dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近念願だった新車を購入したのですが、
不注意と練習不足でフロントバンパーの左側をコンクリにぶつけてしまいました…涙 本当にバカなことをしてしまいました…。
大きく擦った跡と下部分に6cmぐらいの内側に抉れた裂傷があります。
ディーラーに持っていき見てもらったところ
「ここまで普通に走れたのが奇跡。抉れた部分を手で戻したら、もしかするとオイル漏れがあるかもしれない」と言われました。
しばらく待たされた後
「走る分には問題ない。今のところオイル漏れはないけれど今後あるかもしれないので気をつけて。とりあえず見積りはだすけど10万なんかで済むものじゃないし、保険使って自腹は諦めて下さい」とのこと。
てっきりバンパー交換で10万以下で済むかなと思っていたのに…。

ディーラーはオイル漏れについて問題ないと断定出来ないのでしょうか?怖くて走れません。
又、全てにおいて整備、必要に応じて部品交換し完璧に仕上げようとしているが為に高価格なのでしょうか?今後を考えるとその方が良いのでしょうが、ディーラーが少しでも価格をつり上げようとしているんじゃないかと不安です。

長文ですいません、無知なものでご教授願いたいと思いますm(_ _)m
愛車は12日前に納車したムーヴコンテXスペシャル、CVTのやつです。

A 回答 (3件)

元Sディーラーサービスです。



ひょっとしてコンクリブロックに乗り上げる様な形でぶつかってATミッションのオイルパンまでヒットしてるんぢゃないですか?軽ならバンパのすぐ後ろにありますから。ディーラーのコメントからしてそう思えました。何にしても保険が使えるなら使ってもらってしっかり修理する事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさしくその通りです…(^^;)
ミッションにあたっているとも言ってました。
衝撃も強かっただけに見た目以上の損害だったようです。
修理に要する金額は最低限15万は必要とのことでした↑
きちんと修理したいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/12/27 22:21

バンパーの左端にオイルのラインがあるのか考えてみたんですが、もしかしてブレーキホースでしょうか。



見積もりの内容はどのようなものなんですか。新車ですし、ディーラーが全部直して元通りにしようとするのはまあ普通です。あなたがその見積もりから要らないものを削ればいいのでは。
バンパー交換ですまないとなると、どこかに影響が出てるんでしょう。
でも、車両保険に入っているならさっさと保険で修理すればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホースも乗っていく内に振動で壊れるかもしれないって言ってました。
車両保険使って修理したいと思います。
回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/12/27 22:12

ぶつけた速度や角度にもよると思いますが、軽自動車はボンネット内にほとんど空きスペースがなく、普通車ならバンパーと取り付けステーだけのダメージで済む場合でも、エンジンやその他機器関係にダメージがあることもあると思います。


極細かいヒビなど、その場で確認できないこともあります。
いきなり全量のオイルが噴き出して、致命的になる可能性は少ないということでしょう。
ディラーとしては、車両を元通りにし、かつ安心して乗れるよう最善の修理に努めるので、金額的に高めになるのは致し方のないことだと思います。
バンパーの補修方法(交換でも中古品を探してもらうとか)など、交渉の余地はあると思います。
毎日同じ場所に車を止めておられるなら、その下の地面にオイル漏れの跡がないか、毎日確認し、もし跡が付いてるようなら、早急にディーラーへ持って行ったほうがよいでしょう。
まずは、バンパーを修理するかどうか決め、しばらく様子を見られてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…言われてみれば確かに納得です。
保険使ってきちんと直したいと思います。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/12/27 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!