プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供嫌いな夫は変わるでしょうか?
(他のサイトでも質問しましたが、こちらでも聞いてみたいと思い質問させていただきます。)

夫について
・40歳(結婚5年)
・妻には甘く優しく思いやりはある
・金銭感覚はかなりケチ(妻には奮発する)
・頑固
・凝り性
・神経質でかなりキレやすい(暴力はないが物にあたる)
・整理整頓が超苦手(妻が何もかもやります)
・家事や愛犬の世話は一切やる気はない
・趣味に徹底してのめり込む
・飲み会好き(飲み過ぎる傾向あり)
・自分の時間は絶対に確保(相手の予定には合わせない)
・自宅でのんびりが嫌い
・スポーツジムに毎日通う
・相手の話も聞くが、自分の価値観は絶対
・プライドが高い
・他人に厳しい
・慈善的なことが大嫌い
・優秀で自慢の息子としてわがまま放題に育った
・子供っぽく感情的・衝動的
・共働きのため、最低限の生活費のみ家計に入れている

夫の考え方の変化
・結婚は絶対しない→35までそう頑なだったが、妻と出会って3ヶ月で結婚を決めた
・犬は嫌いで興味なし→妻の連れてきた愛犬をとても可愛がり、逝去時には号泣&落胆
・もう犬は飼わない→妻が里親になった犬をまた非常に可愛がっている(メロメロ)
・子供は嫌いだが、友人の子供などに会うと可愛いと思う気持ちはちゃんとあるし、話したり抱いたり関われる。

夫が子供を嫌う理由
・自分の自由な時間が制限される
・自分のお金を遣わなきゃならなくなる
・うるさい
・大人のように理解することができずワガママを言う
・自分の遺伝子を残したくない
・自分の外見に劣等感がありすぎて似た子を見たくない
・子供の生活リズムに合わせたくない
・優秀な人間でならなかったら許せない(夫は大学も仕事も超一流です)

以上、列挙してみましたが、こんな夫です。
結婚前から絶対に子供は持たないと言っていたし、こういう夫を見てきてとてもじゃないけど子育てには向かないと思って、妻もそのつもりで納得していました。
が、最近になって義父母のプッシュなど受けたせいなのか「このままでいいのかな?」と思ったようで、子供を持つかどうか考えてみることにしたそうです。
でもやっぱり、子供は大嫌いで面倒見る気も育児に協力する気もないだろうこと、
お金は今以上に1銭も家に入れたくないこと、自分の趣味や遊びの時間は1分たりとも削りたくないこと、
子供に関わる全ての行事などに参加したくないこと・・・などを挙げて、否定的です。

妻は10歳年下なのでまだ出産可能、夫が欲しがってくれるなら産休を取って産み育てたいと思っています。
自己中心的な夫ともうまくやってるくらい大らかで、フルタイム正社員ですが家事も苦でない性格。
夫を尊重し、感情をうまくコントロールし、ケンカなどはほとんどなく、とても仲が良いです。

こんな夫婦ですが子供を持ってうまくいくでしょうか?
よく「自分の子供だけは可愛いから大丈夫」など安易な意見もききますが、こんな夫でも本当にそうなるでしょうか?
結婚観や愛犬に対する態度などを見ると、頑固に見えても意見が変わる部分もあるので期待できそうな気がしてしまいますが、
自尊的で自由に生きていたい人間なのは間違いありません。
妻として子供を持つことをプッシュすべきか辞退すべきか迷ってます。

妻としては、女性として子供を産み育てたいという気持ちもあるし、家事育児全般を一人でこなすのも覚悟はできます。
が、夫が子供をもって幸せだと思える家庭でないなら、子供はいないほうが夫婦にとっては幸せかと思い、悩んでいます。
夫が家庭から逃げ、仮面家族のようになるのが一番怖いです。

A 回答 (8件)

度々すいませんNo5のgokuakuです


>あなたも、もし夫婦の子供を持つかどうかという選択肢があったとした場合、絶対にいらないという意見を変えないでしょうか?
もし妻の強い希望で子供を持ってみた場合、子供と過ごす時間を持ったり、子供のことで悩まされたりするのは、煩わしすぎて妻への愛情が冷めて家に帰りたくなくなる原因になると思うでしょうか?

