

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは「戯言(ざれごと)に惑わされるな/地に足をつけろ/浮つくな/現実的になれ/マジにやれ」というようなニュアンスの表現です。
ここで使われている real は serious と同義で、alive の意味はないと思います。若者ことばというわけではありません。普通の口語表現です。ラップに限らず歌の文句ではしばしば出てきます。アース・ウィンド・アンド・ファイアーのモーリス・ホワイトがそのものズバリ ‘KEEP IT REAL’ を書いていたようにも記憶しています。また、わたしの訳例から想像できると思いますが、この言い回しは、政治や選挙、経済の話をするときなんかにもときどき使われる表現です。
回答ありがとうございます。
REAL=SERIOUSな感じですか~初めて知りました(^∇^)
>政治や選挙、経済の話をするときなんかにもときどき使われる表現です。
ニュースなどを注意深くみたいと思います。
イラク戦争を支持するアメリカ国民に言ってやりたいです(笑)
お礼が遅くなりすみませんでした。 クレフ
No.3
- 回答日時:
回答有難うございます。
「KEEP」で調べても「Real」で調べても意味が載って無かったので、ずっと気になってました。やっぱ、スラングですか。でも、NO.1の方のようにスラングではない使い方もあるようですね。勉強になりました。
上記参考サイトみたいに、さらりと使ってみたいです(笑)
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 クレフ
No.2
- 回答日時:
「達者でな」みたいな感じの意味合いで、
さよならの挨拶代わりに使うフレーズですが、
realの語源は「ウソではない」とか「マジ」
ってな意味から来てると思います。でも
軽いカンジで言う言葉なので語源は「カタギで
やってけよ」みたいなカンジだけど決して
そう説教くさいものの言い方というカンジは
なので「達者でな」とか「まぁ、頑張っていけや」
くらいのニュアンスだと思います。
回答どうも有難うございます。
>「カタギでやってけよ」みたいなカンジ
なんかハーレム街で黒人同士が挨拶代わりに言ってる感じが想像できます(^∇^)
お礼が遅くなりスミマセンでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
Blanket POとは?
-
「まんこ」はより強く不快感や...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
I was tired と I got tired ...
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
we'd need to… would の役割は?
-
"They are all asleep"と"They ...
-
「・・・・じゃないですけど」...
-
値段を聞くとき
-
"一括"って英語では?
-
bestとgreatestの違い
-
(英語) 「研究対象」 の英訳で...
-
「鳥の羽」を英語に訳してください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
Blanket POとは?
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
we'd need to… would の役割は?
-
"一括"って英語では?
-
I can't wait to see you と...
-
「しかし」と「でも」の違い
-
英語のメニュー表記
-
Would you be okay ~ ? と Wou...
-
I was tired と I got tired ...
-
「temporal change」と「change...
-
It's fun~ing とIt's fun to の...
-
hereとover hereとover there
-
「you died」と「you have died...
おすすめ情報