プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫婦間の問題を、自分の親に話しますか?

先日、単身赴任の旦那と電話をしていて、ある事柄で意見が食い違い、最終的には言い合いになって、旦那が一方的に電話を切ってしまいました。

その翌日、旦那の母に用事があり電話をかけると「はいもしもし、何ですか?」と、いつもとは明らかに違う声のトーンと言葉遣い。

どうやら旦那は電話を切った後、母親に電話をかけて私に対する愚痴を言ったようです。そこで、義母がご立腹、2時間半私は説教されました。

義母の話を聞いていると、今までに私が旦那に言った義母への愚痴を事細かに喋っていたことが分かりました。しかも、夫婦喧嘩の度に義母に電話をかけていちいち報告していたようです。


私は、旦那のやっていることが理解できません。私の場合、両親に心配かけさせたくないし、旦那の悪口を言うことで私の両親に旦那が悪く思われないように…という思いがあるので、あまり喋りません。

しかし、義母も旦那も、そんな私の考えが理解できない、おかしいと言います。皆さんは、夫婦間の問題や親族の愚痴をいちいち自分の親に話しますか?


今まで、義母に言いづらいことがあって、旦那にだったら思いをぶつけることができるかなと思って愚痴でも何でも言っていましたが、今回のことで信頼ゼロです。次回義母に会う時、どのような顔をすればいいか分かりません。

A 回答 (8件)

40代男性です。



正直言って、ちょっとご主人には驚かされます。

失礼ですが女々しい男に思えます。男なら家族に嫁の悪口を言うのは本当に最後の時(離婚時)に尽きる。

何故か? 嫁の立場とは夫の家族の中で弱いもの。夫は嫁をかばう立場にあるべし。

貴女がこのまま引き下がっていれば、間違いなくこのままエスカレートし義母さんは貴女を見る目がますます悪化するでしょう。

おそらく『些細な夫婦喧嘩』のレベルでしょうから、別に貴女が悪いことをしているわけでないので、義母さんに対しては正々堂々とした態度でいてください。

今後、一生付き合っていくパートナーとしてどう向かい合っていくか? まずは『いちいち親に告げ口するな、私の嫁の立場を考えろ! そしていい加減親離れしてちょうだい!』とはっきりとご主人に主張してください。 少しは考え直すと思いますよ。もし、それでも直らない場合は本気の話し合いも必要になってきます。

この文面を読んだだけで私も非常に不愉快な気分になりました。 というのは、私の嫁がこのパターンだからで貴女の気持ちがよくわかるからです。何やかんや言って親子の絆は強いもんで、配偶者には入りきれない部分が多かれ少なかれあります。 『泣き寝入り』のないよう頑張ってくださいね。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ありがとうございます!

初めから最後まで、うなずいてばかりの私です。共感していただけたことが、何よりも嬉しいです。

やはり、経験者にしか解らない気持ちってあると思います。


ちなみに、以前は夫婦喧嘩をした時に、私に対する不満を私の母にも電話で話していたそうです。私の母がそう話してくれました。ある時、明らかに旦那の言っていることがおかしいと、私の母が旦那に叱ったところ、それ以来旦那は電話をしてこなくなったそうですが…

何だか男性のすることじゃない気がします。

お礼日時:2010/08/09 01:29

50代男性です。



うーん、各自マイナスポイント加算ですね。

母に愚痴った旦那にマイナス1点。
それを貴女に説教した義母にマイナス1点。
その説教を2時間半も聞いた貴女にマイナス1点。

誰もプラスポイントがないですね(笑)

「私もマイナスなの?」と文句が来そうですが、
やはり「夫婦の事ですから失礼します」と早めに切る方が双方に傷が浅かったと思いますね。

姑は母とおもい嫁は娘とおもえ

一応、激烈な嫁姑戦争を潜り抜け私は妻を取って実家と縁を切った我が家の家訓です。
まだ理解できないかなと思いますが、
いずれ貴女も姑になる日が来るんですね。
我妻も息子に嫁が来た日からしっかり姑ですよ。
昔の嫁姑戦争の教訓はないのかと思いましたよ。
「娘だ娘、嫁と思うな、息子じゃなくて婿と思え」としょちゅう妻を説得してますよ。
娘だと思って接していればそこそこ普通の精神状態でいられるという実戦的テクニックですよ。

義母を母と思えというのは難しいかも知れませんが、
母だと思えば気にせず話もできると思いますよ。
私はかつて妻の実家に行く時は息子のつもりで行ってましたので、
食材を買い込んで指定した料理を作ってもらってました。
久々に実家に帰る息子が我儘言って好物を作ってもらうというパターンにしてました。
それでも各家族間の席次で我慢しなければならない部分はありましたが、
我儘言ってるので不満にはなりませんでしたね。