はい!!絶対にいりませんし、絶対に変えませんね 妻も同じ意見です 両親も「孫の顔見せろ!」とか一切言われないので「2人の問題だから!」とか言ってくれます 逆に両親にお金に心配かけないのも重要な親孝行ではないかと自分は思っております ウチの夫婦は共働きでたくさん稼いでお金にいとめなく遊びまくるが夫婦のモットーです もちろんしっかりものの妻は2人の老後の貯金もしてくれてます こんなわがままで自分みたいに超~~自己中でいろいろ聞いてくれる妻は世界に一人しかいないと思うので子供がいる愛情よりも妻を一生愛し これからも大事にしたい人生のパートナーです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

そうですか(^^;)
やっぱり、我が夫が答えるとしたらそう言うだろうな~と思う答えでした。
うちも今までは夫婦の意見をそろえて同じように考えて金策ばかりして資産を作ってきました。

私も夫の意見を尊重していくつもりなので、夫が変わらない限りはその路線で進むのだと思いますが、今一度、私にとっての幸せな未来像というのを考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 16:28

こんにちは。


私自身が子供嫌いの主婦でした。
ご主人は、好きでなかったはずの犬をかわいがったという実績がありますので、多分大丈夫だと思います。
ポイントは、とにかく赤ちゃんと二人きりで触れ合う時間を増やすことだと思います。
ほとんどの女性は、子供嫌いでも出産すれば自分の子だけはかわいくてたまらなくなります。
それは、母性本能とか自分のお腹をいためたとかではなく、ひたすら赤ちゃんと触れ合い続けているからだと思います。
それによりこんな効果があるのだと思います。(自分の体験を分析すると)

・赤ちゃんは一人きりでは生きられません。絶えず助け続けなければいけない、自分がいなければ赤ちゃんは死んでしまう・・・その責任が愛情に変わるんです。
・新生児の小ささ、肌のやわらかさ、何もかも特別なものです。間近で見るうちにどんどん愛情が高まるのものだと思います。
・毎日触れ合うことで赤ちゃんは親を覚え、他の人とは区別して特別に頼るようになります。それによりますます愛情が増します。

もともと子供好きの人なら、触れ合いが少なくても、きっと赤ちゃんがかわいくてたまらないのだと思いますが、子供好きでない場合はとにかく愛情を増させるために触れ合いが不可欠です。

生まれたらとにかくご主人に面倒をたくさん見てもらってください。
ご主人は質問者様へは思いやりがあるとのことですから、「家事をやる」「美容院に行きたい」「体がしんどい」「医者に行きたい」「買い物に行きたい」なんでもいいから、ご主人が「奥さまを助ける」という立場で面倒を見ざるを得ない状態にしましょう。
そうしていくうちにご主人に親である自覚が沸いてくるはずです。

子供好きでないご主人のためにと、赤ちゃんの面倒を見て欲しい時に自分の親や一時保育に頼むことはしてはダメです。
それは必ず、逆効果になると思います。
思いやりのつもりが、母子ばかりの絆が深まり、ご主人を結果的にのけものにしてしまうのです。
できれば実家には帰らずに出産して、手伝いが必要な場合は来てもらった方がいいと思います。(妊娠出産の経過が正常で、子供がまずまず健康なら、理解あるご主人さえいれば手伝いは特には必要ないと思いますが。)

あと重要なのは、子供が好きでないご主人に「ほら、可愛いでしょ?」と押し付けないことですね。
私は子供好きでなかったので、退院したばかりのときはまだとうていかわいいと思えず、夫が「かわいいなあ」と覗き込んでいるのを不思議な感覚で眺めている感じでした。
面倒さえみていれば、そのうち必ずかわいいと思う日が来ますので、強制は禁物です。

もうひとつ、これがいちばん重要かもしれません。
ご主人の面倒の見方がどれだけ下手で不適切でも、決して不満を言ったり先輩ぶってアドバイスしないことです。
男性はこういうとき、批判された・攻撃されたと思いがちで、やる気をなくしてしまいます。
よその小さな子にゲームのルールを教えるように優しく忍耐強く接してください。(妊産婦はとてもナーバスになっているため、これがとても難しいんです。)

