dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会の宿題で新聞記事を切り抜き、それについてのコメント・感想を書くという課題がでました。
テーマは「派遣村」について決まり、記事も切り抜いたのですが、どういう風に感想を書いていいかわかりません。
思ったことをただ書いていくのも駄目なのかな・・・と思ってます。
そこでなるべく評価がよくつく感想文の書き方教えてくれませんか?
おねがいします。
(中学生です)

A 回答 (2件)

僕の意見ではあくまで感想文なので自分の感じたことを素直に書いてしまってもいいのではないでしょうか?


教員は生徒の素直な感想を求めているはずです。
何かしら文句をつけないと思いますよ。
先生や課題を馬鹿にしているような態度や文章はNGですが。。。
僕も中学生なのですが、小学校の3年生くらいまでは自分に素直になれずに原稿用紙とにらめっこでしたけど思ったことを頭に並べて筋道を立てて書いていけばいいと思います。
頭に並べるのが難しければいらない紙を用意して思ったことを箇条書きでもいいので次々に書いてそれをまとめて書くのもいいですし。ものはためしです。
これは僕自身の経験なのできるという根拠や自身はないですがもしよかったら試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!とても参考になりました。
自分の感じたことを素直に書いてみることにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/01/10 16:56

 感想文の書き方。


 まず、新聞記事の内容を簡潔に要約する。その上で自分の意見や考えを書く。

 一般的に記事を貼りつけるだけで、自分で内容を要約しようともせず、いきなり意見を書くのは学術目的では不可だと思います。感想文で意見しか書かないのは、いきなり何を話か言わないで、相手に同情を求めるのと同じです。
 新聞記事は、あくまで論説者や記者の目線で書かれています。だから、あなたはこの記事を理解して意見を書きますね。そのため、記事の内容で何を論点にするかなど整理する事を勧めます。
 一読して、新聞記事の内容を自分なりにまとめることから意見を述べることになります。文章は下書きをして清書しますね。下書きとは何をどこに配置するかなど文章の設計図を書きます。そして、その下書きをもとに清書をします。
 まず、自分はこの文章をどのように解釈したのか要約は書くべきです。それを書かないで直接意見を書く事は、ある意味独善的な態度はここは間違っているや合っていると下記のと同じです。そのため、新聞記事の要約を書き、意見を書くときには理由を書くものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!