dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で使っているパソコンが古くなったので新しいPCに買い換えたのですが、
他人の個人情報などが入っているためパソコンの処分方法について困っています。

パソコンの処分などは皆さんどうしていますか?
多少ならお金はかかってもかまいません。

A 回答 (5件)

ハードディスクだけ取り出して捨てるのはどうでしょうか。


これならデータ移行しなくてもいいです。
HDDはノートなら外付けケースに入れて、デスクトップなら新しいほうのパソコンに入れて使うといいと思います。HDDが2台になるし、容量が増えるので便利です
私もそのように使っています
(外付けケース=外付けHDDのHDDが入ってないようなやつ)
(デスクトップなら5.25ベイにいれる内蔵型もあります)
オススメ 裸族のお立ち台:
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cro …
価格.com 外付けケース:
http://kakaku.com/pc/hdd-case/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この方法はいいですね。
ハードディスクだけ残してあとは捨てるというのは考えていませんでした。

お礼日時:2010/01/24 21:51

機種なり、スペックが不明です。


HDDは、物理フォーマットをかけましょう。
http://shattered04.myftp.org/pc_11.html

あとは、PCリサイクルです。
http://www.pc3r.jp/
リサイクルセンターに送る場合は、普通のフォーマットをかけておけば、大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/24 21:45

正規の方法は製造メーカーに連絡して、処分手続きをとることです。

独立した処分業者もありますが、メーカー純正方法なら書類も正式に発行されますし、情報漏えいの場合証拠として有力です。
もしデータが心配なら、発送する前に内部のハードディスクだけ取り外してしまえば完璧です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使っていたパソコンがVAIOなので、一度SONYに問い合わせてみます。

お礼日時:2010/01/24 21:39

自分はさきほど1台捨てた



ぐぐったらゾロゾロやりかたあります

DESTROYでやりました 費用は無料 FD1枚のみ

やってみたらどうですか

http://memorva.jp/internet/pc/windows_hdd_erase. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/24 21:46

HDDだけ取り外して ハンマーで叩き割る


CIAやKGBやモサドに狙われるような情報はないのでこれで充分です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれが一番簡単な方法ですね。
CIAにもKGBにも狙われていないので、その方法でもいいのかもしれません。

お礼日時:2010/01/24 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!