質問者さまは日頃賢い奥さまとお見受けしました。
でも、ほとんどの人にとって出産は自分が自分でなくなるような大変な仕事で、体力も精神力もそれまでの性格も何カ月かは戻りません。
今までのように忍耐意強くご主人に接しつつ、家事と育児はなるべく自分で片付けるなどと考えたら、女の人はつぶれてしまいます。
自分さえ賢く立ち回れば・・・というのはできない状態なのです。
それに家事と育児って一言でいいますが、ほんとに大変ですよ。
赤ちゃんは24時間ママを求め続ける生き物です。
赤ちゃんの命令の合間に他の最低限度のことを超特急で片付ける感じになります。
手のかかる子だったら、自分のトイレ・シャワー・食事すらまともにできない生活です。(私はそうでした。)
家事どころじゃなかったです。
むしろご主人に家事をしない自分を認めてもらうことがいちばん必要な時期なくらいです。
頼もしいパートナーになってもらうための訓練(というのはご主人にはナイショ)が、そのまま子供への愛情に変わるはずです。
(まだ先ですが)頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かなご意見、ありがとうございました。

ご意見を聞いて、いろいろまた考えさせられました。
やっぱり妊産婦になると、頭で考えたり覚悟していたことがとても難しくなってしまうのですね。
私はもし産むのなら、子供嫌いな夫に負担をかけないよう、すべて自分で責任もって行動しようと考えていました。
夫に優しく接して、もちろん里帰りなど全く考えていないし、多少無理しても頑張っちゃえ!って思っていましたが、やはり思うようにはいかないものなのですね・・・
そうなると、夫の理解や覚悟や協力も少なからず求めることになってしまいますね。
私がカバーすれば大丈夫!!と思っていたことがダメとなると、私の自信も揺らいでしまいそうです(^^;)

安易な決断をしないよう、これから子供のいる友人などにもたくさん相談してみて、夫婦にとって最良の結論を出せるまでじっくり考えて行こうと思います。

お礼日時:2010/01/12 14:28

2人のこどもがおります。



大変失礼ですが正直かなり腹がたちました。

子供はペットやおもちゃではありません。
優秀な犬をかわいがり、そうでない犬は見向きもしない・・とか。優秀だから可、そうでないから不可。という考え方以前に自分よりも弱いものを慈しむような気持ちは無いようですね。
犬と人間は違います。 気の向いた時に散歩をして餌をあげて遊んであげて・・子供はそんな程度ではすみません。1年365日が子育て、しかもある程度手が離れるまで何年もです。

そんな旦那さんの子供を産むとして。
もちろん一人ですよね? 2人以上の子供がいればより「優秀」な子供だけを可愛がるのでしょうから。もしお子さんが同性だったとしたらもう最悪ですね。子供が一人生まれればもう一人・・と望むのも至って普通の親心です。また、子供本人も兄弟を欲しがったりします。

では、まずは一人授かるとして、おっしゃるように自己中の極みのような協調性のない夫、父親のもとで子供さんがのびのび育てるとは思えません。「子供が生まれたら多少は我慢できるかな・・」という姿勢でも見えればまだしも絶対的な強さと放漫さを持って王様の主人が恐れているように子供が生まれても変わらなかったら??

最大の犠牲者は子供以外の誰でもありません。

よくそんな男性と結婚したな~と思ってしまいます。
以前、どこかで「一番強い奴は(家庭での夫)圧倒的にやさしくなければいけない」と聞きました。ホント、父親ってそうでないと務まらないなと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お子さんを持った方の意見が聞きたかったので、とてもありがたいです。
私も、子供はそんな都合よく扱えるわけないと思っていますので、すごく悩むところです。私自身は、子供を慈しみ、責任持ってどんな時も育てようと思える母性がありますが、やはり夫がこんな調子では子供が可愛そうだと思います。
だからこそ、それなら子供を産むべきではないのかな、とも思っているのです。
夫が変わる可能性に賭けるようなことはせずに、変わらないと前提して今後の人生設計してしていったほうがいいのかなとも考えます。

他のサイトに相談した時に「最悪、母子家庭になってでも育てられるのでは?」といった意見があり、初めてそれも考えてみました。確かに万一夫が問題になった時には別れても私一人でも育てていけると思いますが、それでもやっぱり子供は被害者になってしまいますよね。
私も、子供を持つからには、家族全員が幸せで、夫婦ともに子供の事を慈しむことが必須だと思っています。

