プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
私は30代の主婦です。

90歳のおばあちゃん、そしてその実娘(私にとって姑)、
それから私たち夫婦と子供3人、(現在4人目妊娠中)。

あと夫の弟がいます。

夫の弟は両親が新婚時代に買った古いマンションを譲り受け一人暮らしをしてます。
もちろん、家賃はいりません。

我が家は自営業で夫と義母と義弟で散髪屋をやってます。
だから、毎日、義弟は実家に仕事に帰ってくるんです。

実家=仕事場なので、そこは割りきって、

一日3度の食事の準備は義弟のぶんも私がしています。
(義母は20代のころからずっと仕事一筋。
 家事はおばあちゃんがずっとやってきました。
 私が結婚してから家事はおばあちゃんから私に変わりました)

でも、義弟は我が家でお風呂にも入って帰りますし、
洗濯物もおいて帰ります。
そして仕事が休みの日にも、ご飯を食べに帰ってきます。

食事も洗濯もするのは私です。

ご飯が出来あがるころ、義母は義弟に
「ごはんだよ~」って電話をするんです。
それがすごくイライラして・・・。

たまに電話をする前に帰ってくることもあるんですが、
ドサっとソファーに座り、ゲームを始め出来上がるまで待ってるんです。

私の夫は地域での役をいろいろ持ってますので、
夜に会議などに行くことが多く、とても働き者です。

夫がそうやって仕事以外でも用事に出かけてるというのに、
義弟はご飯ができるまで、待って、食べてお風呂に入って・・・

夫がいないのをいいことに、自分がこの家の主(あるじ)気取り!?

もう腹がたって仕方ありません。

自営業の散髪を始めたのも、他にすることなく
だらだらとしていたから義母が勧めたそうで、
向上心もなにもありません。

私と同じ34歳なんですが、パーマもできません。
昔ながらの決まった形のカットしかできないので、
義父時代の古いお客さんしか担当できません。

練習をしているところすらみたことありません。

20代で自分のお店を持ってらっしゃる方もいるというのに・・・。

とにかく義母も、おばあちゃんも、義弟に甘く
いまだに「○○ちゃん」とちゃん付けで呼んでます。

私の息子(孫)には呼び捨てなのに。

結婚してから10年以上経ちますが、
ずっと、私が義弟の面倒を見てる状態です。
この先いつまで続くのかと思うとぞっとします。

今年のお正月、私に4人目ができたことを知った夫が、
「今年この家にもう一人増えるから、
 一人卒業してもらわないとな」

と義弟に言いました。
義弟は無言でしたが・・・

兄弟は仲良くして欲しいとおもうので、
夫にこんな言葉をいわせる私ってだめだなと
自分を責めてしまいました。

でも、当の義弟はなにも感じてないようで。。。

いくら仕事場であり、実家であっても、
そこにはもう『兄家族』という組織が出来上がっていて
自分のはいる場所ではない、ということに気づいて欲しいと願います。

ちなみに義弟は休みの日にはひたすらゲームばかりし、
出会いも何もありません。
髪は薄く、体も太く、夫と義母と一緒に仕事をしていると
いつも義母と夫婦に間違われてます。

この先結婚のご縁も薄いかと・・・

もう溜息しかでません。

何かの因縁か、私自身の修行なのでしょうか・・・
私の考え方で周りが変わるのであれば努力します。

どう考えればこの状況をポジティブに捉えられるでしょうか・・・。

皆様のアイデアお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私の実家も床屋で、あなたの状況は私の母がいた状況と酷似しています。

ただ、同居していた私の叔母達は結婚して出て行きましたが、叔母達が家にいる間は父にも祖母にも優遇され、母はよそ者扱いでした。

ただ、あなたの場合、御主人があなたの見方になってくれているのが唯一の救いでしょう。義弟に関しては、あなたが今まで行ってきたように御主人の口から言ってもらうしか方法がないと思います。それでも埒が開かない場合には、家政婦さんを雇うべきです。店の経費として落とせればそれで良いですが、そうでなければあなたと御主人と義弟さんとで費用を分担するんですね。

私自身も4人兄弟ですが、母は仕事をしながら、私達、父、祖母、しかも同居していた従業員の面倒まで見ていました。朝早くから夜遅くまで働きづくめで、座るといつも居眠りをしていました。私は何度か家政婦を雇う事を提案したのですが、それでは主婦の沽券に関わるのか、母はその提案を一切受け入れませんでした。経済的には可能だったはずです。その過労がたたったのか、数年前に倒れて半身不随になってしまいました。

他人を変える事は出来ません。考え方だけで状況が好転するものでもありません。賢く立ち回って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

igregさま

早速のコメントありがとうございます。
そうなんです。夫の理解があるからやってられるようなもんです。

>他人を変える事は出来ません。考え方だけで状況が好転するものでもありません。賢く立ち回って下さい。

目から鱗の内容ですっきりしました。
自分の考えを何とかするしか無い、とばかり思ってましたので
イライラが募るばかりで・・・。

賢く立ち回るというのは明暗です。
家政婦の件も納得しました。

今までの自分の行動を振り返り見直してみようと思います。

聞いていただき、コメントをいただけるだけで、
こんなに救われるのですね・・・。

思い切って投稿してよかったです。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/01/18 13:48

質問者さん、あなたはまだお若いのに本当に立派な方ですね!


