dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国でもバレンタインデーは、日本と同様に女性が男性に何かをあげるのでしょうか?
国にもよるかと思いますが、外国でバレンタインデーに、男性が女性にあげると、どう思われるものなのでしょうか?
また、日本では、ホワイトデーがありますが、ホワイトデーは外国でも、今の時代通例になっているのでしょうか?

外国でのバレンタインデーの捉え方・接し方に詳しい方がいましたら、教えてくださいませ。
具体的に、その国の名前もあげていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC% …
上記参考に^^;
3・14は日本の菓子メーカーが作って各国に悪い文化が流れてますw
チョコ送るのも日本特有ですね
海外じゃカード+花束がスマートだし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
チョコでよかったですね、もし宝石とかだったら、あげる方も貰う方も毎年大変です。

お礼日時:2010/02/25 20:07

米国在住です。



最近米国でも、日本と同じように女性から男性にチョコレートをあげるという習慣が生まれつつありますね。ここ数日TVコマーシャルでもさかんにバレンタイン用チョコレートの宣伝が流れてますよ。
これははっきりいって日本の影響です。バレンタイン・デーの風習に関してはいいか悪いか別として、日本というのは意外に世界に対して文化的にいろんなものを発信しているんだなぁと思う今日この頃です。

もちろん義理チョコというのもありです。

あなたが男性であっても女性であっても、可能であれば軽い気持ちでプレゼントを通じて日ごろの感謝を示してあげればいいのではないでしょうか。うちの家内(もちろん日本人)はその辺のグロッサリーストアでM&Mを買ってきてやるから、それで我慢しろと今から私に言っています。私も何か考えようかなと思っています。

ただホワイト・デーというのはさすがにないんじゃないかなぁ。ちょうどそのころセント・パトリック・デー(3月17日)があるので、仮に日本から話が伝えられても3月14日のホワイト・デーは定着しないんじゃないかと個人的には思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました。
けっこう日本が他国に影響を与えているんですね。

お礼日時:2010/02/25 20:05

中国でもバレンタインデー(情人節)は男性から女性にプレゼントを贈るのが基本です。


贈り物はバラの花束+αのことが多く、高価なアクセサリーなどを贈る人もいますが、花束だけでも問題ありません。
贈り物よりもカップルで一緒に過ごすことの方が重要です。
日本同様に商業ベースのイベントではありますが、慣習的なことは欧米譲りなのかもしれません。

ホワイトデーは一応中国にはあります。呼び名も「白色情人節」とそのまんまです。
しかし国民の間にはあまり浸透していません。

ちなみに今年は、バレンタインデーと中国の正月とが重なってしまいました。
バレンタインを1日早めるよう呼び掛けるなど、デパート等の商業施設では対応に試行錯誤している様子も見られましたが、現実にはバレンタインを見送る人も多いようです。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100209/chn1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました。
中国の状況も知ることができましたので、よかったです。

お礼日時:2010/02/25 20:03

アメリカ留学中何度もバレンタインズデイを経験しましたが、チョコレートに限定したり女性から男性へのみというのはありません。

それらは日本独自のものです。

バレンタインズデイの贈り物の起源には色々な説がありますが、その中のひとつに、投獄中のバレンタインが愛する女性に'From your Valentine'の署名入りのラブレターを送ったというのがあります。そこから波及して男性→女性の愛の告白としてのギフトを送るというのが多かったです。送るものはなんでもありで、花束、キャンディー、ワイン、ギフトカードとこだわりはありません。微笑ましかったのは、近所の小学生の男の子が自分のペットのワンちゃんに「I love you ○○←好きな子の名前」と書いた真っ赤なリボンをさせて女の子に見せたことですね。要は気持ちを伝えられればどんな方法でもいいということでしょう。また、同姓同士でのギフトの交換もありました。日本でいうところの「義理チョコ」にあたるものも非常にマレでしたがありました。ただどっちかというとバレンタインにかこつけてちょっとギクシャクした関係(仕事など)をなおしたいという感じでしたね。

ホワイトデイはほかの回答者様もおっしゃってますが、日本のみです。下記をご参照ください。
http://gogen-allguide.com/ho/whiteday.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ペットにもあげるのは、微笑ましく良いですね。

お礼日時:2010/02/25 20:02

米国ではバレンタインデーは男性から女性に花やプレゼントなどを贈る日だそうです。



ここに「NYのバレンタインデー」というエッセイがあります。
私は在米経験がないので読んでるだけですが、興味深かったです。
   ↓

参考URL:http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/titl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
米国では、男女関係ないイベントのようですね。

お礼日時:2010/02/25 20:01

お隣り韓国では、2月14日は女性から男性へ、3月14日は男性から女性へといった流れで日本と変わりませんが、この2日間で恋人が出来なかった場合、4月14日にブラックデーというものがあり「チャジャンミョン」といった麺類をいただく文化があるそうです。



ちなみに、ホワイトデーは日本由来なので欧米ではみられないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました。
韓国の状況を知ることができましたにおで、よかったです。

お礼日時:2010/02/25 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!