dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週平日に伊豆高原に行きます。
住んでる場所は池袋です。東京駅にはいろんなお弁当もあるので東京駅から行く予定です。なるべく安く行きたいんですが座ってお弁当を食べながら行きたいのでおすすめの行き方教えてください。よろしくお願いします。
13時~14時ぐらいに伊豆高原に着きたいです。
いろいろ調べてみたんですが踊り子箱根フリーきっぷというのがあるみたいでそれは2日間使えるみたいなのでお得かなと思ったんですが熱海から伊豆高原までは別に乗車券買わないとだめですよね?
そうすると全部でいくらぐらいかかるでしょうか?
もうひとつ快速アクティーというのがあったんですがボックス席ではないのでお弁当を食べにくいかなと思いました。グリーン券を買って結局往復の値段を考えると踊り子箱根フリーきっぷのほうがお得でしょうか?
帰りは伊豆高原からバスで怪しい少年少女博物館に行って城ヶ崎海岸駅から熱海に行って熱海でご飯を食べてから帰る予定です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?fro …

2850円の経路2はいかがですか。2時間27分です。
下記がアクティの車内ですが、新幹線と同じです。
これで駅弁が食べにくければ苦情が殺到します。

http://images.google.co.jp/imglanding?q=%EF%BC%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり踊り子箱根フリーきっぷが安いのでそれにします。

お礼日時:2009/12/15 04:56

>いろいろ調べてみたんですが踊り子箱根フリーきっぷというのがある


みたいでそれは2日間使えるみたいなのでお得かなと思ったんですが
熱海から伊豆高原までは別に乗車券買わないとだめですよね?
そうすると全部でいくらぐらいかかるでしょうか?

普通運賃 池袋(山手線内)⇔伊豆高原 2,850円×2=5,700円
スーパービュー踊り子号 東京⇔伊豆高原 2,680円×2=5,360円

踊り子箱根フリーきっぷを使う場合
山手線内⇔熱海 4,600円 #東京・品川⇔熱海で特急列車が使えます。
!東海道線のグリーン車を使う場合はグリーン料金が別途必要です。
伊東線・伊豆急行 熱海⇔伊豆高原 960円×2=1,920円 合計5,520円
踊り子号自由席特急券 熱海→伊豆高原 900円

ですので、熱海⇔伊豆高原の運賃を現地で精算する必要がありますが
池袋⇔伊豆高原を1泊2日で往復されるようでしたら、踊り子箱根フリー
きっぷを使った方が断然お得です。

東京駅を正午に出る踊り子115号を利用すると伊豆高原駅には14時09分に
着きます。踊り子115号、伊豆急下田・修善寺行きは前7両編成(1号車→
7号車 このうち自由席は6号車と7号車)もしくは10両編成で(1号車→
10号車 このうち自由席は9号車と10号車)で後の2両が自由席となって
います。列車その者は、東京→伊豆高原まで直通ですが、今回の場合は
熱海→伊豆高原の運賃を精算する必要がありますので、始めから自由席に
乗車するか、自由席に近い指定席を確保し、踊り子号の車内で
熱海→伊豆高原の乗車券と自由席特急券を買うようにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。踊り子箱根フリーきっぷが安いのでそれにします。熱海からは伊豆高原までは熱海で一回降りて普通の電車で行くのが安いので普通の電車で行くことにしました。せっかく教えていただいたのにすみません。

お礼日時:2009/12/15 04:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!