念仏程度に「義母じゃない実母実母」と唱えていれば少しは気が楽になると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

経験からの貴重なご意見、ありがとうございます。

ご意見を拝見し、もっと賢く生きられたらどんなに楽かと思いました。まだまだ私は未熟者だなと思います。


>姑は母とおもい嫁は娘とおもえ

実際にはなかなか難しいですが、確かにうまくやっていくにはそういう気持ちで接するのが大切だと思います。

お礼日時:2010/08/05 18:06

先程の回答者です。



なるほど
先程の例えで?っと
なるところが
多分、御主人と家族 質問者様の
育った環境や価値観の違いなんですよ。

例えは 探りみたいなもんでした。
どういうタイプかね

自分自身と周りを客観的に見れるように
頑張って下さい。
違いは悪い事ではないと
思いますが
協調性がない、相手を認めることができないのは
良くないですよ
    • good
    • 3

この内容と質問者様の気持ちのみを


聞けば御主人様がマザコン的に見えますが
本当は違うような気がします。
結構女性に多いのが親に心配をかけまいと
言いますが、自分の悪いところは隠して
相手の問題点だけを親や他人に話す事です。

多分 御主人も多くの男性も奥様を悪者にした
話はしてないと思いますよ
私も似たような経験がありますが
仮の話としてあなたと御主人の夫婦喧嘩があり「ある事で」
あなたは自分は間違っていないと考える
御主人はどちらが正解かではなく、何でこんな事理解できない
もしくは意見が食い違ったとしても奥様が一歩でも自分に歩み寄って
くれないかと思う。
その「ある事が」お互いの育った環境によって理解できる事、
できない事 なんて事柄だったら最悪。

要するに奥様や奥様の実家ではOK、御主人様や御主人様実家ではNG
なんて内容だったら
話は平行線です。
多分、ご主人様は自分が間違っているか、何で奥様に理解してもらなないかと
不安になり、両親や知人に確認するかと思います。
問題はその「ある事の」意見の食い違いと

自分自身を客観的に見れるかですよ
大半の男性はたしかにマザコンかもしれませんが
ある程度の常識内、ごく普通の考え
「黒か白なら、その間の立ち位置」にいますよ

ただ女性や一部の人は「黒か白」の立ち位置に
たたれると
御主人や男性は何とか理解してもらう為
色んな人達に方法を聞くかと。

私が知り合った女性大半が
「あやまれない」「ゆずれない」「自分の考えのみを通す」
人達が多かったです。
しかし、その後月日経ったり、年をとってから、別れてから
「ようやく理解できた」
「あの時は理解できなっかた」
何て話されても言えるのは
「よっかたね」ぐらいのもんですよ~

無くしてからきずいて、後悔しても遅いんですよ

御主人に信頼をなくすのは簡単ですよ
その前にご自身が自分を客観的に見れてますか?
自分の固定観念だけで意見してませんか?

男性は大半はマザコンですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。文面からして、男性の方でしょうか?(違っていたらすみません)

…色々とたとえられていますが、イマイチ意味が分かるようで分かりません…

また、一般的な女性・男性とひとくくりにしておっしゃっているので、必ずしも今回の件に該当するかは別として…


>多分 御主人も多くの男性も奥様を悪者にした話はしてないと思いますよ
とありますが、
そうであれば、2時間半も私に対する不満を言うことはしないでしょう。
「息子から聞いたけど、あなたはあの時、私のことをとやかく言ったんでしょ?」と言った内容がほとんどで、肝心の今回の件に関しては「私の方からはどうしろとは言えないから、夫婦2人で話し合いなさい」ということでした。客観的に見ていかがでしょうか?


まぁ、信頼はゼロですが、ゼロからのスタートです。信頼を回復するには、お互いに相当の努力が必要です。回答者様がおっしゃる通り、後悔をする結果だけは避けたいと思います。

お礼日時:2010/08/05 15:40

夫婦喧嘩の内容を親に話すというのは、ありえません。


が、そこだけ聞くと一見、旦那様だけがおかしな行動に感じますが

他の回答者様の中にもあったように、最初の発端は内容はどうであれ、
旦那様に義母の愚痴を言ったことが良くなかったように感じます。

私自身も、自分の母からどんな事があっても
相手の父母(親族)の悪口は言ってはいけないよ。と教えられました。

これからは一切、避けた方がいいと思います。

仮に相手の言ってることが正しいくとも。
質問者様も自分の両親を否定されるような事を言われたら気分はよくないハズです。


<私の場合、両親に心配かけさせたくないし、旦那の悪口を言うことで私の両親に旦那が悪く思われないように…という思いがあるので、あまり喋りません。

私も質問者様と同じ考えです。

今回の事は、素直に謝ってこれから愚痴は友人などに聞いてもらうと良いと思います☆
しばらくは、風当たりが強いと思いますが、信頼を取り戻せるよう頑張って下さい☆
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何だか心強くなりました。

