アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お酒を飲んでも全く酔っぱらえない体質なんですけど、飲めないわけではないんです。ただお酒を美味しいと思ったことがないのです。友達が酔っているのをみて、その度に驚かされます。親父は全く飲めませんが、母親は飲めます。知り合いは、「酒は飲んでいるうちに飲めるようになった」といっていますが、私はいつまでたっても、酒を飲みたいという欲求が起こりません。別にそれでも良いんですけど、なんか損している様な気分なので、できればお酒を美味しく飲みたいのです。
そこで質問なのですが、どうしたらお酒を飲めるようになるのでしょうか?それとも、酔えない人は一生酔えないままなのでしょうか。また下戸が遺伝するなんてことはあるんでしょうか。知っている方、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。

私も昔はお酒を飲めませんでした。ビールなんか苦いだけで全く飲めませんでした。でも、会社のお付き合いなどで「乾杯の一杯だけ」などと飲んでいるうちに、いつのまにかおいしく感じるようになり、お酒も強くなってきましたよ。
でも、やはり体質的に飲めない(お酒に弱い)人がいるそうです(うちの母はコップ半分のビールを飲んで倒れるそうです。)
体内のアルコールを分解する力が関係あるようですね。。
こんな頁を見つけたので参考までに・・

参考URL:http://user.globe.or.jp/koutarin/alcohol.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきました。私はどうやら酔う時の症状は出ているようです。
でも不快ではないんですけどね。もうちょっとお酒とつき合ってみようと思います。回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2001/03/28 19:59

失礼とは思いますが、酔わないのと下戸とでは基本的に違うと思っています。


酔わないのは、お酒は飲めるが酔わない訳ですから下戸とは違います。
下戸というのは、お酒を飲めない人のことをいいます。私なんかは、ビールをコップ半分飲んだら頭痛がひどくなって薬を飲まずにはいられません。
貴方の場合、酔わないというですので、体内の有害物質を分解する酵素が充分働いているわけですから、体には良いことです。
酔っ払って事故に遭う(路上に寝てしまって片腕を無くした人を知っています)よりは、上手に付き合って酔ったふりをした方がいいかもいれません。
ただ美味しく飲めないのは可哀想だとは思いますが、無理に飲むことは無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私は飲む行為自体よりも、その場の雰囲気を楽しみたいだけなのかもしれません。酔ったふりって結構つかれるんですよね。でも、まぁ気配りは身に付きましたけど。回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2001/03/28 20:12

お酒のみが「全く酔っ払えない」と聞くと酒豪(ザル)だねー


と答えたくなると思いますが、take56 さんはチョット飲んでも
美味しくないから酔うまで飲めないと言われているんですよね?

で、飲める飲めないの体質としては、
1.もともと飲める(アルコールに強い)
2.継続して飲んでいるうちに飲めるようになる
3.飲んでも飲んでもアルコールに強くならない
の3種類あるって以前TVで聞いたことがあります。

お酒は美味しくないというのは、飲んでいるうちに美味しく感じ
られるようになるとは思えません。
1の人を見ているとお酒の味を楽しめているように思えますが、
"わたし" は2ですが本当にお酒の味を楽しむというよりも酔う
行為を楽しむのが飲む理由の9割を占めています。

あと、飲めないと損はどうでしょう。飲み代やら飲みすぎて
二日酔いすることも無いのでとっても健全だと思いますよ。
のんで暴力を振るうっていうのもありますしね。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

飲めない人の飲み方ですが、美味しく飲めるようにはできませんが、
食後に甘いお酒を少し飲むとか水分を沢山取ったあとに少し飲むとか
すれば体に一気にアルコールがまわらないので、そうして慣らして
いくというのが1つの手です。
それとお酒を飲んだあとに水分を沢山とるのもポイントです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確な回答どうもありがとうございました!私も上手にお酒とつき合っていこうと思います。

お礼日時:2001/03/28 20:21

 体質的に強い弱いは、やはりあります。

その診断方法もあります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/28 20:26

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?の


「がん罹病素因の研究」
「飲酒や薬物服用時の生理的作用と副作用に関する研究」

結論は遺伝します。

ご参考まで。

参考URL:http://www.hosp.pref.chiba.jp/gan/soshiki/ekigak … http://www.azabu-u.ac.jp/faculty/env/labo/h-phys …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むむむ・・、またまたすごいですね。参考にさせていただきました。個人差があるとはいえこんな研究結果があるとは、驚きました。
アドバイスどうもありがとうございました!

お礼日時:2001/03/28 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!