質問文を読んだだけでもその大変ご苦労の多い環境にため息が出る思いでしたが、#3さんへのお礼を読んでもうビックリです。試練の連続ではありませんか。それなのにとっても優しい心をお持ちで、みんなのために自己犠牲の精神でこれまで頑張ってこられたんですね。

ほんとに見事なまでのお嫁さんぶりにただただ頭が下がります。この素晴らしさをご主人はお分かりのようですが、義弟さんはもちろん、お姑さんもよく分かってないようですね。
この鈍さ、一体何なんでしょう?義弟さんは母親似ということでしょうかね。

ご主人から弟さんだけではなく、お母さんの方にも一言言ってもらってはいかがでしょうか。妊娠中で体調が悪いので少しでも家事の負担を減らしてやりたいから(おばあちゃんの介護1つだけでも普通のお嫁さんなら音を上げるところですよ)、休日の弟の食事の支度は勘弁してもらいたいし、お風呂と洗濯は自分のところでやってもらいたいと。

質問者さん、頑張りすぎですよ。ここは是非ご主人にもっと意見を言ってもらってください。あなたが立派に家事をこなしてしまうので、皆さんすっかり頼り切っているのでしょうけど、今の体調では無理のしすぎはいけません。肉体的のみならず精神的な無理もですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tjhirokoさま

私の長文を読んでくださいましてありがとうございます。
優しいコメントもくださって本当にありがとうございます。

もともと4世代同居の大家族ですので、
はっきり言って義弟一人の食事と洗濯が増えたくらい、
負担が急増するわけでもなく、やり過ごせる範囲なんです。
手抜きもしますし(笑)

おばあちゃんのことも、寝たきりの義父とは違い
車椅子で生活できますので、トイレなども介助で済んでます。

ですから肉体的にしんどいということはあまり感じません。
体の心配してくださってありがとうございます(*^-^*)



ただ、この状況に甘えて、なんの向上心もなく、
周りに頼って生きてる義弟の態度が
私に精神的ダメージを与えてます(苦笑)

でも、いらいらしつつも、面倒を見ていては、
結局義弟のためにもならないんですよね・・・。

私自身、めんと向かって義弟に説教?したことなど
一度もなく、身の回りの世話をしている、ということは
ある意味義母と同じで甘やかしてるのかもしれませんね。
愛情はひとつもありませんが。

なんだか、私が自分ではっきり意思を伝えることが
一番効果があるような気がしてきました。

義母とおばあちゃんを不愉快にさせてしまうかもしれない、と思い
なかなか義弟にびしっと言う勇気がなかったのですが、
なんだか、ここで勇気をもらえました。

わが子をしつけるのと同じように、
義弟にも、思ったことをぶつけていこうと思います。

前向きになり、気分がすっきりしてきました!
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/19 10:16

いや、凄い・・・


よくできた人だと思います。
ご主人もよいお嫁さんに恵まれたことをちゃんと
わかっていて、感謝もしてて、
それを言葉や態度に出せる人だから
あなたもそうやってこれたんでしょう。
うちの息子にもあなたのようなお嫁さんが
来るといいなぁと思ってしまいます(苦笑)

義弟には出て行ってもらうべきですよ。

で、あなたはあなたの家庭を守ることを
主として頑張っていただきたいですね。

無事のご出産をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nanana555さま

ありがとうございます。
読んでご気分を害するような愚痴ばかりの内容ですので
辛口のコメントも覚悟していましたのに、
まさか、褒めていただけるなんて・・・。

涙が出ます(泣)
誉められたい為にいろいろしてきた訳じゃ無いですが、

よくやってるね、という言葉にこんなに救われるなんて・・・・・

大人になってから褒められる事って
ほとんどないですからすごく新鮮な気持ちになれました。

ほんとにありがとうございます。
涙がとまりません(T0T)

私自身も子どもたちや夫をもっと褒めてみたいな、と思います。

なんだか、義弟とは関係のない感情かもしれませんが
とても大切なことを学べた気がします。

本当にありがとうございます!

お礼日時:2010/01/19 10:43

ご主人の一言、かなり素晴らしいと思います。


家族でやっていると女の方がどうしても強くなって、男はケツを叩かれないと何もできないってパターンが多いです。
そうやって苦しまれているお嫁さんが投稿されているのを時々見かけます。
それに比べたら毅然とした態度。
すでにお子様が3人いて、更に新たな家族ができるのだから協力できない人が出て行くのは道理です。
役回りの関係で家を空けがちのご主人の代わりに家を守っているならともかく、そういうことをされていないんですよね?
女子どもしかいない状況で。
これはご主人と義弟の問題だから、相談者さんは子育てと家の切り盛りに専念してください!
専念して欲しいからご主人は義弟にそう言ったんだと思いますよ。
お子様たちもまだまだ手がかかります。
自分と同じ歳の子どもまで面倒見たくないですよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cherrymoonさま

ありがとうございます!!!
なんだか気分がすごく良くなってきました。

最近つわりなどのせいもあり、気分が落ち込みがちで、
マタニティブルーでイライラするのか・・・と
思ってたんですが、

ここでみなさんの回答をえられてすごく前向きになった気がします。

吐き出す場所があったことと、
受け止めてくださる方がいてくださることに
ほんとに感謝しなくちゃいけませんね。

ほんとに救われました。

私からなんのお礼もできませんが、
この先、嫌な義弟のことなんかより、
ここで出会った優しいかたや、大好きな人の事を
考えていきていけたらいいな、と思います。

ほんとに助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/18 16:10

 あなた方家族が其処から出て 夫が 仕事に通う事は出来ませんか


弟が 其処で結婚 所帯を持つ事に考えに入れて
そうなれば あなた方は 他に独立して生活されたら よいのです

 その考えから 逃げたいのなら 今を甘受するしか方法は無いですな
親の考えを換える事は出来ないでょうな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

osamu36さま

御丁寧にコメントありがとうございます。

最初は私たち家族が近くにマンションを借りて通い、
義弟が実家で生活をしていました。

夫の仕事場なので、夫だけが通えばよかったのですが、
私がこの家の家事をしなくてはいけない理由があり
親子5人で毎日実家に通う生活でした。

その理由とは、
昨年の夏に義父が他界したのですが、
最期の6年間は、全くの寝たきりでした。
その上、おばあちゃんも脳梗塞で車椅子の生活になりました。

日中仕事をしている義母に代わって
私には介護という責任があったのです。しかも2人。

近場に住んでるだけに、無視することができなくて・・・。

他人事と割り切れる性格だったら良かったんですけどね。

私も幼い頃大家族の中で育ったので、
どうしても義父とおばあちゃんを放っておけなくて。。。

ですので、マンションはお風呂と寝る場所、という形でした。

そこで、車椅子のおばあちゃんにも住みやすいように、
と思いきって家をバリアフリーにリフォームし同居することになったんです。2300万円のお金がかかりました。

300万はおばあちゃん。
500万は義母。
500万は私。
残り1000万円は夫が払いました。

もちろん義弟は一円も出してません。
お祝いなどももらってません。

せっかくお金をかけた家だけど、
夫は何よりも私が一番大事なので
義弟のせいで家庭が壊れるくらいなら
この家を出て行く、と言ってくれてます。

その言葉に支えられ頑張ってられてる気がします。

同じ親に育てられた兄弟なのに、
こんなにも違うものなんですね(^^;)

ちょっと八方美人の自分を改め
びしっと言うべきところは言っていこうと思います。

ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2010/01/18 15:57

義弟は一銭もお金は入れないのでしょうか?


食費はもちろん、お風呂や洗濯にかかる光熱費、水道代まで毎月払うようご主人から言ってもらえませんか?
休みの日には用事を言いつけてみては?
じわじわと追い込んで、だんだんと居心地わるーくさせちゃえ!
いい加減居候生活やめてもらわないと、お子さん達にもグータラナマケモノ病が感染しちゃいますよ・・・・。
母親は強くないと!自分の生活守ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kero-gunsoさま

長文をお読みいただき、コメント有難うございます。
とても嬉しいです。

お金は夫が給料として支払ってますが、
一応3万円を家に入れるお金として給料から差し引いてます。
でも、それは名目だけであって、実際の金額として
私のもとには入ってきません。経営も苦しいですし・・・。

義弟が働き出した頃は義母が経理をやってましたので、
その時から給料というより、お小遣い程度の金額での生活です。

いろんな名目で差し引いて、義母が毎月貯金をしてあげてます。
そうしないと全部使うから。。。といって。

私はしっかり給料として払って、そこから自分で生計を立てて欲しいのですが・・・。

そんな感じで義弟は店の経営状態の悪化も知ることなく
(お客さんの数が減ったの、目にみえてわかるのに・・・)
自分はお金を入れてるつもりでいてます。
使い道は本人の自由でしょうけど、毎月、ゲームと
お菓子に消えていってるようです。

義母の手前、ずいぶん遠慮してきましたが、
もっと自分の意思を伝えていこうと思います。

一番大切にしたいのは夫と子供との生活ですから。

気づかせてくださいましてありがとうございます。
自分の生活守ります★

お礼日時:2010/01/18 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!