が理由ではないのかもしれないと思いました。

彼は医療関係者で常に日勤と当直の繰り返しの仕事なので、
それで疲れているのかもしれません。
そんな中で規制がかかるほど献血するのは良くないと思ったのですが、自分が誰かの役に立ちたいと思う気持ちは彼の信念でもあるのだろうと思いますし、そうすることでむしろ自分のモチベーションをあげているのかもしれません。
たぶん、体の調子に関しては彼はプロなので、自分自身の体調管理も大丈夫とは思ったのですが、何分最近の疲れ具合が異常だったことと、時折プロとは思えないハチャメチャなことをするので、大丈夫だろうかと心配していました。
無理のない範囲なら、見守っていこうと思います。

私には彼やremonpakiraさまの真似はできませんが、献血は身近なことからできるボランティアとしては素晴らしいと思います。
私も自分の体調に無理のない範囲で協力していきたいと思いました。

ご回答本当に有難うございました。

お礼日時:2009/11/24 22:30

献血は健康な人にとって、問題にならない量と間隔になっています



>いつもなんとなく元気がないのです。
普段から元気が無いのなら、献血とは関係なさげ

献血直後元気が無いのなら控えるとか造血に効果的な食事を用意してあげればいいのかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。たしかに献血とは関係ないように思ってきました。
たぶん、別の部分での疲れが出ていて、それがたまたま献血後に私が感じてしまったのかもしれません。

いずれにしても、元気がでる&造血になるような食事を考えてあげたいと思います。

ご回答本当に有難うございました。

お礼日時:2009/11/24 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!