皆様のおっしゃる通り、旦那の家族の愚痴は言うべきではないということが、今回よく分かりました。

いくら夫婦とは言え、もとは他人ですし、私が逆に親の愚痴を言われると、貴方様がおっしゃる通りいい気がしませんね。ただ、それを親に告げ口したことによって、今後どのような事が起こるかが予測できれば、私だったらベラベラと喋りませんけどね。

お礼日時:2010/08/05 13:38

正直旦那は「乳離れ」していませんね・・・


何でも報告は、「マザコン亭主」の典型的な形です。

それは「自分」の気持ちの整理が、出来ない人間が多く、「何事も相談している」場合が大半です。
普通は、母親に話すとしても「概要」だけで詳しくは話しません。
当然、私は何も言いませんが「妻」が母親と仲良くて「私の愚痴」を母が聞いて色々と話をしているようです。

次回は、「義母さん、ごめんなさい」だけでいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

普段の旦那は立派なことを言っているので、頼りになるなと感じていましたが…まさかこんなにママっ子だったなんて!

思えば、私の意見には反論ばかりですが、義母の意見にはすんなり応じている感はありました。


“電話でお説教”の後、義母とメールや電話を何度かしました。もちろん謝罪もして、表面上はいつも通りですが、何だかしこりを感じます。

早速、近いうちに訪問しなければいけない用件があるので、今から気が重いです…

お礼日時:2010/08/05 09:04

既婚子持ちです。



まずは「夫の母親の悪口を夫には言わない」を肝に銘じて下さい。
これは嫁の為にはなりません、夫が筒抜けにしてしまう「息子」なら直に義母に嫁が意見するよりやっかいな人間関係となりますからね。

今はもう言ってしまったのですから、夫のせいにしましょう。
義母には会いに行かない「夫が義母に筒抜けにして嫁姑の関係が最悪、行かない、言っても喧嘩になるから行かない」で夫の実家訪問は拒否しましょう。
夫はまたそのまま義母に報告するでしょうから、会わなくて良いでしょう。

夫がややこしくするから嫁姑という関係が最悪になると、懇々と夫に言いましょう。
義母にも「私に対しての言葉も馬鹿な夫が私に筒抜けにしていますので、会いたくありません」と息子の口の軽さを咎める義母になったら関係変わると思いますが、夫の実家と疎遠になる良い原因を夫が作ってくれたと夫の実家とは距離を置き「ラッキー」と思うようにしませんか?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても前向きなご意見だと感じ、心が軽くなりました。

旦那は今まであまり愚痴をこぼさなかったし、私が言ったことも「くだらないから親には言わない」と言っていたので、信用していた部分はありました。しかし、今回のことで旦那の人間性が分かってよかったです。

「旦那の親の悪口は、旦那には言わない」と心掛けていきます。


義母は大変気難しい(と、私は感じます)ので、極力関わりたくないのですが…男兄弟3人いて、みんな親子仲がよくて、すごく孫(我が子)も可愛がってくれるので、今後も付き合いはあると思います。しかし、今回の事案で私は距離を置こうと思います。旦那が起こした行動がいかに浅はかだったか、分かってほしいです。

お礼日時:2010/08/05 08:54

夫婦間の問題を、自分の親に話すことは、冗談半分で愚痴る場合を除くと滅多にありません。

しかし、かつてたまりかねて親に相談したら、相手にされませんでした。

正直、ご主人もご主人なら、お姑さんもお姑さんだと思います。ただ、一方で、私は夫に対して、夫の身内を非難しないように気をつけています。たとえ非難するとしても、明らかに冗談半分で愛情を込めて言い、また、できるだけ私から非難を始めるのではなく、夫が自分の身内に関する愚痴をこぼした時に限って、そこに便乗するようにしてはいます。思えば、夫も私に対して、基本的にはそうしているように思います。

稀に私側の身内や知人について、夫が悪く言うと、それはそれは腹が立ちます。「ろくに知りもしないのに何さま?」と思います。つい、話が通じる身内に、その旨を相談したくはなりますね。

>次回義母に会う時、どのような顔をすればいいか分かりません。

んん、私なら丁重に頭を下げて「先日はご教授ありがとうございました。反省いたしました」と言うかな。私ならね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大変的確なご意見だと思います。

自分の身内のことを言われると腹が立ちますよね。私も至らないところがあったなと反省しています。

お互いうまくいくためには、気遣いが大切ですね。
>明らかに冗談半分で愛情を込めて
私もそう心掛けたいと思います。

お礼日時:2010/08/05 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A