dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。
今度、私の地元である福岡にて商工会の採用試験があり、応募しようと思っております。募集職種は以下の2種類です。

(1)補助員…主に商工会運営に係る事務処理や地域商工業者の相談指導業務を行う経営指導員の補助業務を行います。
(2)記帳専任(指導)職員…主に地域商工業者に対する経理や税務申告等の相談指導業務を行います。


一次試験は『一般教養』と『作文』、二次試験は一次試験合格者を対象に募集商工会にて面接を行うとのことです。
※私は受験資格等は満たしております。
http://www2.shokokai.ne.jp/pages_saiyo/index.html(採用情報)


そこで一次試験対策としてはどのような勉強をしたらよいでしょうか?一般教養でよい問題集・テキスト等があればお教えいただけませんでしょうか?一般教養については殆ど勉強したことがありません。作文は小論文程度と考えてよいのでしょうか・・・。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

1000~2000円くらいで売っている就活用の一般教養の問題集を本屋で適当に見つけてきて、余計な事を考えず、「今すぐ始める」


これがおすすめです。


作文は、まあ、作文か小論文なんでしょう。他にやりようがありませんし。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ですね・・・ありがとうございます!!

お礼日時:2010/01/21 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています