プロが教えるわが家の防犯対策術!

北陸新幹線が、全線開通したら、JR東海の独占営業に対抗できるものができるので、新幹線の交通費が安くなるとおもいませんか?
東京大阪約14000円で、こだまとかを利用しても10000円ぐらい。
JR東海はぼろもうけしているので、自費で中央新幹線も作るという状態。

東海道は510キロ、北陸は600キロと、多少距離の差はありますが、
優れた車両をJR東日本と西日本が開発すれば
時間差も少なくなり、値段に差があれば、東京の人も利用すると思う。
少なくとも、埼玉の大宮以北の人は、現状の東京乗換えがある状態なら、北陸新幹線ができたら、大阪行くのに利用するのではないでしょうか?もちろん、値段を営業距離に準じての設定だと厳しいと思いますが。
ちなみに私は以前、大宮に住んでました。


わかりにくくなってすいません。
つまり、北陸新幹線のメリットは、従来言われてる、沿線沿いの人々へのメリットや震災時などの代替経路だけでなく、東京大阪間の鉄道輸送に競争をうみ、値段という点で、国民に還元されるのではないかと思うのです。
たとえば、インテルがAMDのCPUの存在のおかげで、CPUを高くできないように。

あまりこういう、論議を聞いたことがないので、質問してみました。
北陸新幹線、賛成派反対派、どちらのかたも、この考えたかに関して、意見をください。

A 回答 (18件中11~18件)

大阪在住で東京にはしょっちゅう行きますが、北陸経由で行く人はいないでしょうねえ。


飛行機も東海道新幹線も満席で乗れない時ならともかく、わざわざ遠回りするのはビジネス客にはいないでしょう。
ビジネス客が使わなくて、さらに安いということならとても採算に乗らないでしょう。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

質問にも簡単に書きましたが、
北国経由の北陸新幹線が、東海道新幹線と速さを競うのはかなり困難だと思いますが、
東日本と西日本が改良し、
そこを乗り越えて、時間差30分ぐらいにできたら、競争は成り立つかなあというつもりで書きました。

補足日時:2010/01/19 19:09
    • good
    • 0

10年以内に北陸新幹線が、大阪まで直通することはないでしょう。


路線が決定していません。
地本自治体が建設費を出さなければ建設できません。
大阪府や、京都府のメリッは??


もしかしたら、東京-名古屋の中央新幹線が先に完成している可能性があります。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

そのあたりのことは存じてますが、できたときのメリットとしてこういう考えももあるんでないの?
ということで、今回意見を提起させてもらいました。

私があげた例が、どのぐらいのメリットになるかを、意見してほしいです。
ならない、という意見も含めてです。

補足日時:2010/01/19 19:05
    • good
    • 0

北陸新幹線が全通しても安くはなりません。


本州JR各社の料金体系は共通です。

現在でも競争相手ならいくらでもいます。(航空機、高速バス)
だけど、航空機は安くなったけど、JRは安くなりましたか?
CPUは勝手に決められますが、
JR等の公共交通機関は勝手に運賃改定はできないのです。
国土交通省の認可が必要です。
JRの運賃は消費税率改定時などを除き、民営化以降値上げしていません。

逆に設備投資がかさみ赤字になり余裕がなくなりますよ。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

たしかに、運賃改定は困難ですかね。
ただ、今回の質問はこれがないと成り立ちませんが・・。

でも、JR東海のぼろもうけを考えると、設備投資を考えたも、東京大阪間の新幹線の値下げはいけると思いますが。

補足日時:2010/01/19 19:21
    • good
    • 0

こんにちは。



質問者さんが仰られている

>>時間差も少なくなり、値段に差があれば、東京の人も利用すると思う。

という人向けに、現在の時点でもJR東海は一応選択肢を置いてますよ?

参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/h …

例えば↑こちらの「ひかり早特きっぷ」だと東京都区内~大阪市内片道12000円です。

参考URL:http://www.jrtours.co.jp/kodama/

↑こちらの「ぷらっとこだま」だと東京~新大阪1万円です。

これらのきっぷは「のぞみ」には乗ることができませんが、「のぞみ」より遅くても良いから安く東海道新幹線に乗って移動したい客層にはマッチする商品です。

仮に北陸新幹線が全通して東海道新幹線経由よりも安く運賃・料金を設定できたとしても、「ひかり早特きっぷ」や「ぷらっとこだま」より更に低価格な運賃体系にしないと、わざわざ北陸新幹線経由で東京~新大阪を移動する乗客はほとんど居ないでしょう。

「ひかり」ですら毎時2本の本数があり、「のぞみ」と比べて30分程度しか所要時間の差は無いのですから。

また、これらのきっぷは当日購入することができないという御意見もあるかもしれませんが、当日にきっぷを買いに来られる方がわざわざ北陸新幹線に乗られるとは思いません。
東京~新大阪を移動する客層を考えると大部分はビジネス利用の方で、これらの方は会社から支給される回数券もしくはEX予約で安く「のぞみ」を利用する方法を知っておられます。

また、行楽などで移動される方は予め予定を立てて、乗車する列車を決めてから乗られる方が多いですから、「ひかり早特きっぷ」「ぷらっとこだま」を前もって購入しておけば正規運賃・料金よりも割安で東海道新幹線を利用できる方法はあるのです。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

ご提案の意見は存じてますので、質問にも、こだまだと10000円と書きましたが。

補足日時:2010/01/19 19:39
    • good
    • 0

東京-新大阪間、東海道新幹線515Km。

北陸新幹線約700km。これだけ距離差があると、営業最高速度320Km/hでも、2時間30分を切るのは難しいでしょう。
取分け、碓井峠超えの勾配30パーミルが高速運転のネックです。
ただ、中央リニア新幹線が開業するまでは、熊谷、高崎辺りからだと値段・時間で充分勝算が有ると思います。

話は変わりますが、何で、長野からの延伸か理解に苦しみます。
今からでも遅くない。上越新幹線、浦佐の手前に160km/h(直線側制限なし)で通過できる38番ノーズ可動分岐器を入れ、(仮称)上越駅に到るルートに変更すべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

700キロでしたか。
600キロだと思ってましたので、東海道15%増しぐらいだったら、技術の力で、東京大阪間を30分ぐらい差にできないかな、と期待してしまいました。

ご提案の経路に関しては、勉強不足で知らないので、見てみます。

お礼日時:2010/01/19 19:45

元東の駅員です。



残念ながら勝負になりません。
私も埼玉県南ですがなぜに大阪へ行くのに北陸地方を回らなくてはならないのでしょうか。
無駄足です。

ちなみにJR各社は民間企業ですので国民に還元するいわれはありません。
第一民間企業がぼろもうけをしてはいけないのか・・となりますが。

東京から出る列車は金沢止まりと在職中に聞きましたが、直通してもメリットなし、北陸地方の雪害で除雪設備が膨大にかかるので黒字は見込めませんね。

東の新幹線は東京~仙台間が黒字でほかは全部赤字ってご存知ですよね。

今はお金で時間を買う時代です。
時間がかかる大回りして行く物好きはマニアや鉄オタ以外いないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

まあ、南浦和以南の人は、よほど値段が安くないと北陸新幹線で大阪は利用しないと思います。

でも、大宮近隣でしたら、北陸新幹線に直接乗れます。
値段が営業距離どおりだったら、割高なので高崎以北の人でないと使わないと思います。
値段が、安くなる、あるいは同じになるでも、東京大阪の時間が30分ぐらいでしたら、大宮近隣は利用すると思います。

また、値段にかんしてですが、
JR九州やJR西日本などは、東京や大阪いき、とくとくの往復切符などをかなり販売してます。
また、東日本も、青森や函館などの往復も格安切符を出してます。
なんで、これが、東京大阪間で成り立たないかは、ぼろもうけをしている東海が胡坐をかいて独占していることに、原因があると、私は考えたので、東海を関与しない、東日本と西日本経由ならお得切符mも期待できるかなあと、こういう意見を書きました。

競争力を生む開発のために、雪害は大きな困難だと思いますが。

お礼日時:2010/01/19 19:59

JR各社は、同じ穴のムジナなので、従来通りの営業キロに応じた運賃となるでしょう。


よって、運賃のメリットは無いと思います。

通しで利用するのは、東海道の混雑を避けるためかマニアぐらいですね。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

JR東海以外はのJR各社は、安売りしてると思いますので、まったく同じ穴のムジナではないと思います。

ほかの方の回答にも書きましたが、東京行きの少し縛りのある往復切符や
東日本でしたら、東北乗り放題とかも、かなり安く売られてると思います。

最も利用者のある東京大阪間のJR東海の値段据え置き、かなりひどい話だと思います。
最近、やっとひかりやこだまを少し安くしましたが。

補足日時:2010/01/19 20:06
    • good
    • 0

>東京大阪間の鉄道輸送に競争をうみ、


うまないと思う。
それはあくまでも「東京と大阪の移動『だけ』」を考えた場合、
沿線各地(途中駅)のことを考えれば済みわけができている。
逆に関係する在来線への影響の方が心配。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

もちろん、東京大阪間の移動に関してだけのメリットです。
ですが、その移動の利用者は莫大な数だと思いますので。

北陸新幹線を作るか否かの論議では、在来線への影響は懸念しなければならないと思います。

今回はそういうことでなく、こういうメリットもあるんでないの?という意見です。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/01/19 20:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!