私自身の性格的なところか、そんな夫でもうまくいっているんですよ(^^;)
夫は、自分になついて可愛げがあり、自分を思いやってくれる者(自分をジャマせずプラスになる相手)に対しては猫なで声で甘やかすようなところがある人です。
だから私は甘やかされて大事にされていて、何ら問題なく夫婦生活が送れているのですけどね・・・
こういった強情で変わり者の夫とは、やはり未知数の賭けに出るものではないのかもしれませんね。

お礼日時:2010/01/12 14:15

あなたのご主人僕とかなり似てますね!!基本自分もおこちゃまでかなりの自己中です それを承知で結婚してるんで妻も諦めてます


是非お会いしてみたいです!!
自分も建前上は子供好きなんて装うってますが ぶっちゃけ大の子供嫌いです かなり合致します 
・妻には甘く優しく思いやりはある
・自分の時間は絶対に確保 →ゴルフが趣味なので絶対制限されたくない 
・子供っぽく感情的・衝動的
・家事や愛犬の世話は一切やる気はない → 家のことな全くやりませんね!動物はとてもかわいがります自分は犬飼ってますが散歩くらいは行きますね!
・共働きのため、最低限の生活費のみ家計に入れている→ 自分の小遣い10万くらいないと嫌です!!
・相手の話も聞くが、自分の価値観は絶対
旦那さんが子供を嫌がる理由も全て自分と合致してますm(_ _)m
自分は35歳で妻は15歳上です 多分今時の20代~30代の女性ではよっぽどおおらかでないと自分の妻としてやってけないと思うし
最強の自己中わがまま男です でも夫婦仲がとても良いんです
自分も一生ずっ~~~と子供の考えでいたいし精神的にも大人にはなりたくないですね 子供いないほうがうちはうまくいってます かみさんが子供いたらもっと大変だろうなと思います だって子供が自分も含めて増えるわけですから(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当、ソックリなんですね!!
うちの夫もずっとそんな子供っぽい自分でいたいようだし、自由になるお金は10万以上ないと嫌だし、単純で絶対に反抗しない愛犬はとても可愛がります。
私も、夫の母親になったような心境です・・・たまに(^^;)
でもそんなふうに甘えられてワガママいえるのも私だからかな~と思うと、そんな夫を大事に見守ろうと思える気持ちはあるのです。
だからこそ、夫が変わらなければ、子供を持つ選択は厳しいとわかっています。

あなたも、もし夫婦の子供を持つかどうかという選択肢があったとした場合、絶対にいらないという意見を変えないでしょうか?
もし妻の強い希望で子供を持ってみた場合、子供と過ごす時間を持ったり、子供のことで悩まされたりするのは、煩わしすぎて妻への愛情が冷めて家に帰りたくなくなる原因になると思うでしょうか?
もしよろしければ教えてください。

夫側のご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 13:55

産んでみなければわからないというのが誠意ある回答だと思います。



ひとつアドバイスできるのはお父さん好きに育てることです。
子どもがなつけば、変貌する可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当にそういうことですよね(^^;)
でも、もし産むことを決めたら、私は絶対にお父さん好きに育てなければ!と思っています。
現に、愛犬は夫の事を大好きになるように、一生懸命躾けて、夫に一番甘えるように育てたのが成功しました。
私も、子供がお父さん大好きになつけば、夫も可愛がると思っています。
でも懐かなかったら・・・と思うと怖くて(^^;)
人間は犬のようには単純にはいきませんものね。

お礼日時:2010/01/12 13:37

子供からの意見として


そんな父親こっちから願い下げですね。
うちの父親も、いくつか当てはまります。
母はそれを知った上で結婚し、兄と私を産みました。
母には感謝していますが、父には感謝していません。
小さい頃はどこにも連れていってもらえず、母は頑張って連れていってくれましたが、自営業の為時間が限られていて車で15分くらいのいつもと違うスーパー
くらいなものでした。
唯一の休みも父はお店にて、自分の時間を楽しんでいるようでした。

私は、一児の母親ですが、子育てと仕事と家事のを全部自分でなんて無理していると下手すると倒れますよ。
私は仕事は出来ない理由があってしていないのですが、子育てと家事だけでも大変でした。
子育てを甘くみてはいけません。
私は、親元から離れて生活していて誰にも頼れず、子は1歳10ヶ月まで必ず何度か夜中に起きて朝まで寝れたなんて一度もありませんでした。
それのせいか、主人が長期出張中に体調を崩し緊急入院・10日も入院して
実母に初めてヘルプ。疲労とストレスが原因でした。
そうですよね・・・寝てないんですから(子が寝てる時間はやっと家事が出来る時間)

義両親は、自分達は甘やかすだけでいいからプッシュするんです。
ご主人は、義両親にちゃんと子供について話していますか?
それでも、義両親の考えは変わらないのでしょうか?
pyoinuさんが、『子供が欲しい』のならもつのは自由ですが、誰か支えになってくれる人はいてくれた方がいいと思いますよ。
それだけでもかなり違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね。
私も、子供がどう感じるか、子供が幸せになれるのかどうかが、とても重要なことだと考えています。
だからこそ、安易に私の希望のみで決めることは危険だと思って悩んでいるところです。
家事と仕事は今でも全く苦にならず余裕を持って両立できているので大丈夫かと思っていました(^^;)
私の母も産後2ヶ月で復帰して以来、今でもずっと現役でフルタイムで一人で全部こなしていますし、私の会社も子育てに非常に理解があるので可能かもしれないと甘く考えていた部分もあるかもしれませんね・・・

これがまた義父が夫にそっくりです(^^;)
そして義母は甲斐甲斐しく義父が気持ちよく暮らせるように何でも聞いてきたようで。
義母に私から夫の考えを伝えてみても「苦労かけるけど、息子を全部優先してやって、女性は黙って言うことを聞いてあげてね」といった感じですので・・・子供の件もプッシュするものの、夫に一喝されると黙ってしまいます。
そんな夫でも両親の期待に応えたい(他の兄弟に子供がなく、義両親は孫ゼロ)という気持ちもあるようで、考えてみることにしたみたいなんですけどね・・・

じっくり考えてみようと思います。
参考になるご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 13:33

そういうタイプは、自分自身の意志で決めたことなら、コロッと変わることもあると思いますが、人から言われると、逆に頑固になっちゃうんじゃないでしょうか。



もし、ひねくれ者だな~と思ったら、そこは気をつけて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当にそうですね、自分で決めたことならコロッと変わります(^^;)
そしてひねくれ者どころか、ひどい天邪鬼で・・・
右を向けと言われたらまっすぐ左を向く性格ですので、やっぱり要注意ですかね。。

お礼日時:2010/01/12 13:10

ご主人は優秀そうですが、まだ子供ですね。


とりあえず、
>・犬は嫌いで興味なし→妻の連れてきた愛犬をとても可愛がり、逝去時には号泣&落胆
これだけで子供を可愛がるであろう根拠は十分でしょう。
1つアドバイスをするとすれば出産に立ち会わせることです。
妻を(見た目ではなく)人間として愛していれば、その妻が必死に産んでくれた子供が可愛くない筈はありません。
その現場をしっかりと見てもらうことです。

この回答への補足

出産立会いは・・・難しそうです(^^;)
以前、夫も可愛がっていた愛犬が心臓病でエコー検査を受けたのに立ち会ってもらったら、途中で貧血で倒れてしまいました・・・
医療行為(血とか)を見るのがとても苦手なんだそうです(^^;)

補足日時:2010/01/12 14:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうです、本当に子供のまま大人になった感じの夫です。

子供を可愛がってくれるかもしれない期待もありますが・・・
愛犬は非常に懐こく可愛げのある性格で、躾も完璧に入っていて、夫に一切迷惑をかけることなく、誰から見ても優秀な子だったんです。そして今いる犬も、同じような子。ちなみにもう1匹飼ってるのですが、そちらの子はあまり優秀でなく手がかかったり粗相があり、夫はその子はほとんど可愛がっていません。優秀な子のほうを圧倒的にえこひいきです。

このように、自分が気持ちよくいられるか、自分にとってプラスのみ与えてくれる存在かどうかというのが夫にとってのポイントのようで、子供が思うように接してこなければ冷たくする可能性もあるのではないかと心配です。

いろんな人に意見を聞いて、じっくり考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/01/12 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!